• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月11日

Ferrari612scagliettiの話 その4 2018年「パワーウインドスイッチは脆いのに高額なので優しくしてね😩」

こんにちは。しんぼぽんこです。フェラーリ612スカリエッティ2018年の話を続けます。

フェラーリV12エンジンの魔法にかかり購入してしまったF612ですが、実際に私が使うにあたり数カ所整備を依頼しました。

F1マチックのクラッチ残はテスター上では90%前後(測定ごとに多少誤差がある)とのことで問題なし。

ただタイミングベルトは年数、距離などから交換した方がよいとのこと。フロントエンジン車ですから、348.355のようにエンジンを下ろさなくても作業できるのですが、それでも約38諭吉(部品16+工賃22)かかるとのこと。ここはケチるところではないので整備依頼をします。(下記が整備部品)
・タイミングベルト及びテンショナー
・カム、クランクオイルシール
・カムカバーまわりガスケット
・インテークマニホールドまわりガスケット
・フアンベルト及びテンショナープーリー
・交換作業に伴う油脂類







次にバックカメラ笑(一度付いたクルマに乗るとこれがないと不安になる)。わたしのF612は前期型ですので、ナビは日本製既製品が装着されていました。このナビの外部入力にバックカメラを後付けすることはできたのですが、ナビ自体が古かったので結局総替😅こちらで20諭吉ほど。

バックカメラ装着後、ひとつ残念だったのはこの時期のモデルはフェラーリ純正のバックカメラがなかったので外観がいかにも外品然としてしまうこと。(ないよりマシ!)

次にスペアキー。前オーナーが持っているはずなのですが紛失したとのことで発注。メインキー一本あれば良いのですが、万が一無くしたときを考えると怖くて発注してしまいました。こちらはイタリア本国オーダーで納期が2か月くらいとのこと。そしてお値段なんと12諭吉!(高い!)

キーに関してこの世代のものはキーカバーがペイントされています。中古になると、これがところどころ剥がれていて見苦しいので自分で塗ることにしました😊

最後はドアミラー調整と格納のつまみ=丸いスイッチ。グラグラになっていました。シートが前のまま乗り降りするとうっかり左膝の先を当ててしまうためだと思います。動作不良があり、こちらはお店負担なのですが、聞くと部品だけで10諭吉前後とか。ドアミラー調整つまみとヘッドライトスイッチは一体のパーツなのでやむを得ないのでしょうが恐ろしく高い!とどめはこちらも本国オーダーで納期2か月。うーむ。



スイッチつながりで、パワーウインドスイッチ。こちらはとても怪しい(妖しいではない)デザインです。根元が細く乱暴に扱うとポキッと折れそうな貧弱さ。実際、運転席側のスイッチはややヘタっており一抹の不安がよぎります。お店に聞くと正常に動作しているので現状でと頭を下げられます。それもそのはず、このパワーウインドスイッチ、お値段なんと15諭吉!



こんなに華奢なデザインにしておきながら15諭吉もするとはさすがフェラーリ。普通のスイッチで良いのにと強く思いました。とにかく優しく操作してくださいと助言を受けます😞

以上で整備込みの乗り出しが900半ばでした。まあしかし高いですね😣

あとはハズレでないことを祈るばかり。こんな高額な部品代のクルマ、デカい修理は計画的にやらないと財布が持ちません。(それでも買うの?という話ですが🙂)

契約してからひと月後くらいに整備が終わり、真夏のとある日の昼に自宅へ納車されることになります。この日は会社を休み朝から待機していましたがどうにも落ち着かずケイマンGT4で近所の山へ走りに行きますが、やはり落ち着かずさっさと帰宅😇

ようやく昼を過ぎ、気温は40度近い強烈な暑さの中、積車に載ってF612がやってきました。

フロントフェンダーのスクーデリアフェラーリシールドが誇らしげに輝き、ニヤニヤしていると近所のおばちゃんが不思議そうな顔をして横を自転車で通り過ぎて行きました。

待ちに待った納車。このあと気温40度炎天下でのフェラーリV12、初日ドライブとなりました。

続きは次回にします。
読んでいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | Ferrari612scaglietti | クルマ
Posted at 2020/12/11 22:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2020年12月11日 23:54
コメント失礼いたします。

私が以前乗っていたF355のパワーウインドウスイッチも、ある日突然「パカッ」と丸ごと外れてしまったことがあります。
当時お世話になっていた整備工場に駆け込んだところ、爪で引っ掛けてあるだけみたいで、「爪が甘くなってるな~」と言いながら爪を調整(だったと思います)してはめて修理完了でした😅

最新のフェラーリはわかりませんが、F355はマイナートラブルが色々ありました。今ではトラブル対策が確立されていて、維持しやすくなったとも言えますが...それでも維持費そのものは高いですね。

今となっては良い思い出です😄
コメントへの返答
2020年12月12日 7:26
おはようございます。
コメントありがとうございます。
355ではそんなことがあったのですね!
パワーウインドスイッチは鬼門ですね😅
612も全然新しくないです。
現在のフェラーリのフォーマットよりふた世代くらい?前のものになると思います。
パーツ代、ポルシェも高いですがフェラーリはさらに上をいく感じですね😣
2020年12月12日 11:19
あなたが優しいのは、あなただからでしょう....
やっぱり備品もスーパーカーなんですね!
コメントへの返答
2020年12月12日 11:34
凝ったコメントありがとうございます!
(毎々レベルアップしていきますね😇)
いや、本当に部品代は強烈です。
フェラーリジャパンが?設定している時間工賃も半端なく高いレートのようです。

しかしまあ、整備をケチるとですね…
「遅いな・・・わたしの勘がそう告げている。ここで見過ごさばその代価、いずれ我らの命で支払わねばならなくなるぞ。」
2020年12月12日 17:00
しんぼぽんこさん、こんばんは。

タイミングベルトに付随して40万円といわれたら、フェラーリであれば仕方ないかなという気にもなりますが、小さなスイッチに15万円といわれても理解できませんよね。
走りには関係ないわけだし・・・

しかし、同世代のF430が軽く1,000万円なのに、フェラーリV12エンジンが搭載されたスカリエッティが1,000万円でお釣りがくるというのも中古車市場の妙です。
車格でいえば、横綱・大関クラスに対して関脇・小結という感じなのに・・・
コメントへの返答
2020年12月12日 17:28
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。
まあ追い追い触れますが、このパワーウインドスイッチは本当に困ります。。(まだ秘密です)
車両本体価格ですが、F430が新車2600万、F612が新車3300万。しかし中古車になると見事逆転。どれだけ人気ないんだという話です😊
内装の革の質や各部の仕上げは美しく素晴らしいの一言。下手すれば最近のモデルよりよほどコストがかかってるのではと思います。
個人的には費用対効果、最高ランクです。(壊れさえしなければ)😇
2020年12月13日 22:36
こんにちは。

興味深く拝見しました。特にエンジン周りは今最も関心があるところで首を捻りながらなめ回して見ました笑
機関系の費用はそのようなモノかなぁと思いますが、内装品の費用は痺れますね。大切に扱って下さい。
コメントへの返答
2020年12月14日 8:22
コメントありがとうございます。
エンジン周りの画像、お役にたったようで嬉しいです。
内装品の費用は本当痺れます。いざ降りかかるとしびれたまま(窓は)動きません。。
「つうこんのいちげき」を受けないように、大切に扱う、究極は全く触らない、であります。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation