• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONEコロの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

フロントスピーカー交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントスピーカー交換の続きです。
2
純正スピーカーは3本のボルトで留まっていますので、外します。
今回、デッドニングはスピーカー周辺のみしか行わないので、ビニールは外しません。
背面制振吸音材をパーツクリーナーなどで脱脂してから貼りました。
3
変換コネクターはダイハツの場合は上の赤丸部分を切断します。
4
コネクターを接続した後、クッションを貼っておきます。
5
ツイーターの配線は、ドアミラーの配線に結束しておきます。
ネットワークの配線は、中に入れずに外側(ビニール内)の既設の配線の近くにまとめておきました。
6
このスピーカーはインナーバッフルがないと取り付けられません。
インナーバッフル用のネジが6mmないと入らないので、ステップドリルで純正のボルト用の穴を拡大しました。
7
インナーバッフル用のネジの位置が特定の場所なので、印を付けておいて取り付けました。
8
最後にデッドニングキットのスピーカー用防音テープを貼りました。
フロントドアの内張を付ける前にフロントのガラスが配線等に当たらないか確認したり、音が出ることを確認した後に内張を取り付けます。
作業の詳細は、カロッツェリア車種別 JUST FITで紹介されていますので、参考にしてください。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/disasm/DH0000650_201411-999999/FSP.html

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップ常時解除

難易度:

インナーバッフル自作

難易度:

走行中のテレビ視聴キャンセラー

難易度:

走行中のテレビ視聴キャンセラー

難易度:

リヤナンバー灯レンズ

難易度:

手作りカーテン

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の晩酌^ ^」
何シテル?   06/15 18:40
車が大好きなおじさんです。N-ONEで目覚めてしまいました。弄っていると,本当に弄りやすい車だと思います。色々なパーツが特に加工することもなく,付けられるという...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover]PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:42:43
久々のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:54:15
JG1 Aピラー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:13:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
13年乗ったオデッセイを乗換えました。軽自動車は,当家としてはダイハツにするのが通常なの ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
家族のムーブを下取りにして買ってしまいました。 1月31日に納車されました。 オプショ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
長女の車です。ココアの名称で女性を対象の車みたいですが,個人的にはスタイルは好みです。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘のミライースです。カラーはブラックですが,内装はミニー仕様になっています。 転勤に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation