• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月06日

BMWアルピナ E46 B3 3.3 カブリオレ 2006年の話 その10「颯爽と!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回はアルピナB3 3.3 カブリオレの話です。

BMWの3シリーズカブリオレが凄いなあと思うのはリヤシートの広さ。3のカブリオレとクーペを比較してもあまり変わりません。カブリオレの方がロールオーバーバーの分狭くてシートの背もたれが少し立っているかな?というくらいの違いしかありません。

手放して7年経っても相変わらずオープンカーを欲しがる上の娘はポルシェ911でBMW3のカブリオレ並みの居住性を求めるので困ります。以前ディーラーのショールームに飾っていた997カブリオレを見せて納得させようとしましたが、じゃあポルシェはダメとな( ̄▽ ̄)

3カブリオレとは比較になりませんが、911のカブリオレは本当に四人登録なの?と思うくらい狭いですね。元のクーペでもプラス2、そこからさらに狭いですからね。。

話を戻します。

ちょうど2006年頃は長女がジュニアシートでブースター付き、次女がベビーカー兼用ゆりかご型ベビーシートの時代でした。娘たちのシートが見事に取り付けられたアルピナB3カブリオレで週末になってはドライブ兼おしめと服の買い出し。

目立つのにも慣れてきてオープンのまま颯爽と←自己満足 ショッピングセンターの駐車場にはいりますが、屋内の場合には天井の高さにビビって変な位置で一旦停車してルーフを閉めたりとなんだかまねけな記憶があります。

そんなカブリオレで、こんな一幕がありました。駐車場で止むを得ず狭いスペースに止めた折、ドアの開閉が制約され、どうしても右後ろの次女のゆりかご型のベビーシートをおろせなかったんです。

このゆりかごを外さないとベビーカーとドッキングできませんのでどうしてもベビーシートごと取らねばなりません。


そこでひらめいたのは、、


↑ こちらがイメージです。

天井の高さに注意しながら一旦ルーフを開けて、ベビーシートをリヤシートからそのまま引き上げます。そしてボディに当てないように慎重にベビーカーにドッキングさせます。次女は(( _ _ ))..zzzZZ〜なんとも平和!

このカブリオレならではのベビーシート限定乗り降り術は大きくドアを開閉できない場面でなかなか活用できました!



ただイメージの「あの人」のような乗り方は短足の私には無理でした(^_^)☆

所有期間中、オープンにしていたときに何度ためしてやろうかと思ったことか!

嫁さんいわく、
「大切なアルピナのカブリオレのドアが凹んだ上に、貴方が横転して両手を骨折するのが目に見えるからやめておきなさい!」

( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)

でも一回やりたかった。。



「あの人」は、長足でほんとうにかっこいいですね!

駄文失礼しました!

※画像はwebより拝借いたしました。
ブログ一覧 | E46ALPINA B3 3.3cabriolet | クルマ
Posted at 2015/10/06 08:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

始球式!^^
レガッテムさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年10月6日 22:45
こんばんわです。

比べる車種を間違えているような気もしますが(爆)、確かにB3カブの後部座席はかなり余裕がある構造だと思います。5シリーズにオープンがあればもっと良かった?強度から厳しいでしょうか・・

私一度だけ写真のような格好で乗り降りしたことがあります。人に観られていたらとても恥ずかしいですね。

早く娘さんに免許を取っていただいてNDロードスターとかボクスターデビューさせてくださいね。
次回も楽しみにお待ちしております。
コメントへの返答
2015年10月6日 23:02
コメントありがとうございます。

長女には事ある毎に何故アルピナのカブリオレを手放しのか?と問い詰められます。

その様子はまるでキシリアがギレンに何故ゲルドルバ照準でソーラレイを発射したのか?を問い詰めるかのようです(T_T)

当時幼いながらも余程「何か」が印象に残ったのでしょうね(^_^)☆

何年か先に娘が免許を取れば何を欲しがるか?今から楽しみな親バカであります。。
2015年10月7日 17:31
こんばんは!

やはり911は後部座席があるとはいえ、狭いんですね...
荷物置きとしては最適でしょうか(笑)


オープンカーを所有していれば飛び乗りは憧れの乗り方ですね〜
いざやったとして、足をダッシュボードにぶつけて傷つけるのがオチでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月7日 22:37
コメントありがとうございます。

911のリヤシートは畳んで荷物入れにされている方も結構おられるのか、ショールームに見に行ったら畳んで展示していることが比較的多いです。やはり荷物置きですね(^_^)☆

オープンカー飛び乗りは一度やってみたいんですがねf^_^;)

BMW Z1あたりならばできるかもしれませんね!
2015年10月7日 21:00
しんぼぽんこさん、こんばんは。

小暮課長のような乗り込み方には運動神経が求められそうですね。
決まったら格好良いですが、服装はスーツではなくてジャージでチャレンジでしょう。

このオープンのガゼールといい、ガルウィングのスーパーZといい、ドラマにカスタムメイドのクルマが使われるのですから凄い時代でしたね。
コメントへの返答
2015年10月7日 22:45
コメントありがとうございます。

飛び乗りを成功させてもスーツのズボンは破れそうですね!最近のスリムタイプならば尚更ですね!

余談ですが、ガゼールはこの番組用のカスタム一台しかオープンタイプが存在しないらしいです。記念館で各車みたことがありますが驚くほどの低走行でした。撮影時以外はキャリアカーに乗せられていたようですよ。。意外でした。。。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation