• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2016年の話 その11「意を決して718ボクスター試乗!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は最新ポルシェの試乗のお話です。久々のオープンブログに致します!

タイミングが遅れましたが、718ボクスター右PDKに乗ってきました。

4気筒ターボのポルシェってどうなんだろうか。昔は、VWエンジンの914.924、自社エンジンの944.968がありましたが、やはり現在の6気筒のポルシェのイメージが強く見るも試すも恐ろしく。。正直試乗にためらいがありました。

しかし、乗ってみたら、、、

大変素晴らしいものでございました!

718様、ごめんなさい。脱帽です。ダウンサイジングターボ化が必然だったとすればこれはベストなエンジンではないでしょうか?

私の印象として、
ターボとしては高回転型であるのに低速トルクも太い点、

4気筒としては躍動感のあるエンジン音である点、

そして燃費の良さが感じられる点、

この3点において、ある意味4気筒2Lターボでは最良のエンジンと言っても良いかもしれません!

語弊があるかもですが、718の2Lエンジンは、スバルEJ20に似ていると感じます。EJ20の高回転型ターボという長所を伸ばしながら、弱点である低速トルクの細さ、燃費の悪さを改善したエンジンだと思います。

踏んだ時の、バサバサっという音は思わずこの音はスバルだ!って言ってしまいました(^^;;

718のPDKは、Dレンジにおいて、991のPDKと比較して、ややシフトアップのタイミングが遅く、より選択されているギヤを高回転まで楽しみやすくなっています。自分がMTで運転していたらこの辺でシフトアップするかなというところで自動シフトしてくれる!っといっても言い過ぎではないと思います。

また、ボクスター系は元々ミッドシップであることで、クルマの動きがRRの911系と比較して素直で大変軽快ですが、今回4気筒になることで、より一層ミッドシップの良さが出たのではないでしょうか?まるでコマのようにクルクル反応してくれそうです。(本当にコマのようにクルクルしたらそれは単なる事故ですが( ̄▽ ̄))

ポルシェは、明らかに上級化した991型との差別化を図るために、ボクスターじゃなくて718シリーズなんですよ!と刷新してきたと私は感じるんですが、その目論見は成功ではないでしょうか?

今後の展開が気になりますが、高すぎる991シリーズに718シリーズのエンジンを積んで欲しいな!950万円くらいで!!無理かな?21世紀の4気筒の911!絶対楽しいと思います!

最後に自車ネタ。。

今回、猛暑の中の993カレラ4で718試乗に行ってきましたが、エアコンを無力にするくらい暑く…辛かった…。最新のクルマのエアコン力が欲しい。。。けどまもなく秋、もう少しの辛抱か!?

読んでいただきありがとうございました。

Posted at 2016/08/28 09:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation