• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

BMW E46 320i 2.2 2006年の話 その7 「964ターボ、善意で借りた一週間!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、320i 2.2 2006年の話です。

MTに乗りたいのならと、320iと交換で知人が貸してくれたポルシェ964ターボ3.3。。

期間は一週間。千載一遇のチャンスに毎日帰宅するのがどれだけ楽しかったか。。夜な夜な晩酌もせず近隣を走り回りましたといいたいところですが、借り物ですし、964ターボはBMWのように普通に乗れないので帰宅して眺めて終わりの日もありましたね。。

それでも満足。さすがスーパーカー!

しかしまあ、数ヶ月ぶりに踏み込むクラッチが964ターボのクラッチとは!964ターボのクラッチは中々重たく、BMWよりペダル自体がアップライトについているので踏みにくくかなり手強い!クラッチの重さは、E36B8とE36M3の中間ですね。確実に渋滞で泣きを見ます。

張り切って車庫から出し「平地」をジョギングしにいきます。知人が助手席に座ってくれていれば心強いですが、良くも悪くも「独り」です。一瞬、以前の512TRに乗ったときと同種の不安に陥ります。(512TR試乗記は、ブログカテゴリーM3にある記事を参照下さいませ)

BMWより確実に低い着座位置に改めてスポーツカーを感じながら、「坂道のないルート」を探し街中〜高速道路を流します。ターボが効くまでは、運転しにくさの割に速くなく体力消耗指数の方が高いです。しかし、2速あたりで勇気を出して3000回転オーバーまで踏み込むと、物凄い加速。。体力消耗指数より快感指数の方が上回る瞬間です。背中からターボが、ピシューンと唸り声を上げているのが耳に入ります。うーん(>_<)たまりません。まるでドライブゲームでニトロを使ったような感覚です。

感覚、実速、どちらをとっても、ほんとに速い!中々動かない重たい振り子が振れはじめたときの力強さによく似た押し出し感で猛然と加速します。リヤエンジン独特の動力系と駆動系の直結感覚は、「凄い!」のひと言に尽きます。5速マニュアルですが、ファイナルがハイギヤードなのか、青天井に加速し、完全にスピード感覚がおかしくなりますね。

ただ、964ターボは二駆ですので、飛ばすとフロントがややリフトしてくるんです。。怖くて減速。。しかし、その恐怖感を快感に変えられる方は、やはりおられるんでしょうね(>_<)

私が経験したクルマの中で一番速いのを挙げなさいと言われれば間違いなくこの964ターボを未だに挙げますね。馬力と駆動方式が見事にシンクロした恐るべきマシンですね。

ポルシェ911ターボシリーズは、964を最後に四駆になりましたが、なんとなく納得が出来る気がします。

「二駆は男前ですが、やっぱり危ない。。。ハイ( ̄▽ ̄)」

996GT2が未亡人メーカーなどど比喩されるケースがありますが、964ターボ3.3の時点でこれだけ危険なのですから、うなずけますね(>_<)

こうして、あっという間に一週間は過ぎ、知人に返却する日が来ました。

知人は、320iはリラックスして乗れて疲れないね。パワーも丁度いいし、ハンドリングはとてもいいね!素のクルマは良いね!とコメントを貰いました。こちらも964ターボの所感と御礼をいうと、知人いわく、964ターボを指名買いしたため素のカレラを知らない。実は回転落ちの速い素のカレラに乗りたいんだよとの内容でした。(理想は964RSらしいです。)911ターボは、やはりもてあますんでしょうか?

当時2006年のこの知人のコメントが脳裏に焼きついていて、私が2009年に993を買うときはNAのカレラにした次第であります。

993に乗って5年経ちますが、964ターボのこの経験は色褪せず残っています。空冷ターボは、今は本当にお高いですがそのうち落ち着くようなことがあれば、964ターボが欲しいっ、、、じゃなかった四駆の993ターボが欲しいかな。しかし、ターボにしたら、知人の言う通りNAが恋しくなるんだろうな〜。

戯言をブツブツ嫁に言っていたら、私は黄緑の964ターボがいいと一言。。(ちなみに嫁は964ターボの怖さは知りません。)

…読んで頂きありがとうございました。。
ブログ一覧 | E46 320i 2.2 sedan | クルマ
Posted at 2014/12/04 12:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

えー⁉️
RC-特攻さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年12月4日 21:13
こんばんわ。

993を購入する前に、964ターボを試乗して993自然吸気にしたのですね。
その方が、楽しめるのですかね?
私は、930ターボが初めて乗るポルシェ(免許取り立ての時にナローの911に乗ったことは有りますが)殆ど、始めてでした。カレラも乗ったほうが良かったか?

確かに、RRの加速感は堪らない物がありますね。うまく乗るには、それなりに考えないと(私には無理か)
クラッチも、B8ほど重くはないので余り気にならないかと(^-^;

でも、あの加速は麻薬と同じ(笑
癖になります。
コメントへの返答
2014年12月4日 23:22
コメントありがとうございます。

おっしゃる通りです(^_^)
この貴重な一週間でBMWとは一味違う「異世界」を感じましたね。

993カレラ4は、バランスはピカイチで安定志向のクルマです。ただ、やはり911ターボのようにトンがったクルマには永遠に憧れます!

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation