• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikachinの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年7月17日

BMW E39 サーモスタット&水温センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とある暑い日に乗車中”あの音”がポーン。

( ´・д・)エッ
水温やばいですわ(゚Д゚;∬アワワ・・・
2
その日はなんとか帰宅しチェック。

エア噛みを起こしていてエア抜きしたがどうも抜けきらないみたいでオーバーヒート気味(;´д`)

どうやらサーモが怪しいね~
3
水温センサーにもエラーが残ってる。

とりあえずサーモ&センサー交換して見るだね。
4
新旧。

古い方も動作チェックで動くには動くけどおそらく渋かったりダメな時があるみたい。

自分の整備履歴見たら前回は5年前だから寿命かな。。。
5
ウォーターポンプもチェックしたが問題なし♪
こちらは交換後そんなに経ってません。
6
センサーはエンジンブロックのものを交換。
エラーは単にオーバーヒートで残ったみたいだったが安いし交換。

7年ぶりの交換だ。

やはり年式によっていろいろあるみたいだね。
オイラの前期はラジエーター本体にもあるんだがコッチは高いしとりあえず放置。
7
新旧。

古いのは六角部22mm
新しいのは21mm


こういうのやめてもらいたいよなぁ~w
8
クーラントは割と短いスパンで交換してるので普通のものを使用。

調べてみると欧州車用のは成分が違うみたいでそっちのほうがいいのかも。

でも高いから今回はパス(笑)
今までも問題はなかったしね。


センサー交換は部品が届かず後日作業だったが交換前に走行し回転上げたり山道走ったりしてみたが問題ない模様(*´∀`*)

やはりサーモだったみたい。
しばらくは大丈夫だろう。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リザーブタンク交換

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

ラジエター漏れて交換

難易度: ★★

電動ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月28日 7:03
やっぱサーモでしたね!
ウチのもフロント周りのメンテしなきゃいけないんだけど、放置状態です。
でも、暑いし、ヤル気ゼロ(笑
コメントへの返答
2017年7月28日 15:19
流石お師さんですね~ヽ(*´∀`)ノ
予想通りでした!


整備記録見たら意外と年月が経ってたのにはびっくりです。。。
あっという間ですな(笑)


ラジ本体も来ちゃいそうで怖いです(゚Д゚;∬アワワ・・・

プロフィール

「@MA70 さん ウチは川から離れてるので問題ないですが、比較的近くの少し下がったところは報道でもあるように大変なことになってます。情報もなかなか集まらずで。。。(;´Д`)」
何シテル?   10/13 16:28
pikachinです。よろしくお願いします。 過去の整備等徐々にUPしていきますので誰かの参考にでもなればとo(^▽^)o 友達申請歓迎! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E39に乗っています。 ジャンル問わず車好き歓迎デス♪( ´θ`)ノ よろしくお ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
普段の足とパーツ等の実験台に使ってます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走り用のサブでしたがあまり乗らないので知人に2013.9.5売却( ̄Д ̄)ノ 楽しい車で ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
過去所有です。 いい車でした♫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation