• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

BMWアルピナ E36 B8 4.6 クーペ 2002年の話 その3 「このアルピナ、ほんとに速いよ!」

こんにちは。しんぼぽんこです。放映中のガンダムビルドファイターズ、現代版プラモ狂四郎、単純明快で、本当に面白いですね!ガンプラも盛り上がり、来年にMGターンXが発売されるとのことで、嬉しさのあまり、こんなタイトルになりました。スミマセン。。。

さてさて、今回は、B8 4.6の走行性能についての話です。癖のある油圧式ブレーキに慣れ、だんだんアクセルを踏めるようになってきました。

ビーエムと言えば、直6のエンジン。否定しません。しかし、このアルピナ4.6リッターV8エンジンに関しては、パワー、トルク、吹け上がり、そして燃費も含めて、個人的に知りうる限り最良のエンジンです。

V8エンジンでトルクが50キロ近いとなると、ATで良さそうなものですが、あえてきっちり好きなだけ回せるMT、しかも6段MTの設定なんですよね。

このMT、3速もおいしいですが、4速のレンジが広く、高速道路での4速は、目からウロコです。85キロくらいから1× ×キロまでフォローできるんです。めちゃくちゃ速いです!

当時、知人のポルシェ964ターボ3.3の100キロ超えからの加速に普通について行けましたからね。(抜かすことは出来ませんよ。悪しからず。)

アルピナ4.6、吹け上がりもスムーズ、回転は超なめらかで、それでいて下からトルクもりもり。本当に不思議なエンジンです。大トルクでぐいぐい押し出して行きながら、いつのまにかパワーゾーンにエンジン回転が到達して、比較的ハイギヤードなこともあり、びっくりするくらい息の長い加速(しかも速い)が味わえます。

トルクがべらぼうにあって、エンジンも良く回るので、そりゃ速いですよね。でも、それだけではない。アルピナマジックとも言えるバランス取りの良さがあると感じます。

市街地では、5速1700回転くらいからだっだっだっーと段々脈を整えながら、回る様は圧巻です。やみつきになりますね。また、高速道路で5→4速にシフトダウンしたときの吹け上がりの鋭さは、ほんとに4.6リッターもあるのか?というくらい尖ってます。そして踏み込むと小さな3シリーズのボディにV8エンジンですから、車重を感じさせず猛然と加速します。

アクセルオンオフに疲れ、巡航モードに入るとまた違う一面を見せます。直進安定性がノーマルのビーエムとは比較にならないくらいにいいんです。ベンツの突き抜けるかのような直進安定性によく似ています。それでいて速さは、ポルシェターボについて行ける位に速い。そして次回触れますがハンドリングは、直6のそれと変わらないくらいに自然な動きをします。とてもフロントにV8エンジンがあるとは思えないくらい、自然です。

ポルシェの速さ、ベンツの直進安定性、ビーエムの自然かつ絶妙なハンドリング、この三つを兼ね備えたあり得ないクルマ、これが、アルピナB8 4.6 なんです!

もうこんなクルマは出てこないでしょうね。寂しい。。。

先日、レンタカーでゴルフ7や最新のアウディA3スポーツバックに乗る機会がありました。最近のドイツ車の傾向で低圧ターボ車が増えました。ターボラグも少なくどんどんスムーズになり本当に進歩は凄いですよね。でも、低圧ターボ車って、どこか造られた感があるんですよね。のちに所有した135iもしかり。大排気量か小排気量かの是非はともかく、NA車の大トルクのフィーリングに勝るものはないと思っています。

次回に続きます。読んでいただきありがとうございました。

Posted at 2013/11/26 18:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 ALPINA B8 4.6 coupe | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation