• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"JA4.5 (JA5改)" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ミッション脱着・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 ”ミッションだけ外す”のも、一応サービスマニュアルに載ってるんですが、どー考えてもそんなスペース無い気がするし、みんなエンジンごと降ろした方が速いと言うので、エンジン降ろします。

 とりあえず、マウント3点以外で繋がってるモン・邪魔になるモンを全部外します。
2
まず上から行きましょうか。何点かポイントだけ説明。

 パワステはホース繋がったまま行きます。ベルト外してポンプ・タンクごと退いて頂きます。
 ラジエター・コンデンサー・BTブラケットは邪魔なので撤去。エアコン関係はゴミが入らないよー接続部はキチンと塞ぎましょう。
3
下周り。
 下廻りで特筆する事は無いかな?今回他にも色々やるので必要以上にバラバラです。
 左のエンジンマウントはボルト2本ですが、ウチ1本は下からなので、先に外しておいてもイイでしょう。(上から見える19ナットは溶接されてるので、ムキに成って回しても回りませんw)
4
吊り上げたらマウント外して降ろします。吊る場所は強そうなトコロでw
 右はミッション以外じゃデスビのトコロくらいです。
 エアコンガスのフィルターが邪魔ですが、ぐいっと曲げて避けますw
5
あんまり重くないので人力で行きました。(当然だが4WD用の方が少し重い)
 
 今回はミッションの交換で、クラッチなどは弄らないので、特に点検も何もしません。ちなみにフライホイールベアリングはかなり小さく、手持ちのツールでは芯出し出来なそうです。(10mm)
6
戻す際の注意点は、アッチコッチぶつけて傷にしない事はもちろん、一番はプラスチック部品やホース類を壊さない事です。手で押したりして微調整しながら定位置に入れる訳ですが、干渉してる部分が無いかアッチコッチ見ながら慎重にやりましょう。レディーパーフェクトリー?
7
今回、色々部品が足りないので、組み切って無いです。と言う訳で、今回はトゥデイが不動車となり、シビックが外になりましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換しました

難易度:

フロントハブベアリング交換!

難易度: ★★★

燃料ポンプとフィルター交換

難易度:

Castrol 5W40

難易度:

エンジンオイル交換🔧

難易度:

クラッチペダル異音対策♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SILVER-BULLET  自販機に転生したんですか?もう車乗れないじゃーんw」
何シテル?   08/15 11:23
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation