• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"京ちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2013年3月13日

JA4ライフ リアアンダー流用 中編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
 後編にするつもりが終わらなかった・・・。やむなく中編・・・。

 さてさて、エアロには好みってもんががあります。しかし選択肢の少ない車は妥協するしかない・・・。
 否!!自分で好みにすれば(近づければ)いいのだ!!
 ってな訳で加工開始ぃ
2
まず作業性を上げるためにバンパーごと外し、スタンドをテキトーに制作。あるのと無いのとでは違いますよー♪
 (ぐらつきが酷いので後に筋交い追加ww)
3
加工する部分の塗装やら下地やらをサンダーで切削。ヤスリでもOKだが時間短縮の為にサンダー使用。
 え?バンパーから外さないのかって?柔らかい樹脂にカチカチのFRPを盛ります。捩れた状態で固まったら困るので付けた状態でやりました。正解だったのかどうかは分りません。私が割とビビリなだけです。
4
ここで登場するのがなんと「厚紙」
 材料の消耗と重量を抑える為に紙を土台にして、まずそれに樹脂を染込ませます。私の中には紙万能説がありますw。かみだけに。
 ちなみに昔トミカを紙使ってフルエアロにしたりしてました。その時染込ませてたのはアロンアルファです。デコトラとかも作りました。それもいつか紹介したいです・・・。
5
次にガラス繊維でFRPとして盛ります┌(^o^)┘
 返しの部分などにも強度アップの為貼ります。

 乾いたらサンダーやヤスリで軽く整形、その後パテ盛ります┌(^o^)┘
 使用したパテは樹脂用では無いんですが、まぁ無視ですね。しらん。
6
形を作ったり整えたりを満足するまで繰り返します。
 サンドペーパーを使う際は水に(を)つけて濡らしてやると目詰まりしなくてイイですよ。まぁ常識ですね。ずたボロになるまで使えるので、ペーパーの消費を抑える事も出来ます。
7
細目のサンドペーパーで磨いてないので仕上げとは行きませんが、表面の状態を知るために塗装してみた。
 んー。FRPの部分は問題無いが、もともとの樹脂(ABS?)が柔らかすぎて綺麗に出来てない・・・。こりゃ苦労しそう・・・。
 ちなみに外は真っ暗になってます・・・。

 そして右側はまだパテまで行ってないぉ・・・。綺麗に仕上げるにはもう1日以上必要だよぉ…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@八雲たたみ 年寄りの場合だと、乗り換え面倒な(違う車に乗りたくない)だけの言い訳でよく言いますね。それ。修理代を金でもらえば同じ車余裕で買えるよ?っていう「これ直すの!?」な修理がよくあります。そのくせサイドシルべこべこのままっていう・・・。」
何シテル?   06/20 19:21
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 MオプもDオプも無しの完全ノーマル(新車)。    ある程度弄ってから乗ります。しばら ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation