• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

BMWアルピナ E60 B5 4.4 2014年の話 その10「ジャグァーとアルピナ」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回はアルピナB5 4.4の話いや、代車のジャグァーSタイプ ソブリン 4.2の話です。

「このしんぼぽんこ、代車ジャグァーの中でアルピナを忘れたっ、、、。」(by ランバ・ラルの台詞-改)

ジャグァー、アルピナより良いかもしれません。。。

そう感じさせるだけの歴史というか風格がありますね!

遮音はそんなにいいわけではないし、オートマはなんだかもっさりしていて古臭い。ボディもやや緩めです。。また、エンジンも4.2リッターという大排気量の割に走りの線は細いです。。

しかし、なんだかその細い線の上に綺麗に乗せるとアルピナと張り合うくらい、いやそれ以上の上質な乗り味を堪能できます^_^

6速1800回転くらいで軽くアクセルに足を乗せて、ハイウエイを巡航しているときの上質さは、ドイツ車とは明確に異なる「何か」がありますね。

しかも4.2リッター、V8エンジンですから、トルクがあります。6速1800回転からジワーッと踏んでいくとキックダウンを伴わず加速することができます。その加速感がこれまた線が細くてたまらなく上質です。。

ジャグァー、とにかく線が細いですから、急アクセルは厳禁!プツンと細い線が切れてしまいます。

急いじゃダメなんですね!

また急ハンドルも厳禁!グニャ〜とロールしてワイングラスのワインがこぼれそうな不快な揺れを伴い、これまた細い線が切れます!

やっぱり急いじゃダメなんですね!

ハイウエイで気付いたんですが、ダッシュボードのラインがボンネットのラインの延長線上にあるんですよ!普通のクルマは大体地面と平行か下がってますよね。ジャグァーは違うんです。逆に上がっているんです。

だから、実際の長さ以上に長く感じます。私はジャグァーというと全長が長いイメージですが、まさしくそのイメージ通りの気分にさせてくれます。。うまい演出ですね!

アルピナB5が修理で入院中にえらいものを借りてしまった。。。

いまの私にジャグァーを似合うようにするのは困難ですが、「いつかは!ジャグァー!!」なのかもしれませんね。

巨匠 徳大寺さまが執筆された、「間違いだらけのクルマ選び」の中でいつもデイムラーダブルシックスを最良とおっしゃっておられたココロの片鱗をわずかながら感じ取った次第、、、。

なにが良いかって、とにかく乗り心地が素晴らしい。。なにがどういいのよ!といえば、『猫足だ』でおしまいなんですが、ハイウエイを巡航しているときの心落ち着く感、やすらぎ感がたまりません。

とにかくクルマに急き立てられる感じが全くありませぬ。。

アルピナ車は、通常のビーエム車に比べると踏まなけゃいけない!曲がらなきゃいけない!とドライバーを急き立てる性格を大分和らげてくれています。が、悲しいかな、良くも悪くもベースがハンドリングマシーンたるビーエム車なので、クイッとステアリングを切るといくらアルピナといえども爪を出しちゃうんですよね。。ジャグァーには、そういう部分がない。

代車にしては高級なのであまり乗るつもりはなかったのですが、2日連続で家族の所用が発生したことから気付いてしまったことをまとめてみました!

次回に続きます。読んでいただきありがとうございました。

Posted at 2014/10/27 23:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | E60ALPINA B5 4.4limousine | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation