• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_mini21のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

シートの張り替えキット

シートの張り替えキット初のHR-V(嫁車)ネタです。

ウチのメインカーは、ホンダのHR-V。
そう、ハイライダーのあいつです。

シングルカムだけどVTEC&4WDで、
思った以上に、いい走りをしてくれます。
乗り心地は硬いけど走りはしっかりしてます。
ホントにいい車。。なんですが・・・

シートです。不満なのは。
座面は微妙な硬さで、運転してると結構疲れてしまいます。

家にいすゞ純正ではあるけど天下のRECAROが2脚転がってるんですが、
サイドの部分がボロくて使う気にもなれませんでした。。。

が、ヤフオクを徘徊していると優れ物を発見!!
よくあるシートカバーではなくてシートの張り替えキットです!
値段もソコソコだったので、問い合わせしてみた所、いすゞ純正にも使えるとの事。

でも、シートレールまで購入するとなると、結構な金額(多分4~5万円)が
飛んでいってしまう事もあり簡単には踏み切れません。
年末の家族会議に案として出してみようかな~。。

却下されると思うけど。。(@_@;)
Posted at 2006/10/31 18:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2006年10月30日 イイね!

Japan MiniDay

Japan MiniDay今週末の日曜日は、浜松でJapan MiniDayですね!

去年のMiniDayは、画像のように結構な雨降りで、
当時雨に弱かったウチのミニは家でお留守番。
奥様のHR-Vを借りて出かけました。

雨って事もあってか、台数も少なかったのかな??

今年は今の所、晴れの予報みたいですね~(^^♪
Posted at 2006/10/30 19:18:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年10月28日 イイね!

今日はミニいじり(*^^)v

今日はミニいじり(*^^)v今日は朝食を簡単に済ませてから、ミニいじり。

気になってたタペット調整をやり直したたついでにヘッドカバーを塗装、
何となく調子が悪そうだったサーモスタットを88度の新品に交換、
それからリアのネガキャンキットを装着しました。。

エンジンのカチャカチャ音も多少良くなって、水温もピッタリと落ち着いて、
ホントいい感じになって来ました♪

ネガキャンは、あんまり角度を付けなかったせいか、体感はほとんどなし。。
角度は簡単目測で付けちゃったんで、後日ちゃんと調整するつもりです(^_^;)

んでもって、夕方からは子供2人を連れて1時間ほどドライブ。。
でも、出発して15分ぐらいで2人とも寝ちゃいましたが・・・(笑)


今度の週末は天気はドォなんでしょうか??
晴れるといいなぁ~(*^_^*)


Posted at 2006/10/29 22:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年10月26日 イイね!

いい音してるやん♪

燃料ポンプの交換も無事に済んで、ミニ助が無事に戻ってきました!

新品ポンプの音も、前のと比べると高めでスムーズにまわってる気がします♪

最近燃料フィルターも交換してので、燃料系は一段落。
あとは、購入しておいたサーモの交換とタペットの調整かな。


実は、先日知り合いからボンレーシングのヒストリックタイプの
オーバーフェンダーを譲ってもらっちゃいまして、何色で付けようか迷ってます。
ミニ助は写真では黒に見えるんですが、実は超深~いグリーンなんです。。
同じ色に塗るのはお金が掛かるんで、つや消しブラックかな~・・・

いずれにしてもしばらくはガレージのオブジェと化す事でしょう(^^ゞ

Posted at 2006/10/26 19:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年10月25日 イイね!

これはどこでしょ~??

これはどこでしょ~??さぁ、この写真はどの部分でしょう~??

この前のドナドナ第1節の際に、バコッっと
付いてた物が抜けてしまいました~(^^ゞ

初めはスゲービックリしたけど、良く見ると
単に抜けちゃっただけ。。(^_-)
僕も総長も一安心でした(笑)


さっきミニ屋さんからTELがあり、無事にどちらの修理も完了したようです♪
早速取りに行って来ようかなぁ~♪♪

①ドナドナの原因
 燃料ポンプの突然死の為、家から35キロ離れた異国の地でエンジンストップ。
 ミニはその地に一人、ご宿泊になられました(^^ゞ

②今日の写真の答え
 東海総長の準備してくれたドナドナカーに乗せる際に、
 ウインチで引っ張りすぎて牽引フックがすっぽ抜けちゃいました(@_@;)
Posted at 2006/10/25 18:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「明日の朝、らっせいでも行ってみようかな」
何シテル?   02/06 23:35
1975年式 3児のパパです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8910 11121314
15 1617 18192021
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

DONEL ドネル PCD変換スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 07:20:35
北米マツダ純正 フロントコンビネーションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 02:54:32
ドア内張りの張替え1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 02:49:29

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147、GTAで出戻りました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長い長い眠りから目覚めちゃいました(-。-;)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
いいクルマでしたがQシステム故障の為乗り換え
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ハラマブラックです

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation