• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

DIME STICK TOOL SET 6

DIME STICK TOOL SET 6付録付雑誌をたまに買う。
コンビニとかでもおまけが付いているとつい買ってしまう。
最近見かけなくなったが。

ペン型のドライバーセット。
先はLEDライトで便利そうだと思って買った。
ドライバービットはマグネットで固定する。
LEDライトの透明なプラスチックの穴に差し込むので、トルクをかけると壊れそうな気もする。
まあ、ビット自体が細いので、元々トルクをかけないネジにしか使わないのかもしれない。
Posted at 2018/06/24 12:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月29日 イイね!

ヤマト・メカニカルイラストレーションズ

先週届いた。

かなり大きく重い。

宇宙戦艦ヤマトオフィシャルファクトファイルの扉絵を集めた画集。

ファクトファイル自体は買っていなかったので結構楽しめた。

大きいのでそれなりに細部まで見ることができるので良い。

が、大きいので見るところが限られるのに難あり。

値段が張るので好きな人しか買わないんだろうなと思う。

残念なのは、描いている人が限られていること。

いろんな人の作品を見てみたかった気もする。

Posted at 2011/12/29 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月06日 イイね!

ソニー Reader

もうすぐソニーのポイントが切れそうなので、ソニーのReader PRS-350をソニーストアで購入。

1週間くらいたった。

電子書籍はこれまで、ZAURUSで何度か読んだことがあった。

SHARPのSPACE TOWNで何本か買っていたのを転送してみた。

音声は再生できないものの、とりあえず表示ができることは確認できた。
XMDF形式 (.zbf)のものばかりなので大丈夫なようだ。

ZAURUSに入っていたTOEICのは音声が出ないので、あまり使えそうもない。
ZAURUSの時も小さくて読めなかった足つぼの本は、Readerでも文字が小さくて読めず。
その本は、ほぼ画像で構成されているので文字サイズを変えることができないためだ。


電子インクはかなり見易い。

親戚のおじさんにも評判は良かった。

携帯の画面が見にくい場所で、ちゃんと読めた。

グッズ紹介本やネットの評論家のレビューで暗いところで読めないのが短所見たく書かれていたが、
本の代わりとして使うので特に問題はなかった。
(電気自動車が長距離に向かないと言っている評論家みたいだ)

JPEGの写真を入れてみたが、結構きれいに表示される。
大きな画像をReaderの画素に変換しているが、まあまあ速いように思った。

漫画が読めるか、スキャンしたJPEGを入れてみたが、台詞が読めず。

後でChainLPというソフトでepub形式に変換すると、見易くなるそうだ。

残念ながら、自炊する環境がないのと、持っている本をばらすのは気が引けるので、
あまり本は増えそうもない。

かといって、せっかく買ったのだから使わないのはもったいないので、
Reader Storeで何本か買って入れてみた。

が、本を読む時間があまりないので、まだ活用できていない。。。。

後で知ったのだが、Reader Storeで購入した本は著作権保護がかかっているので、
Reader以外で読めないようだ。
(Readerが使えなくなると、読めなくなる)

Space Townの方はそういう縛りがないので、Space Townに無い本のみReader Storeで購入しようと考えている。

Posted at 2011/02/06 23:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月25日 イイね!

肩こりがスッキリ治る本

実践しなければ何にもならないが、一緒に買ってきた「肩こり・首痛は99%完治する」のような最終的に自分の病院を宣伝しているようなものではなく、自分で行う「体操」がわかりやすく書いてあって良い本だと思った。

価格も560円と良心的。

ちなみに「体調不良・慢性疲労は首で治る」というのも最終的に自分の病院の宣伝で終わる。
「99%完治する」よりは自分で行う体操が多く、価格的にも安いが。。。。

ただ、「99%」は「ツボ押しグッズとかはいいの?」とかの質問に対する答えが参考になるところはいいと思う。

3冊のうちどれか一つを勧めるなら?というのであれば、迷わず「スッキリ」だ。
Posted at 2010/10/25 00:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月24日 イイね!

肩こり・首痛は99%完治する

本屋さんで見つけて、手のしびれを書いた図が自分の症状にぴったりだったため、もしかして治るかもと思い購入した。

しかし、肩こり・首痛を治す治療方法は、著者の病院でしか治せませんというようなのが最後の方に書かれていて、本を買っただけでは治せないことがわかりがっかり。
(少し前に買った本も異なる著者ですが、自分の病院で治療すれば治りますというのが結論だったなぁ。)

もっとちゃんと確かめて買うんだった。。。。
Posted at 2010/10/24 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation