• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

eRemote mini

eRemote miniこの間のプライムデーでは買わなかったが、周りの人に触発されてeRemote miniを買ってしまった。
スマホにアプリをインストール。
アカウントを作成し、eRemote miniを登録。
アプリに家電のリモコンを登録していく。
エアコンは冷房ボタンを押すことであらかじめ登録されているメーカー、機種を自動認識するようだ。
ただし、プラズマクラスターボタンなどはなし。
標準的なボタンのみのよう。
テレビはメーカーを選択。
登録されている信号で機器が反応するかの確認で登録作業が進んで行く。
その後、google homeアプリでスマートホーム機能にeRemote miniのアカウントを紐付けする。
で、部屋の家電がコントロール出来るかというと、そうは行かなかった。
現在のgoogle homeは照明しかコントロール出来ないようだ。
eRemote miniのヘルプに対処方法が載っていて、すべて照明で登録すればよいとのこと。
その「照明」に「リビングエアコン」のように名前をつけることで区別してコントロール出来るようだ。
が、eRemote miniをリビングに置いている設定にすると、「リビングのライトを消して」というとリビングのeRemote miniにつながる全ての機器がoffされてしまう。
属性を「リビング」以外にするとリビング属性のeRemote miniにつながっていない機器になってしまう。
まだまだ格闘する事になりそうだ。
Posted at 2018/07/21 23:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | google home | 日記
2018年07月21日 イイね!

1年点検

1年点検ほぼ1年たった。
特に問題となるところなし。
点検には約2時間位かかった。
家に帰っても暑いだけなので待たせてもらった。
その間、ジムニーとシエラのカタログとクロスビーの本を見せてもらった。
今回からか走行モードが変わっていたので、燃費の比較が出来なかった。
色のバリエーションは余りないんだねぇ。
実車も見せてもらった。
格好いいのはCMを見て思っていたけれど、第一印象は「タイヤでかっ!」だった。
そのためだろうか、乗り降りも若干し辛いんじゃないかと思った。帰ってきてから家のパジェロミニで確かめるとそんなものかとも思ったが。
内装デザインはまあまあよかった。
ナビは付いていなかったが、枠だけあった。
スズキのタブレット風ナビで無さそうなのが良かった。
その他は車のキャラクター通り無骨な感じで良いんじゃないかと。
パジェロミニはどちらかというと乗用車的。
フロントウィンドウは狭め。
軽自動車で高さに制限があるからか。
パジェロミニも同じ。
ボンネットが角張って入るためか見切りが悪い?
いや、角の位置がわかるので見切りが良いのか?
個人的にはボンネットで隠れる、死角が大きく感じるので運転しづらいんじゃないかと思った。
デザインはよいと思うのでそこはトレードオフでと言ったところか。
内外装とも樹脂のところは少しチープに感じた。
カタログからはわからないところだね。

イグニスの点検が終わり、来店記念に西郷(う)どんを貰った。
洗車もしてもらい気持ち良く帰ってきた。
内装も綺麗になっていた。
1年前、このお店に決めた理由の一つに、若い整備士さんがお昼の食事帰りにゴミを拾いながら帰っているのを見たということがあったなぁ。
Posted at 2018/07/21 18:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イグニス | 日記
2018年07月13日 イイね!

MapFun期間限定無料

大雨災害による被災地での支援活動をサポートするため、MapFunの有料サービスが8/31まで無料だそうです。
Posted at 2018/07/13 21:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Android | 日記
2018年07月01日 イイね!

マップ・ナビ

格安スマホなので、スマホやタブレットは買取のMapfunを使っていたのだが、サポート終了し、検索もマップのダウンロードも出来なくなってしまった。

そこで、無料のMaps.meを使っていた。
実家とかは近所までの道しか無かったり、検索してもhitしなかったりするが結構使えた。

最近、セールでGalileo proというのを見つけ購入してみた。
同様に実家迄の道はないものの、maps.meで表示されなかった実家近くのバス停も表示され結構良さそうだった。

地図ではないが、インターネット電話のskyphoneもシンプルで良さそう。
端末ごとに番号を取るだけ。
Posted at 2018/07/01 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Android | 日記
2018年07月01日 イイね!

HUAWEI P20 lite

Zenphone2のバッテリーが1年程でへたってしまい、スマートウォッチが有効活用できないので購入した。
15,000円くらいのを考えていたのだが、中華ブランドのスマホはライブラリがウィルスか何かに感染していると記事で読んだのでHUAWEIのP20 liteにした。(docomoのP20 proとは雲泥の差らしいが価格が全然違うらしい。が、大手が採用している位なので前述の問題はないと期待)
かなり予算オーバーだが。
オプション込みで約3万円なり。

ガラス保護シートは専用のものだが、本体画面端がラウンドしているので全体的に端が浮いた状態になった。
2枚組だったが1枚はガラスシートの裏側の粘着部分の間に埃が入っていて使えず。
まあ、買い替えても端が浮きそうなので、しばらくこのままいくことにした。

Zenphone2からP20 liteへのネックとなるのはsimサイズ。
これはamazonでsimカッターを購入。
カット後も無事認識した模様。

Ticwatchは工場出荷にリセットしないとP20 liteに繋ぐことが出来なかった。

Ticwatch側の追加アプリやアップデートはやり直し。
初回は結構すんなりいったことも上手くいかず、手間取った。

ケースは注文後に付属していることを知って後悔したが、なかなか良かったので、結果OKとした。
薄く持ちやすい。

イグニスとの接続は、今日は天気が良すぎて暑いので見送った。

バッテリー残量は現在33%。
いっぱいアプリをダウンロードしたりしてたので、まあまあなのか?よくわからない。

昨日からFire8の調子が悪い。
アプリの更新がなかなか進まない。
また、フォトビュアーも画像認識しない。
どうも、本体ストレージへのアクセスに問題がありそう。
google playを入れたので保証外なので自己責任で何とかせねば・・・。
Posted at 2018/07/01 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation