• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナメタがれいの"スーパーレガスィ  流星号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

初めてまじまじと見つめた 流星号の足回り部分

投稿日 : 2014年04月08日
1
実はこれまで タイヤを外す場面は

Dらーだったり 外部工場委託だったりして

まじまじと眺めることができたのは

今回が初めてなのだ
2
ブレーキとローターか

ここを弄るつもりなら

かなりの資金が要るのだ

これはこれで それなりの機能美を感じる
3
ふーむ

このようになっておったのか

これも今さらながら

各部の名称と役割を知りたいものよ

シロウトじゃからのぉ
4
普段は見えないが

大事な部分なのだろう…

こういう部分もチューンできるものなのか
5
これの替わりに

ギョーザを導入するのだな…

確かに 洒落っ気はないな
6
さらに奥なのだ

これは…なんぞや?
7
ここいらを見るとマフラー二本出汁への想いが

再燃する なんとかならんか~

あと 錆び止め加工をしたいのぉ

さらに潜って真下を見てみたいものなのだ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月8日 23:15
こんばんは(^-^)

私は1回だけ9ちゃんの
お腹を見せてもらったことが
ありますが、
殆どアンダーカバーに覆われていて
マフラーの通り道だけが
見れました。

でも普段見る事の
出来ない場所だったので
面白かったですヽ(*´∀`*)ノ.+゚
コメントへの返答
2014年4月9日 19:46
クロネコ大好きさん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

いいですね~おなか☆
私も見てみたいのですよ

アンダーカバーに覆われている?
それは純正パーツではないのでは?

ミスターQは ここのお腹のところから
錆びついて クルマは痛んでいくのだよと
言ってました 
逆にお腹を強化すると長持ちするとも…

興味あります(*^。^*)
2014年4月8日 23:32
こんばんは!

中々見ることのない箇所ですね。
是非2本出し如何ですか?

5月の新潟スバルの周年祭での購入は如何でしょうか?

SANZIの嵐ですが、Dらーも頑張ってくれます。お時間があればお勧めです!
コメントへの返答
2014年4月9日 19:52
kobakazu!さん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

2本出し 逝く気満々なのですが~

サンザーイは禁止されているので
大枚は はたけません

どのくらいまで頑張ってくれるのかな?
興味はありますが…でも…

あとタイプⅡが気に入っているので
マフラーの露出も今のところはないですね

でも いずれは…とは考えております(*^。^*)

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation