• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいじ@まだまだムチウチ持ちの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年2月19日

ISCバルブの洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
レガシィBG5AGT「ISCバルブの洗浄」
記録
9キロ

現在のかなりやばいアイドリング不整脈を直すため、エアフロ交換の次はISCバルブの洗浄を行いました。
あらかじめISCバルブのガスケットをDラーにて手に入れ、作業開始です☆
2
ISCバルブは、座席側の3つのボルトでとまっています。
これらのボルトを手で確認し、外しやすくするために周りのパイプ類やカプラー類を抜きました。
3
2つ目のボルトを外したところで問題発生!
僕の持つ道具では、右のカプラーの後ろにある3つめのボルトが外せません><
仕方なく、インタークーラーを外すことにしました。
ちょうどシリコン製のターボホースが届く直前でしたから、ついでにやったれやったれ♪って感じで^^

写真はインタークーラー撤去後の写真です。
4
さて、ISCバルブが取れました♪
今から洗浄です。
キャブクリーナーできれいにします。
5
ガスケットとあわせてこんな感じです。
バルブの上は小さな+ねじで止まっています。
もちろん外すのですが、磁石が入っていて位置がずれると良くないらしいので、あらかじめ色を付けて、元に戻す時もずれないようにしておきました。
6
じゃあ外します。

ここの真ん中・・・真っ黒ですね。
ここにカーボンが付着して、アイドリング不整脈が起きやすくなるとか^^;
7
キャブクリ-ナーかけまくり&綿棒で汚れを落とします。
なんと、地肌は緑だったのですね。

きれいになりましたが、ちょっとやりすぎた間も…(滝汗)
8
も一つ!
バルブ手前の穴のモノも洗っておきます。
写真では取り除いた後です。そこのパーツもキャブクリーナーで洗浄沿しました。

・・・しかし、なんか穴が変じゃね???
削れてる、みたいな・・・^^;


後は元通り戻すのみです。
まだやってませんが(爆)
なので現在はインタークーラー外したりDIを外したりもしているので、まったく走れなくて悲しいです><

しかも・・・無事動くのかどうかがすごく心配orz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充した件。

難易度:

テンショナープーリー交換

難易度:

2次エアコンビバルブ交換

難易度: ★★

オイル漏れ修理

難易度:

エアコンアイドラプーリー交換 と塗装(笑)

難易度:

パワステポンプ、リターンホース、サクションホース交換とクラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「僕も乗ってみたいです〜」
何シテル?   05/27 11:06
広島(生)→大阪(赤)→岡山(幼)→広島(小~高) →大阪(大~プw)→島根(大)→愛知(院)→静岡(社) BGレガシィが超好きです。 頭の悪い仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィツーリングワゴンTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/14 18:02:58
 
BG STRIKER 
カテゴリ:所属クラブ
2006/06/10 15:23:30
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またまた親父が乗り換えの際に譲ってもらいました。 2.5なので、前車よりは全然パワーあり ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
前期AT改MT(公認済) ねんね中 今は、もう、動かない~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての自分の車です。おとんから譲ってもらいました。社外アルミ、マフラー、グリル、オーデ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバン。 スパーダの最終の6年落ちくらいだったかを中古で嫁用に購入。確か13万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation