• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

Ferrari612scagliettiの話 その2 2018年「絶対自分には似合わない😫」

こんにちは。しんぼぽんこです。2018年、新しく買い替えたクルマの話です。前回は中古車屋さんで実車と対面するところまででした。

車検証に記載された原動機型式F133Fとは、F612に搭載されるV12エンジン。550/575maranelloのエンジンF133AおよびEの改良型で5.5リッターを5.7リッターに拡大し、485と515馬力から540馬力に性能向上しています。



こんなうんちくを予習してきてよかった😅と思いながら、少ししみじみしていると、営業マンさんが...

営業マン「弊社管理になってからタイミングベルトは交換していないので、時期的にそろそろ交換された方がよいと思います。だいだい別途40万円見ていだければ弊社で交換いたします。」

わたし「なるほどです。(チェーン駆動ではないのですねととぼけたことはいえない😅)あと、F1クラッチはいかがでしょうか?」

営業マン「交換費用は70万円ほどです。ただ、F1クラッチは弊社管理になってから一度交換しております。テスターでクラッチ残量は90%ありますのでご安心ください。注意点として、F1クラッチはデリケートです。ご自宅や車庫がスロープだったり、渋滞走行の頻度が高い乗り方だったりすると、たくさん半クラッチを使わせることになり一気に減ります。」

うーむ、おそろしい。例の本に書かれていた通りです。F1クラッチは、心して扱わねばなりません😇

座学が終わり、いよいよF612実車のドアを開けていただき内外装の見学モードに入ります。



いやあ、芸術的🤤

フルサイズクーペ故、かなり長いドア。対して小さい三角形のドアノブが印象的。ノブをつまみ上げてから離すとスプリングの戻りでピチン!と音を立てます。この音も私はフェラーリの音と思っています😄

そして真ん中が窪んだ造形、どうやればこんな造形になるのでしょうか、生産効率よりデザイン優先。さすがイタリア車。しかも簡単には写真で表現できないあたりも渋い。

F612ほど写真と実車が異なるクルマもないのではないでしょうか。

1954年のフェラーリ375MMイングリッドバーグマンを現代風に解釈したというデザイン。





またこの375MMの製作背景のエピソードも切ない😢イングリッドバーグマンというのは女優さんのお名前なんですよね😢😢



シートはオプションのデイトナシート。これは自分の中ではマストオプションでした。座面、背もたれともに相当な厚みがあり、座ってみるとデイトナシート独特の触感が臀部と背中に伝わります。沈み込みは少なく割と固い印象。故にデイトナデザインのゴツゴツがはっきりと分かります。



いやあ、最高に贅沢です。これはヤバイ。

絶対自分には似合わないと思うんだけど、フェラーリのV12に乗りたい。これで2-3泊の家族旅行に行けたら最高に幸せ。。。😑

まもなく子供も親と旅行に行かなくなるかもしれない。そんな予感もあり、子は親離れ、親は子離れ前にファミリーカーの集大成としてこれに乗りたい😂(完全な自己満足なのですが)

営業マン「せっかく遠路きていただいてますのでショールームから出します。高速試乗に行きましょう。」

わたしは助手席試乗で構わないと伝えるのですが、是非乗ってくださいと。

ショールームの中でやや長めのクランキングでTipoF133Fが目を覚まします。

いやあ、神です!

次回に続きます。読んでいただきありがとうございました。
※画像はwebより拝借いたしました。
Posted at 2020/11/01 23:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari612scaglietti | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation