• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

BMW E39 M5 2005年 の話 その11「やっぱりビーエムの///Mはみんなの憧れ!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回もE39M5 2005年の話です。

「走る曲がる止まる」というクルマとしての三大要素に抵触する大きなトラブルが連続し、「手放すか or 維持するか?」の「阻止限界点」に限りなく近づいたわがE39M5。。。

覚悟を決めて、中古車屋さんにオイル消費が多い件の修理をお願いします。

中古車屋さんからは、「きっちり現状を把握したいのでしばらく預からせてほしい。」という返答でした。

しかし、期間が最大2ヶ月かかることと代車を出せないということが大きなネックでした。

当時のライフスタイルでクルマがないというのは致命的。。第一、部品さえ揃えば1ヶ月もあればエンジン載せ替えでも出来るはず。

しかし、お店が回答したことに対して返事をしないといけません。

私「クルマを長期間預けて、エンジンオーバーホールやエンジン載せ替えという対応をして下さるんでしょうか?」

お店「まず、それが必要かどうかを把握させて欲しいんです。」

私「…。」

(最悪こんなもんです…で戻ってくる可能性もあるとな…(−_−;)たまりませんね。。。)

時期、師走でしたので、お店に預けるのはいずれにせよ年明けです。。

しかし、数日後、皮肉にもトラブルが再発します。

またまたコンピューターの不具合なのかエンジンがかかりません。クラッチスタートなので、クラッチの踏み込みが甘いのかと踏み直しますがかかりません。

例のごとくトランクを開けて、バッテリーの端子を抜き差し。。何度もこんなことしてたら、コンピューターが破損しますよね…。

再度、中古車屋さんに再修理依頼の電話を入れます。申し訳ないという気持ちは電話口からも十分伝わりこちらが恐縮するくらいです。

しかし、結果がすべてです。提供される仕事の品質とお店との信頼関係、どちらもが大切です。

「当たりハズレはない!必ず治るんだ!」というのであれば、このお店から提供される仕事の品質に問題がある。

また、ひとりの輸入車乗りとしてはもっと寛容にオーナーしなければならないのかもしれません。

ほんとの年の瀬、しかも雪で交通網が大混乱している日に、自宅までM5を引き取りに来ていただいた陸送屋さんのお兄さんの底抜けの明るさが唯一の救いでした。

陸送屋さんを待たせたお詫びにテイクアウトの𠮷野家をプレゼントしながら、、、

陸送屋さん「うわあ〜本物のM5ですかあ〜!凄い!憧れなんですよ〜。私いまMクーペ乗ってます!!」

私「そういって頂けると嬉しいですよ。そんなに好きなら、一回り運転してから積んでいただいてもいいですよ〜。わたしは見てませんから。」

陸送屋さん「ありがとうございます!」

やっぱりビーエムの///Mはみんなの憧れです。。。

次回に続きます。読んで頂きありがとうございした。
ブログ一覧 | E39 M5 sedan | クルマ
Posted at 2014/08/24 16:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

オイル。
.ξさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年8月24日 21:44
しんぼぽんこさん、こんばんは。

代車も出せないというのは本当に致命的ですね。
販売店の保証期間内だったとしたらなおさらです。
いずれにせよ、2か月間もクルマなしだとしんどいですね。

Mモデルの素晴らしさは知っている人には分かってもらえるBMWだと思います。
知らない人にはただのBMWなので、BMWとして溶け込みます。
この点は、ドイツ御三家のAMGやRSも同じかもしれません。
もちろん、乗り心地や燃費を考えると街乗りに向いていませんが、肩ひじ張らずに普通に乗れます。
むしろ、デコのあるアルピナよりも目立たないかも・・・

それに、M5の素晴らしさは、家族でゆったり乗れるアッパーミドルのセダンなのに高性能という点ではないでしょうか。
さすがに、ポルシェには負けますが、いざというときに楽しめます。
でも、奥さまを横に乗せて楽しむと・・・ですかね。
コメントへの返答
2014年8月24日 22:38
コメントありがとうございます。

おっしゃる通りです!1999年7月の雑誌NAVIが未だに手元にありますがM5の特集です。E39M5のV8は、精緻さでL6を上回る!と書かれたこの雑誌を握りしめ購入しました。ただただ、私も含めたこのM5を取り巻く環境が悪かっただけで、日本仕様M5において、E39M5は完成された最期のMTのM5だったと思います。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation