• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

ポルシェ991.2GT3RSの話 その3 2019年 「納車の帰り〜回すとカレラGTのような快音〜」

こんにちは。しんぼぽんこです。コロナ禍、39県で緊急事態宣言解除となりました。去年の今頃はこんな事態になるなど想像できませんでした。平和が一番ありがたいです。どうか1日でも早く収束して欲しいですね。

さて、その平和だった一年前に遡りGT3RSの話を続けます。

ディーラーから出て、困惑のまま、一般道の車群に揉まれます。視界は、ロールケージが被る右斜め後ろ以外は良好です。カーボンフルバケットシートのクルマというとフロアに直に座っているような低さを連想しますが、このシートは電動で上下に調整できるので不便さは感じません。むしろベストポジションをとった後、1880ミリ+ミラーの車幅感覚は非常に取りやすいです。A to Bのラップタイムを削るためのクルマといえども先ず乗車環境が快適でなければならないという最近の基準を体感します。

一般道を何十分か走ったのち自宅まで高速道路に乗ります。(いきなり笑)
料金所に向けて、少しアクセルを強く踏み込みます。ここまででスルスルと5速に入っていたPDKが靴の紐をほどくような軽いショックで3速に落ち、さあ踏んでくださいと言わんばかりにクルマ側から誘ってきます。わたしは感触を確かめながら、そして、キックダウンをさせないようにジワーっと2500から3500回転くらいまで回していきます。

「フォワーーン♪」とケイマンGT4では聞いたことの無いような高音と共にモリモリ加速していきます。(2005年に美祢サーキットで聞いたカレラGTみたいな音といったら言い過ぎですがほんと良い音♪)

「GT3の9R1.5エンジンってこんな音がするんだー⭐️」

そしてしっかり21インチ325幅のリヤタイヤに荷重がかかっているのが体感できて、、、

「おおお、リヤエンジンポルシェだー⭐️」

もう、これは、その、なんというか、すごすぎて、感激であります。(T . T)

目をうるうるさせながら、ETCレーンを過ぎて、本線合流します。

周囲の流れに合わせて巡航モードに入るとメーターパネルには「7」とデジタル表示されています。そう、7速PDKなんです。(わたし6速とばかり思ってました)



この7速巡航時は、時速100キロで2500回転位になるのですが、まるで高級スポーツセダンのように快適。ケイマンGT4のとき気になった室内でのエンジン音籠りはGT3RSでは感じられません。

フロント265、リヤ325のこんなに太いタイヤ履いているのにステアリングは轍に取られず、リヤはバタバタしないものですから、車体は揺れません。。安定感抜群すぎるGT3RS。

整然と仕事をするPDK、この7速ギヤですが、6速と7速のギヤ間隔と5速と6速のギヤ間隔はあまり変わらない印象です。この7速目、回転が極端にストンと落ちない(時速100キロで2500回転もある)ことから燃費を稼ぐギヤではなく、最高速度を引き出すためのギヤのような気がしてきて、なんだか空恐ろしくなってきます。

実はこのクルマはとんでもないくらい本気のタイムアタッカーで、加速力だけじゃなく最高速度も抜かりなく、間違いなくカタログ最高速の313キロ出るんだよ…… なのに、この信じられないくらい快適な車内と安定感、包まれ感は何なんだ!と物凄く不気味に思えてきます。

この感じ何かに似ているな…
記憶をたどり行き着いたのは、
以前試乗したマクラーレン570GTでした。

自分の買ったクルマがまさかこの領域のクルマと同じフィーリングを持っていると思うとなんだか禁断の領域に踏み込んだようで、ジワリと鳥肌が立ってきました。



納車時一度きりの夢のようなファーストコンタクトの時間はサッと過ぎて、高速を降ります。

自宅までのいくつかの信号発進で、癖があるなあと感じたのは発進時のPDKのマナーです。動きはじめはかなり滑らせているような感じで、時速30キロくらいまでゆっくりと走っている間は3速!までこの感じが継続します。「ズブゥワー♪、ズブゥワー♪」とPDKが意図的に滑らせているときのエンジンの唸り声はなかなか特別なクルマを扱っている気分になり自己満足感がアップする部分でもあります笑

この「無駄」のないクルマで唯一「遊び」を感じる部分でもあります。

次回からは慣らし運転の話をします。
読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2020/05/16 00:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 991.2GT3RS | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation