• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

人を選びそう

レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-60 25S Lパッケージ_4WD(AT_2.5) (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 購入目的
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
2
満足している点 内装のデザインはオシャレでグローブボックスが起毛仕上げだったり手が込んでいる。
後席折り畳みがリモートでできたり痒い所に手が届くユーティリティが良い。
不満な点 トランスミッションのクセが非常に強く、国産のATやCVTからの乗り換えだと我慢ならない人がいそう。
NAのガソリンエンジンになると正直パワー不足。
CX-8のターボエンジンを載せるべき。
総評 トランスミッションやエンジンなど新開発装備が多いからか粗削りなところが多いので見た目だけで選ぶと危ないかも。

現状、買うなら絶対ディーゼル。
さらには最上級グレード。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
外装デザインは正直CX-5の方が好み。
内装デザインは非常にオシャレ。
ただ、Lパッケージだとそれほど質感が高いとは言えないので質感を求めるなら最上位グレード一択。
1個気になったのが、試乗車はグレージュ内装だったが座面のサイドサポート部分が色移りしていた感じでくすんでいたので気になる人はブラック内装の方が良さそう。
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
ガソリン車前提での話。
パワーは正直足りない。
ハンドルはけっこう重めのセッティング。
せっかくKPCが付いているのであればもう少し軽快に操作できるような味付けだと良かったかも。
トランスミッションは低速域がすごくギクシャクする。
DCTに乗ったことのある人はそういうものだとわかるので気にならないと思うがトルコンATやCVTからの乗り換えだと気になりそう。
ブレーキホールドからのスタートは非常にスムーズ。
ブレーキの初期制動は弱い。
いろいろなところが重めのセッティングなので買う前に奥様の試乗は必須でしょう。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
ネットで騒がれるほど硬いとは思わない。
アレンザの20インチを十分に履きこなしている。
静粛性はあまりない。
直前に試乗していたのがZR-Vだから余計気になるのかも。
ロードノイズよりエンジン音が気になる。
エンジン音も聞いていて気持ちの良い音でもない。
そのあたりはやはり直6ディーゼル前提で設計されている感じ。

後席シートバックは大きくて座り心地は良い。
着座姿勢も良い。
そして解放感も相当なもの。
リクライニングも有り。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
試乗してきた中では一番広いと思う。
ラゲッジアンダーも結構広いトレイがある。
リモートで後席シートバックを倒せるのは非常に良い。
トノカバーも標準装備でハッチ側に取り付けられているのも邪魔にならず便利。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
試乗車なので不明。
価格
☆☆☆☆☆ 3
内外装の見た目や質感だけを考えればお買い得だがパワトレ含めた総合評価はそれほどお買い得とも思わない。

現金だとまあ安いが残クレだと残価率が低いので月々支払い金額はハリアーハイブリッドより高い。
その他
故障経験 試乗車なので不明。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/10/14 17:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MAZDA3 MT車用シフトブーツ ...
ろあの~く。さん

購入したボルボの現状確認
へら彦さん

明解!( ゚Д゚)ホンダ車MTオイ ...
どん松五郎さん

ツーリング ジムニー
MC Corseさん

U25 JCWカントリーマン 現状 ...
ダンディパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation