• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

UNICORN GUNDAM TITANIUM FINISH

UNICORN GUNDAM TITANIUM FINISHついでに。

ちょっと前に組み立てた ユニコーン ガンダム チタニウム フィニッシュ。

VF-25Fと同様に塗装しなくともそれなりにきれいなのでお勧め。

とはいえ、ゲート部分はメッキされていないため、ガンダムマーカーホワイトでごまかす必要あり。

VF-25Fも一部クリアーカラーで塗装しました。
我慢が足らず、完全に乾く前に組み立てたため、指紋が残ってたりしますが。。。

ガンダムはデカール貼りせず。
たぶん、デカール部分がつや消し状態で違和感出そうなので。

ベーススタンドはVF-25Fとともにクリアー版で。
(VF-25Fは別にSMS版のスタンドも購入していましたが、本体にあわせクリアー版を追加購入)

プラモを作ったのは10数年ぶりかな。

こちらは変形させるときに角が折れました。
Posted at 2009/04/30 15:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年04月30日 イイね!

BUFFALO BSMOB01MSV

EeePC用に購入。

ワイヤレスマウスがどこぞに行ってしまったので、Bluetoothマウスに。

BluetoothマウスはVAIO用に1台あるが使い回しはできないので
もう一台と思っていた。

PC WatchでBUFFALOから安いのが出ると見てからどうしようかと思っていたもの。

Amazonで\3144だった。

EeePCが黒なので黒がよかったのだが、シルバーかホワイトしかなかったので
シルバーに。

評価ポイントが低かったのが気になっていたが、あっさり認識したのでまずはよし。

ただし、質感はいまいち。
裏の「足」は4つすべていがんで付いている。(枠の中ではなく、枠の段差の上に貼り付けている。)
付属の電池が中国製だったので、記述はないが本体もそうかも。

さらに、形が手になじまない。

とはいえ、SONYのBluetoothマウスと比べると価格がかなり安いのでこんなものか。

良い点は、

安い。
電池が単4なので電池内蔵型では軽い部類。
ON/OFFスイッチ付きなので電池の持ちがよい。(はず)
(1日8時間パソコンを使って62日持つそうな)

かな。

# 現在、Office2007のSP2のダウンロード中。
# 遅い。。。。


Posted at 2009/04/30 13:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年04月28日 イイね!

砂冥宮 と iMiEV

内田康夫センセの「砂冥宮」を読んでいたら、登場人物のマイカーがiMiEVだった。
小説の中ではもう市販化されているみたい。

もちろん浅見光彦もiMiEVに同乗。

内田センセはお乗りになったのだろうか?
(浅見光彦が乗った時に感じたことがあまりにも現実的)

市販化されたら是非お買い上げいただきたい。
(今の自動車業界では贈呈はできないし)

いや、是非CMに。

三菱の広報の方、是非ご検討を。
Posted at 2009/04/28 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | i(アイ) | 日記
2009年04月27日 イイね!

VF-25F クリアVer.

VF-25F クリアVer.暇だったので買っておいたプラモを組み立て。

デカール貼りは失敗。

乾いたと思って、別の箇所を貼りやすくするために変形させたときにはがれました。

水転写デカールとシールの2種類が入っていたので、まだシール版が残っているのだが疲れたので。。。。

ま、デカールなくとも内部が見えるのでそれでもいいかと。。。。

基本的に塗装は不要だけれど、内部の一部をガンダムメッキシルバーで塗装。
ムラになったけれど、まぁいいか。

ピカピカとはいかないが、このメッキシルバー結構光った感が出てイイカンジ。

マクロスと言えば、Blu-rayも最終巻まで届いた。
最終話は2分程度追加された全長版らしい。(例によって開封すら。。。)
この全長版、バンダイチャンネルにて無料配信中らしい。
(登録が必要なので見てないが)
Posted at 2009/04/30 15:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年04月27日 イイね!

WALL・E

暇なので買っておいたBlu-rayで観た。

喜ぶかと思っていた甥っ子も姪っ子も興味なしだったのでしばらくおいていたやつ。

面倒なので音声は日本語、字幕なしで。

出だしは日本語とは言え何を言っているのかわからない無言劇を観ているよう。

こりゃ駄作かと思っていたが、そのうちおもしろくなってきた。

機械任せで太ってしまった人類が出てきたときは松本零士の999を思い出した。
しかしそれを参考にしたってことではないとは思う。
アメリカはそういうのを地でいっている人がいらっしゃるようなので。。。

まあまあおもしろかったけれど、レンタルで十分かと。

本編よりも特典映像の短編の方がおもしろかった。
昔見たディズニーアニメを久しぶりに見せて貰った感じだ。
短編の方はすごくお勧め。
Posted at 2009/04/30 14:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 27 2829 30  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation