• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

BMW E39 525i 1998年の話 その5 「首都高」

こんにちは。しんぼぽんこです。
今回は、首都高の話です。

レビンGT-Zに乗る先輩に首都高に行こうと誘われます。E39と二台で行くわけではなく、私はレビンの助手席です。土曜日の夜中、首都高に入ります。初めての首都高で何が驚いたかといえば、川を埋めて作ったというだけあり道幅が狭い!また、夜中なのにところどころ渋滞していること、料金所から本線合流までの距離が大変短いこと、また左側からの合流ではなく右側から合流する箇所があること、これらも衝撃でした。当時はまだETCがありませんから、料金所で必ず一旦停止してから加速です。あの短い合流車線は恐怖を覚えましたね。

そんな首都高速の流れの中で、ポルシェ993やフェラーリ355などがよく目につきました。途中でみた993ターボは、青白いヘッドライト!、キセノンヘッドライト付きであまりの希少さに感激しました!というのは、当時まだキセノンヘッドライト装着車がない中、ポルシェが993ターボに30万円位のオプションでキセノンライトを設定していました。たしか市販車では世界初だったはずです。キセノンヘッドライトは、ハロゲンライトとの差が著しく、現在のLEDヘッドライトより強烈なインパクトを受けましたね。

夜中二時位を回りさすがにクルマが減ってきた折、トンネル内で急に渋滞です。なんと3車線のカーブの真ん中でスカイラインR31のGTXがスピンしていました。よく多重事故にならなかったものです。ドライバーの方が恥ずかしくて顔をあげることもできずうつむいていました。

いわゆる走り屋さんのクルマですね。他にもマークⅡツアラーVのMT車やローレルやセフィーロをMTに換装して走り屋仕様にしているクルマもたくさん見かけました。もうめちゃくちゃいじってあるし、音も運転も豪快!特に印象に残ったのが、ブレーキを踏むと、テールレンズ内の回転灯がクルクル回るテールライトでした。180sxとかシルビア、スカイラインとかにもよくついていたような気がします。渋滞のとき、このテールライトのクルマの後ろに付けるとこちらの目が回りそうでした!

しかしまあ、中古のローレルやセフィーロのAT車を安く買い、解体屋さんでスカイラインのミッションのみを仕入れ装着するという話をこのとき初めて先輩から教わり、なるほど〜と思いましたね。。。だいぶ数が減りましたがまだ時々見ますね。

この一晩、助手席に座りながらではありましたが、


MT車に乗って運転うまくなりたい。特に2速や3速でフル加速したときのダイレクトさに惹かれ、自分でできるようになりたい!


と強く思いました。

次回に続きます。読んでいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | E39 525i sedan | クルマ
Posted at 2013/03/25 22:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation