• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

ポルシェ911カレラ4 3.8 2014年の話 その1 「やっぱりポルシェ993で、ヒール&トゥを決めたい!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993の話です。

掲題の通り、またまた悩んでおります。

993、極寒のこの時期に弱ってしまったバッテリーを上げないように、なんとか週一ペースで、夜な夜な約一時間乗るようにしております。

行き先は、以前は近隣の峠に行ってましたがこの時期凍結が怖いので、高速道路メインのルートにしています。

このルート、途中に料金所があるのですが、ETCは20キロ以下通過がルールですから、いくら1××キロで走っていても減速せねばなりません。

ここで格好良くヒール&トゥでもって、6速から2速まで、ギヤを下げたいのですが、以前318isの記事で書いたとおり、ポルシェ993のペダルレイアウトでは、ヒール&トゥがうまく出来ないんですよね。

993のペダルレイアウトは、ビーエムと比べると、ペダル全体が立ち気味なんです。

ブレーキの踏みしろのうち、7割くらい踏まないと、アクセルとブレーキペダルの高さが揃わず、右足の右半分でうまく蹴れないんですよね。

でも、7割分もブレーキを踏んでしまうとかなりの制動力となり、ヒール&トゥどころか、ブレーキがききすぎて、クルマが停止してしまいます。。。 (^^;;

なんとかビーエムみたく、3割くらい踏み込んだ状態で、アクセルを蹴りたいなあと腐心しております。

やっぱり、ヒール&トゥが、決まれば、走りもきれいになりますよね。また、ブレーキの踏み始めを遅らせることができるので、結果的に速く走れるはず。周囲のクルマにも、鳴り響く排気音でわかるじゃないですか。あ、この人、ポルシェでヒール&トゥできるんだなあ、と。(結構、重要なポイントですよね?)

しかし、暖機の終わったあと、高速道路で高回転で引っ張るときの、空冷音は本当に最高ですね!いつまでも乗っていたいと思わせる最高のエンジンですね。

個人的には、6速3000回転前後でのみ発せられるやや高めのヒューンという音が本当に空冷独特で好きですね!

なんとかポルシェ993でヒール&トゥをマスターしたいなあ〜。^_^;

どなた様か、コツをご教示下さいませ!
ブログ一覧 | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
Posted at 2014/01/11 17:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation