• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

ポルシェ991.2GT3RSの話 その22 2020年「手放して分かったその凄さ」


こんにちは。しんぼぽんこです。ポルシェ991.2GT3RSの話を続けます。前回はフェラーリ488GTBへの乗り換えが決まったところまででした。

一部488GTBネタがフライングになりますが、991.2GT3RSが手元からなくなってから感じたことを書きたいと思います。

結論から言えば、991.2GT3RSを手放したのはある意味失敗でした。。

991.2GT3RSを引き渡ししてから488GTBが来るまでは延期延期でひと月以上間隔が空いてしまい非常に辛い日々でした。

全く乗らなくてもガレージを開ければGT3RSが在る!という状態とガレージを開けても何もないという状態はやはり雲泥の差なのであります。(妻にはクルマは乗らないなら売りなさいと言われるが、私は乗らなくても愛でる為に置いておきたい笑)

今回は488GTBを試乗せずに購入しているので、何を得て何を失うのかが全くわからず余計に辛い笑

そしてやってきた488GTB、初見初ドライブで強烈な洗礼を受け、いきなり991.2GT3RSとヨリを戻したくなります笑

やっぱり991.2GT3RSは凄かった。。。
そのワン・ツー・スリーを挙げたいと思います。

第一位は、速度域問わずオンザレールな足回り。これに尽きますね! GT3RSと同じ調子で488GTBを運転したらいきなり死にそうになりました。。。

この件はGT3RSをご所有の方ならすぐ分かっていただけると思います。。



第二位はブレーキシステムですね。
488GTBは標準でブレンボのカーボンセラミックなのですが、、、GT3RSと同じタイミングで踏んだら全然止まらない!これはマジ焦った!!

私のGT3RSはオプションのPCCBを選ばずにノーマルの鋳鉄のままだったのですが、それでも制動力はGT3RSの方が488GTBより俄然高いです。

ブレーキローターの材質が鋳鉄であっても、488のセラミックより優位に立てるのは、他にも色々な部分が異なるのでしょうね。やっぱりポルシェのブレーキはすごい!

また車重が488GTBは1600kgと991.2GT3RSより130キロ重い!これも大きな差がつくポイントかもですね。

繰り返しますが、初見の488GTBブレーキング事件は本当に焦りました。。。



そして第三位。
シャシーがエンジンに勝っているということ。
非常にありがちな内容で恐縮ですが、いまや500馬力を超えているので大切なことかなと思いました。90年代のドイツ車評論みたいですね笑

GT3RSは520馬力を9000回転で発揮させます。わたしも数回絶叫覚悟でチャレンジしましたが、ビシッとした枠組みは確保されたまま微塵の振動やブレもなく発生させます。まるでシャシー台で回している様です笑。GT3RSにおいては(良くも悪くも)普通に9000回転を常用できるのです。この芸当はいかなる場合でもシャシーがエンジンに勝ってないとできないと思います。ポルシェ完璧です。

翻って488GTBはダメですね。完全にエンジン勝ちです。8000回転670馬力をまともに路面に伝えようとすると、、、ヤバいです。死にます。相当練習しましたがヤバいままです。(自制につながるので良いかも笑)

未練がましく色々書き出したらキリが無いのですが、488GTBに替えた以上元には戻れません。

991.2GT3RSは完璧なマシンでしたが、完璧すぎるが故の懸念が非常に強くなってきていたのもまた事実です。

488GTBはGT3RSに比べたら恐ろしくバランスの悪い不安定なマシンです。故に突き抜けたパフォーマンスをGT3RSのように瞬時に発揮することは容易ではありません。はっきりとペースは落ちます。運転は恐ろしく困難なのに遅いんです。

しかしそれはそれで良かったのかなとも思います。

今回で991.2GT3RS編は終わります。(番外編は書くかもしれませんが)

読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 991.2GT3RS | クルマ
Posted at 2021/06/06 17:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

オイル。
.ξさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年6月6日 19:44
こんばんは。
488の件、分かります…。
まだお持ちなのですか?
コメントへの返答
2021年6月6日 21:47
terry997さん、コメントありがとうございます。
488GTBの件、お分かりいただけますか。
当時より安全な?量産型F40ですよ。これは。。
去就の件、次回以降をお楽しみにして頂ければ幸いです。
2021年6月6日 20:29
こんばんは♪

フェラーリ様
ヤバそうですね😱

その状態で
売られているのが
凄いですね

流石、イタリアン?
コメントへの返答
2021年6月6日 21:52
ボクサーP3さん、コメントありがとうございます。
芦有ドライブウェイでのセッティングのお話いつも楽しみ拝見させていただいております。

フェラーリ様ヤバいですよ。
670馬力で下からターボパワー(トルク)モリモリ。
一向に速く前に進みません。
オーナーの皆さんどう手懐けられてるのかと思いますよ笑
2021年6月6日 22:15
こんばんは。
488は不用意にアクセル踏むとヤバそうですね…タイヤの状態によってはシビアなコントロール性になりそうです。
GT3RSの完成度は高いのですね。他のハイパフォーマンスカーを乗られたしんこぽんこさんの試乗記は参考になります。

コメントへの返答
2021年6月7日 7:58
Organic in mineralさん、コメントありがとうございます。
488GTBは不安の塊です。よく皆さん乗られているなと思います。タイヤがある程度温まっていないとGT3RSも十分危険ですが、488の危険度はさらに上を行きます。マネっティーノWETのもう一つ下が欲しいくらいです笑
GT3RSはのめり込んで走り込んでいると、無機質な一面も垣間見えますが、確実にタイムを削るための無駄を排除した結果なのでしょう。
2021年6月6日 22:49
こんばんは。コメント失礼いたします。

私も488GTBをコーンズで少しだけ試乗したことがあります。
以前乗っていたF355と比べると、ゆっくり走る分には普通の車になったなあという印象でした。何と言っても670馬力ですので怖くてアクセルを踏めませんでしたが...やはり怖い車なんですね😅

991.2GT3RSの「凄かった」という記事、興味深く読ませていただきました。
今更ながら、自分が凄い車に乗っていることを改めて実感しました😊
コメントへの返答
2021年6月7日 8:06
天野ショウさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。488、ゆっくり走っているとさっさと7速に入りラグジュアリーカーなのですが、、。
どう考えても、エンジンパワーにシャシーも足回りも負けていると思います。
そんな488に四苦八苦しながら、GT3RSはなんて優等生だったんだ…と、後の祭りですね笑
2021年6月7日 23:48
しんぼぽんこさん、こんばんは。

488は赤いモビルスーツですか。
通常の3倍のスピードで峠を駆け抜けたいですね。

なんて話はさておき、MRとRRで駆動方式が違えば、NAとターボでエンジンの特性も全く違いますからね。
私のようなド素人的にいうと、回転数が落ちようが速度が落ちようがちょっと踏むだけでパワーが引き出せる488GTBは相対的に速く走りやすいのかも、と思ったりします。
もちろん、488は低回転域から大トルクで回頭性も良いから危なっかしい面があるでしょうが・・・

サーキットタイムで見ていくと、488より911.2GT3RSが上回っているようです。
直線スピードは488が圧倒していますが、馬力やトルクでは表せないコントロールのしやすさがGT3RSにはあるようですね。

やはり、ニュータイプに目覚めてサイコミュを使いこなさないと。
次回は”脱出”ですか。
コメントへの返答
2021年6月8日 8:18
ラガーあきさん、コメントありがとうございます。
488GTBはララァ・スン専用モビルアーマーです笑

おっしゃる通り、MRとRRの違いはあるのですが、991.2GT3RSに関しては良くも悪くも空冷ほどリヤエンジンを感じません。ミッドシップとリヤエンジンの良いところ取りです。NAとターボの違いはおっしゃる通りです。GT3RSはどこまでもクルマ側が踏ん張ってくれている安心感があるので躊躇なく9000回転を瞬時に出せるのですが、488はドカン!と出るトルクの割に足回りはソフトですのでとても大変です。GT3RSは凡人では想像できない高い次元でバランスを取られている印象です。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation