• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

システム手帳職人

この季節、新しい手帳を手に入れる季節でもあります。

基本は超整理手帳なのですが、カバーを新調したため、むちゃくちゃでかくなったので、もうちょっと小型のがいいかなと、ネットで検索しているとシステム手帳職人に引っかかりました。

手帳はダビンチのが欲しかったのですが、自分に使いこなせるのかどうかも不安だったので、文具屋さんで1800円くらいの合成皮革のを入手。

用紙自体はやっぱりダビンチの方がきれいなので、用紙だけダビンチのを購入。

システム手帳職人で活用の幅を広げようとソフトも購入していたので、とりあえず、お徳用の無地タイプも購入しました。

専用紙はやっぱり高いのでやめ。

さて、結果はというと、直接リフィールに印刷することは印刷位置を調整すれば可能なのですが、用紙の種類(データ)毎に違っている模様。

ダビンチの用紙は、インクの乾きが非常比遅いため、連続印刷すると重なった段階で前のページ分が裏に写ったり、こすれてかすれたりします。

使えないぞ~。

ちなみに、お隣さんは糸井重里さんの「ほぼ日記手帳」がお薦めらしいです。

ランダーには、100均で買った何かの本皮製のちゃちいシステム手帳が入っています。
それにガソリンのレシートを挟むクリップボードをオプションで入れて管理。
燃費計算に役立てています。

今回、文具屋さんで知りましたが、ちょっと値は張りますが、システム手帳用の電卓も売ってるんですね。

バイブル用とポケット用のリングにあうように作られていましたが、微妙に入らないので、ヤスリで2mmほど削りました。

この間、また寄ったときに違うメーカーから300円ほど安い野を見つけ、それなら何もしなくても入ったのに。。。と後悔。

削った電卓は、電卓を挟むと用紙が挟めなくなってきたので、カバーのポケットに。。。。ん~、だめじゃん。
それなら半額くらいのカード電卓で良かった気が。。。。

それでも、カード電卓って意外に高いんですね。
Posted at 2007/12/03 00:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年12月02日 イイね!

オルタ、アーシングできず。

アーシングケーブルが1本余っていたので、それの長さを調整して、オルタの細いアーシングケーブルを補強してやろうかと、金具やら工具やらを買い込んできました。

結果はボルトを外す段階で断念。

びくともしません。

また、無駄遣いでした。

アーシングキットは2種類、同じメーカーのものを買ったのですが、購入ホームセンターが異なり、安い方の方が少し太めで金具も金メッキと説明書に書かれてました。

ま、済んだことなのでよいのですが。。。。

昔画像安定化装置(DVDをビデオデッキを通してみるための機械)を使うとTV画面にノイズが出るので、電源部分にフェライトコアを使っていたのですが、それが余っていたので、アーシングケーブルに付けてやりました。

たぶん何も起こらないだろうとは思いますが、ノイズの発生しやすいエンジンルームなので、安全対策ということで。

1つしかなかったので、付けたのは右フェンダーから左フェンダーに戻ってきたフューズボックスにハーネスがいっている手前に入れました。

本当はECUの手前が良さそうな気がしたのですが、ECUのGNDがどこから取っているのかわからなかったので。

ちなみにフューエルバンクはECUの近くには置かないように注意書きがあったので、今ある変なところに付いてます。
Posted at 2007/12/03 00:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ワイパーホールカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/178356/car/3617283/8356097/note.aspx
何シテル?   09/06 19:37
年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 567 8
91011121314 15
161718 19 20 21 22
2324 25 26 27 2829
3031     

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation