• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

BMWアルピナ E60 B5s 2017年の話 その3「とある山上にて」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は前回のポルシェの話17-7の続きですが、アルピナB5sのお話になります。

休日に家族でとある山に散策にいくことになり、アルピナ号に出動命令が下りました。アルピナを動かすのは実は3週間振り。以前ブログでふれたオイル交換不調騒ぎが収束して以来車庫に仕舞いっぱなしでした(^^)

アルピナのエンジンを掛ける際セルモーターの音は少し弱いかなという程度のもので、3週間お留守にしていたらこんなものかなという印象。

エンジン自体はスパッとかかり変な振動もなく一安心。ワインをなみなみと注いだかのごとく調律されたアルピナV8サウンドは酔うには充分(^^)

品良く?野太いアイドリングで充分酔えます(^^)

やっぱり即注ぎかえたMobil1 0w40正解です(^^)

軽く暖機してニコニコルンルンで家族を乗せ目的地へ。もはや猛暑ではないのでオートエアコンも軽く回る程度。快適です。


いや快適だったんです。


唯一気になるとすればiDRIVEから引いたLightningcable挿しのiPodが電池切れと電池復活を繰り返していて何回も🍎マークが出るくらい。iDRIVEから電源引いてるから電力弱くて充電時間かかるかなくらいにしか考えませんでした(^^)

そして小一時間経ち目的地の山の駐車場に到着。一回駐めたものの少し駐め位置が納得いかず移動させようとエンジンを再始動しようとすると、、、

エンジンが、、

かかりません (*゚▽゚*)

キーを抜いたり挿したり、

キーでドアロックのオンオフをやって、
最初からかけ直そうとしても、、

やっぱり、、

かかりません( ̄▽ ̄)

バッテリーかな?
オルタネーターかな?
スターターモーターかな?
スターターのリレーかな?
ブレーキのスイッチかな?
イモビライザー付きキーを車が認識しないのかな?

色々なことが思い浮かびますが、ここは自宅車庫ではないので、ポルシェ用に買ったバッテリー上がり用のエンジンスターターもありません。

大ピンチ。。。

家族を立往生させない条件での趣味車ですから、家族を山の上で立往生させるわけにはいきません。

保険やJAFのロードサービスと思いましたが、先ずは購入店に連絡します。

私「アルピナが◯◯山の駐車場で止まりました。バッテリー上がりかもしれませんが、全く違う理由かもしれません。とりあえず現地には2時間程度は居ます。ヘルプできませんか?」

お店「その場で応急処理できない可能性もあるので、こちらでレッカー屋さんを手配します。代車を積んでそちらにレッカー屋さんが行きますので2時間程度待てますか?」

要はこんなやりとりがあり、家族を安心させ山を散策しますが、

私はもうね、、

気が気でありません ʅ(◞‿◟)ʃ

散策といってもこんな感じです(笑)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



約2時間経過し、駐車場近隣のお店で喫茶をしながらレッカー屋さんを待ちますが、私はどうにも落ち着かず、アルピナの再始動を試みにクルマにひとり向かいます。

現地に居る他の方々の「アルピナだ〜珍しい〜」みたいな視線を集めながら、この方々にあと15分もすればレッカー車に積まれていくアルピナの姿を披露するのはとても嫌だな、これはアルピナの販売ひいてはBMWの販売に影響するのかもしれないななどとナルシストなことを考える私は単なる馬鹿です(^.^)

ため息をつきながらドアを開けてキーを挿し、おなじみの計器類からの音 ポーン♪ ポーン♪ を聞きながら、駄目元でエンジンスタートスイッチオン!

ウイングガンダムを自爆させるヒイロユイよろしく



『ボチッ!』

。・°°・(>_<)・°°・。

やっぱりダメでした。

との展開のはずが、

なんと

セルモーターが弱そうに回りながら、ちょっとかぶり気味に…

エンジンがかかってしまうではありませんか!

ʅ(◞‿◟)ʃ

嬉しいのやら悲しいのやら、しかし驚く間も無くクルマ屋さんから携帯電話が鳴ります。まもなくレッカーが到着しますので細かい場所の打ち合わせをして下さいとのことでした。

今更レッカーをキャンセルすることも出来ませんし、途中でまた止まる可能性もあるので事情を話してそのまま引き揚げてもらうことにします。

エンジンがかかる車をレッカーしてもらうことに違和感を感じながら、現れた積載車の上に積まれたクルマを見て二度びっくり。

なんと代車は同じアルピナB5でした。

嫁さんが「あなたはクルマ二台も持ってるのに二台とも代車なのね(爆)」

おお、それは言わないでくれよぉ(泣)

こうして、代車986BoxterSと代車ALPINA B5の生活が始まってしまうのでありました。

読んでいただきありがとうございました。
※画像はwebより拝借いたしました。
Posted at 2017/10/13 17:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | E60ALPINA B5s limousine | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
89101112 1314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation