• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たか@の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年5月28日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日コペンから取り外したMOMO RACEとラフィックスを取り付けます。

元のステアリングがDAMDのものになっていますが、基本的な作業は純正と同じです。

作業前にはバッテリーのマイナス端子を外し、5分以上放置してから作業します。
2
まずエアバッグユニットを外します。
ステアリング左右に小さい穴が開いており、その中にあるボルトを外します。

頭はT30トルクスで、ある程度ビットの長さがないと届きません。
3
ボルトを外したらユニットを手前に引けば離れます。

あとはエアバッグのカプラーとホーンの端子を外してユニットを取り外します。
4
次にステアリング本体を外します。

センターのナットを外して思いっきり引っ張ります。
めちゃめちゃ固いので注意が必要です。
引っ張る際には少しだけナットをひっかけておくと、ナットを外した際に自分が吹っ飛ばなくて済みます。
5
今度はステアリングボスを取り付けます。
先に、ボスに付属しているホーン用カプラーに付け替え、エアバッグのカプラーにも添付のエアバッグキャンセラーを取り付けます。

そして元々ついていたナットを使用して締め付けます。
トルクは40Nmです。

あとは余ったケーブルはガタつかないように粘着テープなどで固定しておきます。
6
あとは車両側とステアリング両方にラフィックスを取り付けます。

方法は関連URLの先にあるコペンの整備手帳と本体の取説を見てください。
7
最後にステアリングを取り付けます。

まずバッテリーのマイナス端子を取り付け、ホーンが鳴ること、エンジンをかけてからAIRBAG警告灯が消えることを確認します。

次に、試走してステアリングのセンターがずれていないことを確認して完了です。
8
社外ステアリング+ラフィックスにしたことでステアリングとウインカースイッチが遠くなります。

写真のような製品で調整することができますが、パドルシフトがあると干渉してしまうため使用できません。
GRF、GVFの方等は注意が必要です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

パワステオイル漏れ 一式交換

難易度:

オイルフィルターバイパスキット取り付け

難易度: ★★

NEO PLOT ステアリングスペーサー

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

ドアミラーオートシステム取付(VAB)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...
日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用 6月上旬予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation