• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

BMW E36 318is 1999年の話 その12 「(寄道ネタ)輸入車乗りが国産車に買い替えることが出来るか?!〜R35GTR〜」

こんにちは。しんぼぽんこです。

今回は寄道ネタです。
先日18日の超速変形ジャイロゼッター、シュンスケの愛車が日産GTRからフェアレディZに変わってしまいましたね〜。個人的にはGTRのほうがよかったり。しかし、八六豆腐店のパンダトレノは吹きました。某漫画じゃあるまいし。このアニメあと何話あるか知りませんが、親子で楽しんでます。ネタはいくらでもあるでしょうから、数年続いてほしいですね。

せっかくなので日産ネタを少々。日産GTRはデビュー当時2008年かなりハードなローン支払計画で真剣に検討しました。家族で展示車を見て後日ひとりで試乗もしました。走り慣れた高速道路を試乗コースにしてもらったところ、あまりの性能に驚愕しました。

とにかく速い。速い。

輸入車乗りが国産車に戻るのは反則だ!という考えが揺らぎましたね。

20インチホイールにランフラットタイヤを履いていてしかも足廻りは締め上げているはずなのに、乗り心地はわるくありません。高速コーナーでの踏ん張りは無限大ではないかというくらい良く、むしろ人間の方が、Gに耐えられないかもしれないくらいです。ツインクラッチのつながりも恐ろしく素早く1速〜パドルをカシャーン〜2速で、即座にスピード三桁です。その先もパドル操作でまったく同じペースでスピードは上がり続けるでしょう。180キロ+のリミッターまではほんと一瞬だと思います。

R35GTR、素晴らしいです。ただ、速すぎてすぐにリミッターに当たってしまうのがかえってストレスになると思います。欧州車のモンスターマシン以上の性能があるのに、目を三角にして200キロ超えで飛ばすAMGではないノーマルのCクラスがいるとすれば、道を譲らざるを得ないわけですから。

その次元の異様なまでの高さからいけば、現行Z34のフェアレディZ 370はよい落とし所でまとまっていると思います。デビューしてすぐの2009年春位に日産の方に近隣の峠で試乗させていただきました。あいにくAT車で、MTについているオートブリッピング機能たるシンクロレブは試せませんでした。しかし、決して退屈ではなく、少しのアクセルオンで過剰に反応するスロットルやNAエンジンならではの軽い吹け上がりでなかなかドキドキさせてくれました。峠でぐいぐい登っているときに、ハンドリングの良さに驚きました。大きいエンジンが前にあるのにスパッと鼻先が入って行くんですね。ホイールベースが2550ミリと当時所有していた135iの2660ミリより短いからそういう印象を受けたのでしょうか?総じて、個人的には操舵する楽しさやダイレクトさ、自分で運転してるなあという感覚がより味わえるのは、GTRではなくフェアレディZ 370ですかね。

昨今は国産車でもメーカー自主規制の280馬力規制がなくなり、また実際のクルマとしての出来が向上して、高性能な欧州車に比べても遜色がなくなりつつあります。私も、今回のGTRのように輸入車から国産車に乗り替えようかと考えることは増えましたね。しかし、その度にずーとドイツ車に乗ってきたじゃないかとか自問自答し、結局ドイツ車に乗り続けているわけであります。

ずーと輸入車一筋で、911SCの頃からポルシェに乗っている方に日産GTRに心を奪われたと話すと、「輸入車に乗っている人は国産車に乗り替えちゃいけないよ。日産GTRに負けないくらい速いポルシェ997ターボでも買いなさいよ。」となんだかよくわからないお説教を頂きました。これは嫁にいわせれば、単なる見栄というのだそうな。。。

次回に続きます。読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2013/06/19 19:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 318is coupe | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 456 7 8
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation