• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月09日

ポルシェ993カレラ4 3.8 の話 その75 2021年「原点回帰」

こんにちは。しんぼぽんこです。コロナ禍長引きますね。。変異株は脅威です。以前すぎやまこういち先生がコンサートでおっしゃった「生きているだけでありがたい。」まさしくそんな事態ですね。日々感謝しなければなりません。さて、今回は久々に993の話です。

2019年にフロントバンパーやリヤフェンダーストーンガードなどを再塗装、貼り替えをやってからは飛び石を嫌って一般道ばかり走ってました。(なぜかわたしの993は他車に比べてバンパーに飛び石を喰らいやすい。。。)

そしてまあ経年劣化なんでしょうが、2020年にはシフトリンケージロッド脱落で走行不可になる路上故障で一本道にて大渋滞を作り世間様に2時間近く大迷惑を。

リンケージロッドを治すタイミングでパワステギヤボックスから大量のオイル漏れ発覚でこちらのオーバーホールも発生。。。

大枚をはたき、一通り直したものの、飛び石を喰らいたくない&故障リスクを考えて、すっかり守りに!(より一層近隣一般道しか走らなくなってしまった。)

2021年に入ってからは月50キロ走行とかそんなレベル。

そして先日。

2016年のエンジンフルオーバーホールから5年が経ったなあと感慨深げに頭をエンジン下回りに突っ込むと…

なんと!

またまた、ところどころ滲みが来てる…。

5年経ってるから仕方ないな!



今から数年でまたダダ漏れになるのか、もううんざりだな!

という気持ちが乱立!

乱れた心を正すべく、先ず高速道路で低いギヤで目一杯回して燃焼室内のカーボンを吹き飛ばし、数日後、991.2GT3RSでよく走るワインディングに持ち込みました!(リスキーなので993でここは走ったことがない)

空冷993カレラ4 全然曲がらない!笑ってしまうほど曲がらない!足回りもダンパーは新しいけどブッシュ類は旧いままだから、切り始めの腰砕け感が恐ろしい!

けど、ままよ!とアクセルを踏み込み、納得が行くコーナリングが出来たときの幸福感はなんとも言えないものがありました!

エンジンオーバーホールした際、ビルダーさんが言ってた、空冷運行三原則(笑)

「3000回転より上で走る」
「一般道ではなく高速道路を走る」
「渋滞に入らない」

大規模修繕してからこれ全部忘れてた笑
だからオイル滲みが始まったんだ!

今日から三原則守って、オイル滲みストップ!
原点回帰します!!



読んでいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
Posted at 2021/05/09 16:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

’25春 北海道遠征 延長戦② 開 ...
まんけんさん

駐車場で隠れん坊をスルナ!(-_- ...
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

懐かしくて優しくて
アーモンドカステラさん

【感想】意外に良かったかも…😆
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation