• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつ@青19の愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2006年8月1日

光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
調整前です。
壁までの距離は10m程度。ロービームが15mくらいしか照らしていません。規定では40mです。
2
ヘッドランプレベライザー初期化手順

IGスイッチをOFF→ONにして、ウォーニング表示を確認する。SSTを使用して、DLC3コネクター(画像)の8(OP3)端子←→4(CG)端子間を短絡(ショート)させる。

初期化端子を短絡後20秒以内に、パッシング操作を3回以上繰り返す。
※パッシング操作の時間を1秒間隔で行う。

※1,後期型ZとS意外ではこの作業は必要ありません。
※2,故障診断コネクタです(ボンネットオープナー近くの白いむき出しコネクタ)。
※3,コネクタの上下には十分注意してください。私のは図と上下が逆でした。
3
ショートさせるために作りました。
配線ケーブルを短く切って、被膜を剥いだだけです。
4
本題の光軸調整です。

右ヘッドライトを上から見た画像
赤丸が調整ネジです。
長くて太めのプラスドライバーが必要です。
5
ドライバーを刺しているところが上下調整ネジです。ここをメインに調整します。
6
ドライバーを刺しているところが上下左右微調整ネジです。ただし、あまり動かないので、使わなくても良いかもしれません。
7
調整後
かなり見やすくなりました。
当たり前ですが、上げすぎると対向車が眩しくなるので、気をつけてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熊本に帰ってきました。
2DAYSライブ最高でした。充実した休日で大満足です。
帰りの飛行機の窓から見える四国上空の雲がきれいだったのでパシャリ」
何シテル?   01/21 17:23
転勤族です。 全国色々移住しています。 茨城県高萩市 →岩手県盛岡市 →熊本県熊本市 →岡山県津山市 →北海道札幌市 →茨城県日立市 →茨城...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 21:02:52
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 20:51:28
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:48:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月登場から狙っていたジューク16GT_FOUR 奇抜なスタイルも慣れるとカ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
Zエアロツアラー 6MT ブルーメタリック DOP エレガントスポーツバージョン エアロ ...
その他 ザク 自車以外移動仕様 (その他 ザク)
自車以外で移動する時のためのアイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation