• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月28日

ポルシェ991.2GT3RSの話 その6 2019年「わたしはリヤエンジンだ!」

こんにちは。しんぼぽんこです。991.2GT3RSの話を続けます。1000kオイル交換を終えて、ならし運転も後半戦へ突入です。



これまでは直線メインの高速道路で一回100キロ程の距離で慣らしました。後半戦は同じ高速道路でもある程度コーナリングを楽しめるルートに変更して一回60キロ程の距離を走ることにしました。(だんだん回転許容範囲が上がってきて低いギヤを使わないと慣らすことができない)

新ルート初回走行時は大変緊張しました。空冷や前車ケイマンGT4では比較的良く走っている道ですが、コーナーが連続する場面では速度は控えめにいきます。

しかし、さすがはGT3RS。そういう気遣いは無用でした。タイヤが温まっていてかつ基本に忠実に走る限り、なんら難しいことはなく、操舵の切れ味の良さと直進安定性の良さを見事両立しているのが手にとるように分かります。特にオンザレール感覚はすごくてプレステのグランツーリスモのプレイ中のような整然とした感覚で駆け抜けてくれます。

こうしてクルマ側から私の不安を少しずつ打ち消していってくれて、これならば!と少しずつ横Gを上げていきます🤨

コーナリング中、脱出に向けアクセルオンするポイント付近でのリヤの踏ん張ってくれている感が手にとるようにわかります😊

この感覚は空冷のいつもの感覚ではありませんか。明確にリヤエンジンだと分かるのが嬉しい😀

以前991.2カレラSを拝借して同じように走ったときはここまで明確にリヤエンジンを感じませんでしたので、今回は嬉しい誤算😆

ミッドシップのケイマンGT4ではこの感覚が当然ながらなく大変苦労しましたが、これならイケル☹️

ただ、このルート、交通量は以前使用していたルートより多く、元気よく走れることは稀。先述のような一瞬を楽しむことはできても慣らしにはひと工夫必要でした。。

流れに乗って漫然と流しているといつのまにか7速に入り2000回転。これでは慣らしにならない!今日はやめた!という事態もしばしば。(こういうときはマニュアル車の方がいい)

かといって短いパドルを操作してシフトダウンする気にもならず、とにかくペダルワークで意図通りにシフトダウンできるように猛練習。(パドルをマニュアル操作せず、あくまでクルマ任せが一番安全と個人的に考えております笑)

悪戦苦闘しながらも乗るたびだんだんコツがわかってきて、アクセル操作だけでなくブレーキ操作を混合させて6速→4速や5速→3速のような2速飛ばしのシフトダウンもできるようになって来ました。

余談ですが一段飛ばしのシフトダウンのパターンが来たときのチタンマフラー爆音は相当にレーシーで意味もなく再現したくなります。(慣れてくると、ここでブレーキをある程度の力で踏んだら2段落ちるとかが分かってくる。)そして2段落ちしたあとの後ろから蹴られるような加速は暴力的ですらあります。

コーナリング脱出めちゃ速い😅

マニュアル車が一番一体感がありますが、PDK車でもペダルワークで電光石火のシフトダウンをコントロールしている感覚は中々良い物です。

そういう風に思えて来ました。



そしてあれこれ試しながら納車から2か月ちょっとで1800kに到達し、あと200kで慣らし運転終了というところに到達します。

次回は近所のお山に登山に行く話を予定してます。お楽しみに😁

読んでいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 991.2GT3RS | クルマ
Posted at 2020/06/28 16:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年6月28日 20:52
ペダルワークでシフトダウンが出来ると
かなり自由度高まりますね。
そもそもシームレスなシフトがウリのPDKですから
高回転を維持したままの
走行も慣れれば意のままなのかしら。

ちなみに
アップシフトについても
情緒なんて糞食らえくらいの
リズム感で
あまりにも速く 私は追ていけませんです😓
コメントへの返答
2020年6月29日 7:52
コメントありがとうございます。
ボクサーP3さんのおっしゃる通りです。
ある程度踏み込んでいった際の高回転を維持したままのアップシフトを手漕ぎで真似るのはかなり厳しいものがあります。
ただ、一つ失っているものがありまして、
それがボクサーP3さんのおっしゃる「情緒」です。
超速をとるか情緒を取るか。究極の選択ですが超速も悪くないですよ笑

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation