2013年02月18日
こんにちは。しんぼぽんこです。
今回は、タイヤとホイール交換検討の話です。
小さく見えるだの、眠くなるだの、強引に自分を説得しました。確かに想像してたより525iの乗り心地は硬くありません。これはどうにかしたい。知人になんか国産車みたいといわれたらくやしいし。。。しかし、17インチないし18インチホイールに替えれば、バランスが崩れて極悪な乗り心地にならないか?悩みました。
しかし、悩みは吹き飛びます。
本屋でE39のホイールマッチングの記事のある雑誌を買ってきました。ACシュニッツァー、レーシングダイナミクス、MKモータースポーツ、ハーマン、ハルトゲ、デビューしたてのブレイトン、いろんな本国チューナーのパーツ、がのっていました。どれも、ガラッと変わった5シリーズのデザインに対応すべく悩み抜いて?考えられたエアロパーツやお約束のホイール。。どれも、めちゃくちゃカッコいい〜。これはやるしかない!
銘柄は、シュニッツァーにあっさり決定。やはり憧れでしたからね。ベタ付けのリアスポイラーがカッコ悪いかなあ?と思いましたが、リアウイングも選べるし全然オッケー。ホイールは、18インチにしました。もとが15インチでしたから、3インチアップは抵抗ありましたが、18インチが主流になりつつあり、後悔したくないので奮発しました。
ホイールはシュニッツァータイプ2の1ピース8.5j×18?に、あっさり決めたのですが、タイヤは悩みました。タイヤ銘柄は乗り心地重視でダンロップのパフォーマ8000にすぐ決めたのですが、サイズ決定に難儀しました。近隣のショップの店長にローダウンの希望の有無を聞かれました。いずれやりたいですが、今は予算ないので無理ですと話すと、235-40-18だと、外径が小さくなるので車高落とさないのならば、隙間が大きくなり格好悪いといわれました。そこで、245-40-18にして外径をノーマルの225-60-15とほぼ同じになるようにしました。ここまできたらもう引き下がれません。店長に多少安くしてもらいタイヤホイールで40万円前後だったと思います。そんなこんなで、納車から3ヶ月もたたないで、交換する決断をしてしまいました。外した純正タイヤの置き場も考えず。。。
次回に続きます。読んでいただきありがとうございます。
大好きなガンダムとゲームのネタ
当時のガンダムXの監督さんが総監督のアニメ、ジャイロゼッターは、実在のクルマがロボットに変形して悪と戦う物語で現在放映中です。トヨタ、日産、マツダ、スバル、光岡、三菱が番組に協力していて、理屈抜きに楽しめます。実はスクエニがこれのカードゲームも出していて、中々奥が深く面白いです。あいにく輸入車は登場しませんが。。。
Posted at 2013/02/18 21:36:46 | |
トラックバック(0) |
E39 525i sedan | クルマ
2013年02月17日
こんにちは。しんぼぽんこです。
今回は、保管に困る話からです。
せっかく買ったものの、周囲は輸入車への理解は未知数、いやあまりないような状況でした。独身寮には輸入車はaudiA4 1.8T 左MT 、BMW 318is 右ATしかいなかったはず。国産車では、CIMA、RX-7(FD)辺りが高額な部類だったと思います。
そんな中、私の525iがどどーんととまっているわけです。そこで担当セールスにボディカバーを注文して普段はカバーをかけることにしました。そして、いざ、掛けて終わってみると。。。前にでーん!と「BMW」って、書いてるではありませんか!
続けます。
E39 525iのホイールって、後期は16インチが標準なんですが、前期は15インチなんですよね。あっちこっちドライブ行って、自分の車を振り返ると、なんかホイールが小さいなあ〜という気がしてきました。また、街にはまだまだ数が少なく、走っている姿が分からないから余計に悩みが深まります。ホイールかえようかな〜って。まだ、納車二ヶ月です。ほんと馬鹿ですね〜。
ある休日、かなり遠出をしたとき、あまりに乗り心地が良すぎて、帰路めちゃくちゃ眠くなりあわや居眠り運転になりそうになりました。もちろん単なる休憩不足なのですが。これを私は強引にオールシーズンタイヤのせいにしてしまいました。当時雑誌でも話題になっていましたが、E39はサマータイヤじゃなく、オールシーズンタイヤなのです。だから、より乗り心地が柔らかい!というわけですね。
そんなこんなで、ホイールとタイヤ交換の検討に入ります。次回に続きます。読んでいただきありがとうございました。
大好きなガンダムとゲームのネタ
当時放映のガンダムXには、フロスト兄弟というキャラが出てきます。ガンダムと敵対しながら、組織への復讐を企てます。兄シャギアとの会話でかなりの確率でいうんです。「分かったよ、兄さん!」この弟オルバの口グセは、地味な展開の中で、完全にネタでしたね。。。現在、スーパーのカードゲームコーナーにあるガンダムトライエイジで、この兄弟がカード化されることを期待しています。
Posted at 2013/02/17 13:05:27 | |
トラックバック(0) |
E39 525i sedan | クルマ
2013年02月16日
こんにちは。しんぼぽんこです。
前回は、契約したところまでの話でした。
今回は、納車の話です。
即断で契約したものの、クルマはしばらく来ません。本当に長く感じました。試乗しにディーラーに行くのも自転車でBMWのディーラーに行くのがカッコ悪くて控え気味でした。また、いざ印鑑証明など段取りとなっても平日は仕事で取りにいけません。休むわけにもいかず憂鬱でしたが、なんと担当セールスが市役所までとりにいってくれました。
そして、6月末の平日夕方いよいよ納車されました。これで、自転車ともおさらば、晴れてBMWオーナーだ!この日は夜中までウロウロしていました!
オルガン式のアクセルペダルがかたいこと、意外に左ウィンカーは間違わないなあ〜というふたつが初印象でした。アクセルのかたさもあり、1540キロの鎧を着たみたいに堅牢な車体を170馬力で引っ張るって意外にかったるいなあと感じました。しかし、このボディの堅牢さは今までに経験したことのないがっちり感で感激しました。
しかし、ここで問題が。保管です。毎晩夜な夜な走って50人くらいいる独身寮に帰宅するのですが、だんだん人目についてくるんですよね。数日経ってくると食堂とかで誰だあんなん買ったやつはとなるわけです。ペーペーが大ローンで買ったとも言えず、黙り通すことにしました。
次回に続きます。読んでいただきありがとうございました。
大好きなガンダムのネタ
当時放映中のガンダムXの前番組がガンダムWだったのですが、これまた主人公ヒイロ自身がモビルスーツのような強靭さで魅力的でした。仕事の勝負所ではよくヒイロのスピリットを模範としたものです。
大好きなゲームのネタ
x68000のオーバーテイクはF1のゲームでした。発売は確か1992年。まだアイルトン・セナが生きていたので、ゲームにも登場していました。zoom社のBGMは最高でmidi機器sc55mk2を通してゴージャスにしたものを録音してクルマで聞いていました。今も聞いてます。。。
Posted at 2013/02/16 23:15:38 | |
トラックバック(0) |
E39 525i sedan | クルマ
2013年02月16日
こんにちは。しんぼぽんこです。
今回ははじめて買ったBMW E39 525iの話をしたいと思います。
今年は2013年ですから、今からつづる1996年のネタはもう17年前の話となります。。。。。
学生時代の1993年位は、ベンツはW124型、BMWはE34型が現行車種として比較的よく街で見かけました。中でもBMW E34型ACシュニッツアー仕様には憧れましたね。5スポークの星型のホイールがとにかく格好良かった。5シリーズを買ってシュニッツアーにしたいな。自分が買えるときは次の5シリーズだろうな。
現在はMスポーツパッケージがあり新車購入時に選べますが、当時はありませんでした。自分で探すかセールスに頼んでショップに行き、そこで装着することになります。クルマ雑誌のパーツ屋の広告を必死に見たものです。あまりの高さに仰天しましたが。
当時E34の新車525iが600万円でしたが、1996年5月にE39型が日本導入となり、本国523iが525iとして528万円で発売されました。憧れの5が500万円半ばで買える!598万円の528iは無理だけど、525iならなんとかなりそう。ディーラーで4時間くらい粘って値引きをなぜかしてくれて即、予約しました。安月給かつ貯金も少なかったので購入価格のほとんどをローンにしました。なぜか審査は通りました。6月の末の納車までは長かったです。
このとき思い出すのはディーラーの営業の方の対応ですね。こられているお客さんみな高級車乗って来店される中、私は足がなかったのでホームセンターで買った自転車ですよ!自転車!!!門前払い覚悟で店に入ると、若造相手にきちんと接客してくださるんですよね。他に私より脈のありそうなお客さん多数お見えなのにきっちり私について下さり、きちんと説明してくれる。うれしかったですね。最近こういう方ってめっきり減った気がしますね。ま、むこうも商売なんですから、若造たる私が担当氏の販売戦術にはまってしまったとも言えますね!
次回は納車後のことを書きます。読んでいただきありがとうございました。
大好きなガンダムネタ
この当時、ガンダムXを放映していました。この作品の監督さんって今子供に人気のジャイロゼッターの総監督されてるんですよね。ガンダムXは、放映打ち切りになった残念なガンダムですが、ゆっくりした話の展開は当時癒されましたね。主題歌が好きでした。
大好きなゲームネタ
シューティングのダライアス外伝のアーケード版の基盤を自宅で購入して遊んでいました。かなりマニアックなことをしていました。X68000のオーバーテイクもやってましたね。
Posted at 2013/02/16 15:07:45 | |
トラックバック(0) |
E39 525i sedan | クルマ