• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月26日

フェラーリ488GTB の話 その11 2020年「カタストロフ」

こんにちは。しんぼぽんこです。フェラーリ488GTBの話を続けます。

ここまでドライブ奮闘記を紹介してきたわけですが、今回は不具合の話を少し。

一つ目は、微速時アクセルを踏み足せない…!

交差点左折時に停車→微速→そこからアクセルを軽く踏み足そう、とすると一瞬レスポンスが途切れることがあります。ほんの一瞬なのですが、ドライバー側にしたらかなり長く、横断歩道では前に行きたくとも前に行けず不便しました。。(音で目立つのにフリーズしてると更に目立つ!)一度ディーラーに診ていただいたのですが、結果は異常なし。。


二つ目は、ルームミラーが落ちました…!

ガレージ内で一週間ぶりに対面したとき、車内がなんだかおかしいぞとよくよく見ると防眩ミラーの配線にルームミラーがぶら下がっておりました。。流石に運転できないのでディーラーの積車で引き取られていきました。。数日で無事直ったのですが、なんとメーカー保証の対象外!ビビりました!!


三つ目は、セキュリティ警告灯!

エンジン始動直後にかなりの比率で点きます。再始動で消えますが、点いてても実害はないので放置。この警告灯は612も点きます。困り物です。ちなみに488に関しては、ディーラーに出したら、リモコンキーのバッテリー交換+運転中はポケットでなく所定の場所(Rボタンの奥側)に挿せば良いと言われました。結果マシになりました。。

ま、大体こんな感じですが、ルームミラーが落ちたのは、昔のラテン車みたいだなと少し笑えました。新車保証が効かないのは何なのよ!と思いましたが。


しかし!


2020年も終わりに近づいた頃、488にカタストロフが起こります。不可抗力です。

私の価値観では車両売却に相当する事態でもうそれはそれは落ち込みました。。

しかし購入して一年足らずでの売却は大損です。下落率の低いフェラーリといえども金額が金額ですので実額にすれば相当な金額です。

自身の価値観を優先するか、、
あくまで損を出さないことを優先するか、、
非常に難しい、、、。

担当セールスもあからさまに乗り換えを薦めるのは失礼と考えていたのかしばらくは沈黙を保っておられましたが、自身の価値観の話をしたら、申し訳なさそうに提案してくれました。

担当セールス「当初希望されていた仕様(ボディカラーやシートカラー、カーペットカラー)の車両が出てまいりました。。」

わたし「そうなんですか。。ご連絡ありがとうございます。」

そういえばと私も記憶をたどります。
当初希望していた仕様の488GTBは初見の時点でタッチの差にて商談中となりすぐ売れたのでした。そして第二希望の488GTBもすぐ売れてしまい、ようやく第三希望の仕様の488GTBを購入できたのでした。しかし、この第三希望の488といえども5人もの商談待ちを乗り越えての購入でした。。(考えたらフェラーリすごいですね)

担当セールスもそのあたりをよく覚えてくれていて、第一希望の仕様を薦めてくれたのでした。。(やはり嬉しかったですね。。)


担当セールスの話は続きます。

担当セールス「ただ、このクルマ、458なんです。。458はお嫌でしょうか。。。」

わたし「………。」


次回に続きます。
読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | Ferrari488GTB | クルマ
Posted at 2022/05/26 05:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2022年5月26日 8:53
おはようございます。
ルームミラーがメーカー保証外とは驚きました。ということはお値段もそれなりにしたのでしょうか。
カタストロフ・・機関系の不具合でしょうか。
次回も楽しみ(?)にしております。
コメントへの返答
2022年5月26日 12:49
コメントありがとうございます。
ルームミラー脱落は、費用ディーラーもちで対応してくれました…。比較的発生するようです。。。
フェラーリの保証って、意外にスポットが狭く、
保証対象外というケースが多いかもしれません。。
2022年5月26日 11:46
担当セールスの方もいけずですね。458、嫌なわけないじゃないですか(笑)。
コメントへの返答
2022年5月26日 13:04
コメントありがとうございます!
…そのあたりは次回のお楽しみです!
2022年5月26日 19:30
次回が待ち遠しすぎます🤩
楽しみ〜
コメントへの返答
2022年5月26日 21:07
コメントありがとうございます。
ポジティブ思考で行きます!
2022年5月26日 20:50
こんばんは。
フェラーリの保証条件は厳しそうですね…
何が起きたのですか。気になります…
コメントへの返答
2022年5月26日 21:10
コメントありがとうございます。
新車保証でコレですからね。
認定中古の保証はさらに狭いです。。
オイル滲みがダメだったはずです。
2022年5月27日 7:47
しんぼぽんこさん、おはようございます。

街中で息継ぎするみたいになるのは厄介ですね。
高速走行時に力を入れて開発しているからなのか、街乗りでのドライバビリティは二の次なのかな、と。
ディーラーでも調整しきれないので、個体差の範囲としているのではと勘繰りたくなります。

ルームミラーの修理が有料なのは驚きですね。
V8ミッドのフェラーリも7年メンテナンスフリーだから車両価格が高いのもやむを得ないのかな、と思っていましたが、落とし穴もあるのですね!
コメントへの返答
2022年5月27日 8:05
コメントありがとうございます。
ほんとおっしゃる通りです。
ブランドへの忠誠心?を求められます…。

7年メンテナンスは通常約15-20万かかる12ヶ月点検部分が7年付帯しているイメージです。(エンジンオイル、ブレーキオイル、ポーレンフィルター替)

新車保証は3年で切れます(有償にて延長可)
あと改造すると、保証も7年メンテナンス権も抹消されます。ディーラー点検時オンラインテスターに繋ぐとフェラーリ本社に車両情報が送信されます。マイフェラーリアプリにも瞬時に反映されます。。

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation