• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

BMW E82 135iクーペの話 番外編その2 「F22型M235iクーペにAWD?!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、135i番外編その2で、またまたF22型M235iクーペの話です。

M235iクーペ、ちらほら見かけますね。きっちりと直近のBMWのアイデンティティでまとめられており、中々いいですね!以前の135iクーペのレトロっぽい雰囲気とはまた違う魅力があります!

先日覗いたディーラーから間も無くM235i試乗車が出来る旨連絡があり、期待に胸を膨らませております。

さて、本題はここから。。。

ドイツ本国でM235iにAWDのグレードが追加設定されたとか!?

0-100キロ加速が、2WD車より0.2秒短縮されて、

4.8秒…。

どれだけ速いんですか…。立派です;^_^A

個人的には速いのもありがたいですが、AWD化による走行安定性の向上に期待したいですね!悪天候の高速道路でFRながら素晴らしい走行安定性を発揮するのがBMWですが、さらなる高みを期待できますね!

M235iは現行「新車」のラインナップで、個人的に一番デザインが好きですね。フロントフェイスやCピラー付近のボディラインは特に魅力的だと思います。

左ハンドルMT、非ランフラット仕様で是非日本導入して欲しいなあ〜。

読んで頂きありがとうございました!
Posted at 2014/05/16 08:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | E82 135i coupe | クルマ
2014年03月16日 イイね!

BMW E82 135iクーペの話 番外編 「M235i見物とM135i試乗〜そして911の偉大さを知る!」

BMW E82 135iクーペの話 番外編 「M235i見物とM135i試乗〜そして911の偉大さを知る!」こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、135iの話 番外編です。ブログは、未だB8 4.6編でE82 135i編まで展開してないのに、いきなり番外編スタートで申し訳ありません。今後、なるべく話を早めるように致します!拝読いただくにあたり、BMW 135iのマイプロフィールを先に読んでいただければ幸いです!

何故に番外編かというと、それは、新型F22型M235iクーペが出たからであります\(^o^)/

ほんと、5年ぶりにBMWのディーラーに足を運びましたね(^^;;

展示車を見て、さっさと帰るはずが、235iに装着されているタイヤを見たら、ミシュラン パイロットスーパースポーツが入っているではありませんか!

えっ!ランフラットタイヤじゃなくなったの!?(^_^)☆

E82 135iを手放した理由のひとつが跳ねまくるランフラットタイヤ付きの足回りだったので、どれくらいよくなったのか気になります。すべてがタイヤのせいじゃないにしても変化は気になりますよね!

興奮してセールス様に詳細を聞くと、F20型M135iハッチバックも当初はランフラットタイヤでしたが、最近のロットは非ランフラットタイヤ装着ですよと言うではありませんか!

M、アルピナに続いて、M〜iのモデルも非ランフラット!これは歓迎すべき展開です\(^o^)/

大体の事情をセールス様に話すと、試乗車のM135iハッチバックwith非ランフラットに是非乗って下さい!と願っても無い展開に!

試乗前にタイヤを見ると、M235iと同じく、ミシュランパイロットスーパースポーツが装着されています。



(青いキャリパーもいいですね。)

テンション上がりまくりです。エンジンのモードをスポーツにセットして、いざ発進!

ポルシェ993にして5年間、わざとBMWには触れないようにしていましたが、やはり体が覚えています!



(メーター右下の”M135i”の表記がいいですね!

狙い通り、乗り心地は非ランフラットタイヤ車のしなやかなそれでした。サイコーです。かつての135iのランフラット車の凹凸で跳ねまくる乗り心地とは明らかにちがいます!

また、アクセルオンでの電子スロットルの制御がもの凄く緻密になってますね。踏んだ量と出力されるパワー感の差異が少なくドライバーにストレスや誤解を与えません!これは、E39M5以降のBMWの制御で不満を感じた私にはかなり嬉しいです(^_^)☆

これ、いいよ!!v(^_^v)♪

そして、次は交差点左折!交差点〜減速〜左折の一連の動きのナチュラルな操舵感覚、まさしくBMWのFR車!!素晴らしい!

そして、アクセルオン!!
パラレルツインターボ炸裂!

、、、、、!(◎_◎;)

のはずが、思ったほど前に行きません。正確には前に進んではいますが、トラクションが抜けているというか、n55b30エンジン、320馬力のリヤタイヤへの動力伝達が充分じゃない感じがするんですね…。(; ̄ェ ̄)

以前ならば、BMWとして最もハッピーな瞬間なのに。なにかあまりハッピーじゃない自分がいます。

原因は、5年近くリヤエンジン四駆に乗ったせいでしょう。ポルシェ911のトラクション性能は特別級です。知らず知らずにそれに慣れてしまった私には、M135iのトラクション性能に満足できませんでした。こればかりは根本的に構造が違うので仕方ありませんね。(単に私がM135に合わせた乗り方が出来ていないだけかもしれませんがσ(^_^;)ビーエムちゃんごめんなさい!(≧∇≦))

ある有名な自動車評論家がポルシェ911に乗ったら最後、みたいな話をしていたことを思い出しなんとも複雑な気分になったのは言うまでもありません…。

M235iはクーペですから若干違う部分はあるかもしれませんと後日の試乗を勧められましたが、それでも3.8リッター300馬力をストレートにリヤタイヤに伝達しているというポルシェ911のトラクションの感覚には程遠いことは容易に想像がつきます。

やはり、ポルシェ911は偉大ですね…。。。。。
Posted at 2014/03/16 23:44:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | E82 135i coupe | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation