• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオコのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

アドレナリン欠ける

アドレナリン欠ける前回美浜サーキット行ったときに買った3回券が1ヒート分余っていたので期限が切れる前に走ってきました。履いてから4ヶ月のばりもんタイヤなのでウエットの方が都合が良かったのだが、前日の雨は乾いておりドライだった。

路面:乾いてた
気温:蒸し暑い
燃料:4割
タイヤ:とてもきれい
備考:レインコート着用※

・※

長袖忘れたので借りた

結果:54.637
今回は安全マージン削る気合いがなかったのでこんなもんだ。
バックストレート後のゆる右コーナーの走り方忘れた。次は思い出す。

ちなみに走行前に前後とも何となく2.2kPaに合わせた空気圧が1ヒート17周のあと、前左2.7前右2.6、後共2.4になっていた。


満足したので1ヒートで終了。浜松から2.5時間かけて美浜まで来て1ヒートだけってのもなんか勿体無い気がするが、満足したのでいいかなと。
それに

走るまでのパドックで過ごすあの感じが楽しいのですね。

…なんてその日は考えていたが、今日になってタイム狙わないにしてもライン考えたりもうちょい丁寧に走ればよかった!と思っているから難しい。

で本題はここから。
来週からまた自転車積むトランポ業務に戻る予定なのでブレーキを整備したのだ。一旦リバイバルで純正パッドに戻してみる。

折角なのでシムを買っておいた新品に換えた。

スポークから見えるキャリパーが破廉恥で真っ赤っかなのでシムが錆びてるとサマにならんのだ(去年錆びて転換剤塗った)
本当はキャリパーも大人しい色にしたいんだけど。
「くすんだ赤」みたいな耐熱塗料無いのかな。

前々回交換のアクレ。新品の時の鮮やかな赤より迫力あっていい

ブレーキシムグリースを塗ったり塗り過ぎたり拭き取ったりして作業完了。
そんでふとタイヤを見ると
・左前輪

キャー!

RE004が!買って間もないRE004が!なんてこった!

このタイヤがブロック欠けやすいってことはどうやら無いらしいからつまりこれは初夏から秋にかけて美浜町のような温暖な地域に発生してゴムをかじる虫「ミハマゴムカジリムシ」が出たんだと思う。たぶんでっかい牙持ってるね。
ーーー
ブロック欠けやすいってことはどうやら無さそう(※)ってことだから「俺の運転が悪い」という事になる訳だが、買って間もないタイヤを早速キズモノにしてションボリなうの私に追い打ちをかけないでほしい。(なうって最近聞きませんね)

※追記 どうやら欠けやすい模様
たいへん参考になるレビューのリンクを下に貼っておきます。

原因を考えてみる。
欠けが発生していたのは左前輪のみ、つまりコースの外側のタイヤだが、
ショルダーは割と無事なんである。そして他の千切れそうな箇所見るとこれブレーキング方向じゃないよなこれ。
つまり立ち上がりでイン側タイヤをズリっと空転させた時に引っ掛けて飛ばしたのではないかと。フェニックスか最終コーナーのどっちかだ。


現地ではショルダー見てRE050より持ちそうだなと思ったんだが、雑に扱うといかんらしい。
これがフレバだったらどうなっていたのかと思うと震える。泣いていた可能性が高い。

メモ:次回は丁寧なアクセルワークを心掛ける。あと長袖。
メモ2:海底トンネルは210円

そういや純正パッドだが、当時「初期の感触がなんかイマイチ」と思ってアクレに換えたんだが今回「こんなに良かったっけ」と思ったほど好感触だ。
Posted at 2022/06/21 01:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト(ワークス) | クルマ

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation