• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"JA4.5 (JA5改)" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアバンパー制作 其の参

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 満足するまでパテやサフで均していきます。

 まず手で撫でながら高い低いを見ます。勿論目視でも見ます。ある程度になるまでは80~220くらいで研ぎます。ウィーンってやったり、ザクザクやったり、色々です。サフ塗って巣も拾います。
 最終的には500~600くらいで厚塗りサフを研ぎ均します。ランダムサンダーポリッシャーを使用。勿論更に高い低いを調整したいならで当て版人力です。
2
塗装。

 塗装だけはどーしても会社の設備・材料を使います。サフもですが、缶スプレーじゃ話にならんのですよ・・・。

 ディフューザーは両面塗装する訳だが、両面一気に塗ります。その方が仕上がりがイイのは言うまでもありませんので。ディフューザーは2色ですが、先に黒塗って黒をマスキングしてシルバー。最後にマスキングとって全部クリアという感じに塗ってます。
 荒いペーパーで研いだ傷が残ってると、ここでバッチリ出ます。あんまり見えないトコロは気にしない精神なので、よく見るとかなり残ってましたw

 ちなみにドアなどの新品パネルを、裏(内)塗ってから車に付けて外を塗装。なんてアホな事やってる鈑金屋が多いんですが、当社では一回で両面塗るのが基本です。塗装の切れ目が出来るので耐久性が落ちるのと、マスキングする手間を考えると、無駄以外の何物でもないです。
3
綺麗に塗れました。ちなみに磨いたりはしてません。ゴミ取りの部分磨きはしましたが、それだけです。
 磨くのを前提に速乾のクリアを使う鈑金屋もありますが、ソレだとコーは成りません。その辺は塗装設備の問題で、選択できる材料が変わって来る感じもあります。
4
取り付けには問題もありました。
 問題その1アーチの返し。上部の出っ張りがちょっと多すぎて、ストロークした時タイヤ当たりそうです。と言う訳で、ネジ回しよう逃がしのトコロまで切削しました。強度的な問題は恐らく無いと思います。
5
問題その2グロメット。ネジ穴が合ってなく、力がかかり、浮きました。このグロメットの先は車内で、ちゃんとしてないと雨漏れします。勿論錆も発生しますね。
 ネジ穴を拡張し、中から念のためベタベタの防錆材を噴射しておきました。

 写真は無いですが、バンパー下部の固定も位置調整をしました。バンパーに開けた穴がテキトーすぎました(笑)
6
フェンダーモールを貼って完成。
 イイ感じに出来たのではないでしょうか?
7
マフラーと合わせたデザインがステキです☆

 売ってるモノを付けるだけでは得られないデザイン。自由なデザインをすることが出来るという、自作・ワンオフの極意がココにあります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー補修

難易度:

はじめてのエアコンガス封入(83,410.7km)

難易度:

スケール除去剤を使いこなしてディテールを整える

難易度: ★★★

エンジンオイル交換🔧

難易度:

Castrol 5W40

難易度:

オイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月30日 20:12
物凄いコストかかってそう
コメントへの返答
2021年5月1日 0:23
 材料費はベースのバンパー+1~2万くらいかなぁ。

 コストは関係ないからね。安く上げる為のDIYじゃないから。

プロフィール

「会社に突然労基所の職員が来て、根ほり葉ほり確認していった。変なのに目を付けられたな。

ああいう人達が一見真面目に仕事する時ってのは、基本的に不純な動機なんだよねぇ。例えば何かノルマが課せられたのだろう。出世するのに実績が必要とかね。タヒねばいいのに。」
何シテル?   08/21 12:51
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation