• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"N-ONE RS" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジンルーム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 まずエンジン・サブフレームASSY降ろし。

 エンジン・サブフレームASSY降ろしは別に整備手帳上げます。
2
 塗装だけじゃなく、錆止めとシーラーを追加します。タイヤハウスもやってます。

 錆止めはスポット溶接部に。シュっと。
 シーラーを追加するポイントとしては、「雨水の入り口」。逆に「出口」には絶対やってだめ。完全に入り口が無い状態ならまぁアリだけど。

 ちなみに、個人的にどうでもいい部分に関してはシーラー入れてません。
3
 今回も捌け塗りで真っ黒にしました。

 先日家族に「ボンネットの中とかってなんでちゃんと色着いてないの?」って聞かれたので、ついでに説明します。

4
 車の塗装ってのはまず「電着プライマー」からです。(その前に鉄板に亜鉛メッキ処理もされてます)水槽に回転しながらドボンします。グレーっぽいのはこのプライマーの色です。

 この後上塗り(色によっては下塗りも有る)で色を塗っていきます。スプレー塗装です。基本的にバンパーなどのプラスチック部品を除いて車体に付けたまま塗ります。ドアやボンネットも同様です。(ドアは塗った後組む為に一端外します)ボルト留めの部品もボディ色付いてるなら付けた後一切外しません。
 この時、開閉する部品は開けたり閉めたりしながら塗ります。ココでコストカットがされます。「見えない部分は別にちゃんと塗らなくていいんじゃね?」ってな具合に。ドアは乗り降りする際見えるから割と塗るけど、ボンネットの中は別にいいだろうってなります。

 次にパールやクリア塗ります(安いソリッドは除く)。パールやクリア塗る際もコストカット入ります。安い車はついに開閉をしなくなります。ドア開けた中と外で艶具合が違うのはコレです。この辺は車のランクやメーカーによって色々です。最近スライドドアの車はドアだけ別に塗ってる場合もあるようです。樹脂のゲートやフェンダーなんかも別塗りです。
 余談ですが、ホンダの純正キャンディーってドア開けた中全然色違うんですけど、カラークリア塗る時も開閉しないんでしょうね。

 この辺はある程度知識がある人は観察するだけでどう塗ってるのか分かるんで、面白いですよ。吹いてる角度とかもわかります。
 ドイツ車なんかはエントリーモデルから中もギンギンに色・クリア塗って有ってステキですヨ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドシル下ミミ_錆び止め補修2/2 【本塗装(タッチアップ&スプレー)】

難易度:

2025 05 15 傷消し

難易度:

リアドアパネルの4つの白い点の除去

難易度:

043.タッチアップ odo13562km

難易度:

N-one JG3 ドアエッジモール施工

難易度:

テールゲート錆対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@gulf@gen  声優さん的にはセリフあんまりないけど毎回出番あるって、凄い率のいい仕事ですよね~。一言でも1話(30分)分な訳ですから。」
何シテル?   08/08 12:42
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation