• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikachinの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年5月18日

BMW E39 前期⇒後期テール換装 ボディ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ウチのE39は96年ど前期

今まで画像の社外LEDや後期もどきのテールなど色々使用してきた。

このLEDテールも光ると39らしくなく(笑)好きだったんだが。。。

現在は加工しようとしてバラバラにして放置です(´Д`;)
2
テール外したところ。

前期後期ではボルト位置などが合わず
ボルトオンとは行きません(´Д`;)

この辺は検索するといろんな情報が出てきますね。
3
まずはボルト穴加工です。

下側二つが合わないので後期テールを元に位置決めして穴あけ。

チリ合わせできるよう大きめにあけました。
4
テール側・ボディ側で加工等みなさん色々やってるみたいです。

個体差や年式などによりいろんな加工が必要になるんだろうが。。。
大まかなのは四角の部分。
(画像はまだ加工中)
ここのぶったたきがメインになるかと。
後期テールをあてがいながら徐々に加工していきます。

ウチのは全体的に凹ませたのと
下側・角の出っ張りでしたね
5
一本しか写ってませんが
板金ハンマーなどいろんな種類のハンマーがあると便利です♫

オイラは3種類ほどのハンマーを使用。
6
上下側ラインや
7
横ライン

いろんな方向で合わせながら叩いていきます。
8
取り付け加工の他に
ソケット脱着をしやすいように何箇所か削ったりしました。

こういった作業は細かいところはどこをどうしてとか説明できないですよね~

現物合わせでの加工ですから。

幸いうちには一杯テールがあるんでどれでも大概は合うようにはしときました。

ウチのは球切れチェックを外してあるので本来必要ないですが右下に写ってるコンバートユニットも必要になります。

コネクター加工面倒なのとお友達から頂いたので使用させてもらってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外LEDテールライト (GTSタイプ)

難易度: ★★

バックランプをLEDにしました。

難易度:

社外LEDテールライト 追加シール

難易度:

ヘッドライト、水侵入

難易度: ★★★

コーナリングライト異常

難易度:

ヘッドライトの結露 修理しました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MA70 さん ウチは川から離れてるので問題ないですが、比較的近くの少し下がったところは報道でもあるように大変なことになってます。情報もなかなか集まらずで。。。(;´Д`)」
何シテル?   10/13 16:28
pikachinです。よろしくお願いします。 過去の整備等徐々にUPしていきますので誰かの参考にでもなればとo(^▽^)o 友達申請歓迎! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E39に乗っています。 ジャンル問わず車好き歓迎デス♪( ´θ`)ノ よろしくお ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
普段の足とパーツ等の実験台に使ってます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走り用のサブでしたがあまり乗らないので知人に2013.9.5売却( ̄Д ̄)ノ 楽しい車で ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
過去所有です。 いい車でした♫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation