• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

BMWアルピナ E46 B3 3.3 カブリオレ 2006年の話 その3 「苦悩の320iラストラン〜B3カブリオレ対面!〜華やかな春が来た!〜」

こんにちは、しんぼぽんこです。今回はアルピナB3 3.3 カブリオレ 2006年の話です。

ただいま夜中の23時、320i 2.2の長距離ドライブとお別れのときが一度にやってきました。ひとりでアルピナB3カブリオレ引取の長距離ドライブの開始です。

夜中のうちに目的地まで二時間程度の地点まで走り仮眠し、朝10時の中古車屋さんのオープンにあわせて訪問する計画です。

320iで数百キロに及ぶ遠出はちょうど10回目でした。長距離燃費はいつも12キロ程度でしたので最後は記録更新をしたいものです。

出発の前にスタースポークの17インチを外しエリプソイドの15インチに戻したこともありますが、乗り心地抜群でとにかく眠い眠い。。燃費は期待通り伸びましたが(≧∇≦)

道中、やはり考えました。こんな衝動買いでよかったか?同じE46同士の乗り替えとはいえ、320i 2.2にはあまりに申し訳ない。

「あんなのクルマの買い方ではありませんよ!」
by バナージ ・リンクス 台詞改

「許して欲しい…。お前とはもっと、もっと…。」
by カーディアス・ビスト 台詞

ほんと、320iのシートに収まっていると、なんら不満はなく、我が身の単なるワガママから物凄く罪作りなことをした気分になります(^^;;

(罰当たりめ!)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

仮眠して忘れるしかありませぬ。。

(( _ _ ))..zzzZZ

そして翌朝、無事中古車屋さんに到着!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

早速視界に入ってきたのは、ゴールドのデコラインが誇らしげなE46アルピナのカブリオレ!

めちゃかっこいい〜!カブリオレですよ〜。

夜中の道中での、あの問答はなんだったのか!ただただ、物欲と煩悩に支配された自分がおりました!

買ってよかった〜!

想像以上に車高が低く、18インチのアルピナクラシックホイールが決まっています。カブリオレ独特のピンと立ったラジオアンテナがクーペではなくてカブリオレであることを主張します。

フロントスポイラーは、店頭に並べる前にリペイントされ、デコラインも貼り直ししてくれていますので「顔」は飛び石がなく「顎」に傷もなく、とても綺麗でした!

色合いなどの理由でリペイントの是非はありますが、今回は正解でした。

(ちなみに、当時のB8、現在のB5はリペイントなしの納車でしたので「顎」はキズありです(^^;;)

そしてそして、リヤナンバープレート右側のニコルのステッカー!B8 4.6は並行車だったからどれだけこのステッカーに憧れたか!!

またこの位置に貼られたニコルのステッカーがアルピナのカブリオレであることの証でもあります!

ほんと買ってよかった…。涙涙涙(T_T)

書類手続きを済ませ、320iからの貨物移動。問題のチャイルドシートの移設です。

納車説明を受けながら、グイーンと幌を開けてもらいオープン状態でブースター付きチャイルドシートを移設。少し背もたれは立ちましたが座面は綺麗に収まり、シートベルトの長さもあまり余裕がないながらも届いてくれました。

「よかった…。」

最大の懸案をクリア!賭けに勝てました!

一安心しながら、数歩下がり改めてオープン状態にしたときのサイドビューを眺めると、ドアとトランクを結んだラインがまっすぐです。。完璧です(≧∇≦)

メタルトップのカブリオレではトップの収納のためにトランク側がドアラインより高かったりしますが、幌型のE46カブリオレではそんなことはありません。。

かっこいい〜(≧∇≦)

カブリオレのサイドビューの美しさは、この類のクルマの生命線だと私は思います!

惚れ惚れしながら、店頭で入手したアルピナ40周年記念キーホルダーをぶら下げて、いよいよ運転席へ!

次回に続きます。読んでいただきありがとうございました。



↑ アルピナ40周年記念キーホルダーです。重くてよく落ちるので、あちこちキズだらけです。9年経った今はB5で使ってます(^_^)
ブログ一覧 | E46ALPINA B3 3.3cabriolet | クルマ
Posted at 2015/03/10 20:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年3月11日 21:07
こんばんわです。やはり書かずにはいられませんw

ドライブ中は思索というか瞑想に適した時間だと思いますが、迷走の時間でもありますね。ココロのw

私もB3カブリオレのサイドビューは秀逸だと思います。E30カブリオレもそれはそれは素敵なのですけど。

買って良かったと思う気持ちがどう変化したのか、これからの日記で楽しみにお待ちしてます~
コメントへの返答
2015年3月11日 22:21
コメントありがとうございます。

320iでの往路はほんと辛かったですねT_T

E30、E36、E46どの幌型カブリオレも素敵です!耐候性を考慮すればメタルトップなんですがね。

今後の展開へ関心をいただきありがとうございます。励みになります!
2015年3月20日 8:45
カブリオレ、いいですねぇ~!
私もE90のカブリオレに乗っていたことがありましたが、低速走行時にボディーがキシム音が気になってクーペに舞い戻りました。
そんなことはなかったですか?
やっぱりカブリオレは剛性的に無理があるのでしょうか。
コメントへの返答
2015年3月21日 9:33
コメントありがとうございます。

E46カブリオレ、ボディのきしみ音はなかったですが、ボディはゆるい印象でしたね(^^;;特にクーペと比較するとかなりゆるくて重たい印象でした。

本件、追って触れていきたいと思っております!
2015年3月21日 23:06
こんばんは はじめまして
その昔、E46カブリオレ乗ってましたが、とってもいい車でした。
B3は手が届きませんでしたが、憧れでしたね~~(^-^)
コメントへの返答
2015年3月22日 0:17
コメントありがとうございます。
また、私のブログをご覧いただきありがとうございます。

B3カブリオレは、私もE36時代から憧れでした。。
中古車ではありましたが無理してでも手にすることが出来て良かったなあ手放した今でも思います。

ホモルーデンス様は素晴らしいアルピナにお乗りですね。凄いです!是非また私のブログにお立ち寄りください。ありがとうございました。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation