• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

事故って怖い・・・。




こんばんは(^◇^)





今日も1日お疲れ様でしたm(__)m






さて、昨日書いた何シテル?の件ですが、みん友さんのおかげで、原因が発覚いたしました!(>_<)




私がカメラのモードをごちゃごちゃといじっていたのが原因でした(^^;)(;^^)






コメントいただいた皆様ありがとうございましたm(__)m









さて、話は変わって、タイトル通り、事故って怖いですよね…(>_<)






今日近所のよく通る道で事故があったみたいでした。






たまたま、じいちゃんの家に向かっていた最中で、現場検証しているところを目撃しました。





車2台が絡む事故で、2台共にフロントがぐちゃぐちゃでした。






エアバックも開いていたので多分廃車だろうな…





うちも、数年前ムーヴのフロントがぐちゃぐちゃになるほどの事故をしたことがあるので、そのことを思い出しました。







帰りにまたその道を通ったのですが、オーナーさんらしき人が暗い表情で車の中を片付けていました。





ホント事故って誰も幸せにならないし、辛いものですよね。






私も気を付けたいと思った1日でした。






みなさんも事故にはお気をつけください!


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/05/26 21:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 21:52
こんばんは~



事故って本当に怖いですよね…
一瞬で人生が変わってしまうかもしれないですよね…(;_;)/~~~



自分も免許とって2年目ですが
事故には絶対気を付けて安全運転を心掛けて行きたいと思ってますm(__)m
コメントへの返答
2014年5月26日 22:03
こんばんは!



ですよね…。ホント一瞬で人生が変わってしまいますからね…(>_<)

一生その事故と向き合っていかなければいけなくなるかもしれませんし…


私も将来免許を取りたいと思いますが、
事故には気を付けたいと思います。



2014年5月26日 22:01
怖いです。雨などの運転は危険ですよね 車好きには廃車という言葉はいやです
コメントへの返答
2014年5月26日 22:04
ですよね…。


夜の雨の日となれば視界も悪いですし、危険ですよね。


私も事故をして廃車なんていうのは絶対にしたくないです!
2014年5月26日 22:07
私も昨日、SAB東雲に行ってて、何度もスレ違った若いカップルがいました。

SABを出て、湾岸道路を千葉方面に向かった葛西を過ぎた付近で、自爆でフロント大破の車が。

乗員は降りて車の横に立っていましたが、先程の若いカップルでした。

怪我はなさそうだったので良かったですが、先程まで楽しそうにしてたのに。

一瞬の出来事だけに怖いですね。
コメントへの返答
2014年5月26日 22:11
こんばんは!



あら…。そんな出来事があったんですね…(>_<)


そのカップルさん、せっかく楽しいデートだったはずがお気の毒ですね。


ホント一瞬の出来事ですから怖いですよね。


お互い事故には気を付けましょう!


2014年5月26日 22:11
こんばんは。

事故は本当に怖いです。

自分は気を付けているつもりでも相手もありますし。

それでも自分ができることを心がけながら運転することが大切です。
コメントへの返答
2014年5月26日 22:14
こんばんは!


ですよね…。自分がどれだけ気を付けていても防げない事故もありますし…。



やはり安全第一ですね!


お互い事故には気を付けていきましょう!
2014年5月26日 22:36
こんばんは!

事故はホントいやですよね(´・ω・`)

自分も被害を受けて治療期間が苦痛でした(T_T)

事故は気を付けていかないとですね!
コメントへの返答
2014年5月26日 22:40
こんばんは!


ですよね…。私も何度が事故をしたことがあるので、嫌になります。


怪我をしたらさらに大変だし、面倒ですよね。


お互い事故には気を付けていきましょう!
2014年5月26日 22:51
事故なんて苦痛以外の何者でもありません。
前車は自分だけを守って廃車になるまで大破し私を守ってくれました。
最初の1週間は、仕事中や夜になると、声だけは殺して、かなり泣いてました。
あんなに大事にしていたのに・・・。
今の車には絶対そんな思いをさせたくありません!
コメントへの返答
2014年5月27日 8:21
おはようございますm(__)m


そうですよね…。

事故はホント恐ろしいものですよね。


あら…(>_<)そんなことがあったのですね。

大事にしていた愛車がある日突然なくなるとそりゃ凹みますよね。

今度の愛車は無事故だといいですね!


お互い事故には気を付けていきましょう!
2014年5月26日 23:13
初めてコメントさせて頂きます。

自分は事故とは無縁だと思ってしまうと事故に繋がる印象を受けます。
事故に遭うかもしれないと思ってクルマを運転する事が大事なような気がします。
気が緩んだり、浮ついたりするとお縄になったり、事故にあったりするようなきがしますね。
コメントへの返答
2014年5月27日 9:05
はじめまして!


コメントいただきありがとうございますm(__)m


確かにその通りかもしれませんね!


常に事故と隣り合わせだということを忘れないようにしないといけませんね。


気の緩みが事故を引き起こしますからね!


お互い事故には気を付けていきましょう!
2014年5月26日 23:44
無事故
無違反

当たり前のことですが
何気に難しいですね。
コメントへの返答
2014年5月27日 9:06

おはようございます!

ホント無事故無違反が一番いいですね♪


お互い事故には気を付けていきましょう!


2014年5月27日 0:07
こんばんは〜

そういえば、今日の帰り道に友達から朝にみた事故の話をされました〜
なんか、30km/hくらいの車が女性にぶつかったといっていましたが、その運転手がニヤニヤ😁していて腹が立った!って話してました。
女性は大丈夫だったらしいけど…

その運転手は一体何を考えているのでしょうね〜(°_°)
コメントへの返答
2014年5月27日 12:06
こんにちは(・∀・)ノ


あら!そんなお話が…(>_<)


私も最近事故現場をよく目にしますが、ほんと怖いですよね。


そのニヤけていた女性の方なんだかこわいですね( ̄▽ ̄;)


世の中色んな人がいますが、事故をしたら、その後が色々面倒ですからね。


お互い事故には気を付けていきましょう!

2014年5月27日 2:15
僕のコダワリを1つ…

車を維持するコストを抑える一番の方法は、無事故無違反だといつも自分に言い聞かせてます。

ガソリンがリッター2円3円安かろうが高かろうが、事故ったときのコストや失うモノを考えると、無事故無違反で過ごす方がよっぽどのコストダウンです。キリッ(^-^)
コメントへの返答
2014年5月27日 16:16
こんにちは(・∀・)ノ


なるほど!!

確かにその通りですね( ̄▽ ̄;)ガソリンがリッター2円3円を気にするより、無事故無違反が一番お財布には優しいですよね。


私も免許を取れば、事故だけには絶対に気を付けていきたいとおもいます。


人生が一瞬で変わってしまいますからね…。
2014年5月27日 7:41
おはようございます!
安全運転で行きましょう!
コメントへの返答
2014年5月27日 16:16
こんにちは(・∀・)ノ


はい!お互い事故には気を付けていきましょう!


コメントいただきありがとうございましたm(__)m
2014年5月27日 19:36
お久し振りです!

事故が起きてない時は良いのですが、いざ事故を起こしてしまうと本当に悲惨ですからね(泣)

自分の身体や相手の身体を傷付けてしまったら本当に最悪ですよね( ・ε・)

愛車も絶対に傷付けたくないですが!!
コメントへの返答
2014年5月27日 21:09
こんばんは(^◇^)


お久しぶりです!


ホント、事故を起こしてしまうと、大変ですよね…。

それで、人を傷つけてしまったら大変なことになりますからね。

私も免許を取れば、気を付けていきたいと思います。

せっかくの愛車も廃車になると辛いですしね…(>_<)
2014年5月28日 6:39
おはようございます(^^)/


私もつい先日、買い物帰りに事故車見かけました…交差点はフロントガラスが散乱していて、そのままガードレールに突っ込んだんでしょう…助手席側ぺしゃんこでした…(>_<)

自分の車ではないけど見てるだけで辛いです…(>_<)

コメントへの返答
2014年5月28日 9:09
おはようございます!

あら…(>_<)私も最近なんだかよく事故現場を見かけますが、見るの辛いですよね…(>_<)


事故が1件でも減ればいいのですが…。


お互い事故には気を付けていきましょう!!


2014年5月28日 6:52
はじめまして
自分は、去年1月に買ったスティングレーがあったんですが、今年の1月に峠でスリップしてきたクルマにぶつけられ、エアバック開き、フレーム曲がり廃車になりました。
まだ9000キロも乗ってなかったので、かなり落ち込みました。
事故にはホント気をつけなきゃですが、割り込みする2輪や無謀な運転のクルマが最近多く、ムカつきます。
コメントへの返答
2014年5月28日 9:54
はじめまして!


コメントいただきありがとうございますm(__)m


あら…(>_<)それはショックですよね…。


お怪我が、なかったみたいなのが不幸中の幸いですね。


確かに、危ない運転する人多いですよね(>_<)


そんな人がいるから事故が増えるのに…。


いくら、こっちが安全運転していても、防げない事故もありますからね。


お互い事故には気を付けていきましょう!
2014年5月28日 13:06
こんにちは(」・ω・)
初コメですがすみません(ToT)

自分も最近事故しましたが本当に怖かったです(泣)
今回の事故は避けきれませんでした。
でも命ってほんとに良かったと思います(泣)
愛車が守ってくれて良かったです(´∀`*)
事故はいつ何処であるか分からないのでみんカラの皆さんも安全運転で行きましょう󾬆
コメントへの返答
2014年5月28日 15:37
こんにちは(・∀・)ノ


コメントいただきありがとうございますm(__)m


ですよね。あの衝撃はものすごく怖いです…。

一歩間違えば死に繋がりますし、私も命があって良かったと思っています。


お互い事故には気を付けていきましょうね!!
2014年5月28日 15:28
はじめまして〜

おっしゃる通りだと思いますσ(^_^;)
自分も事故したことありますが
しばらく心臓バックバクで生きた心地しませんでしたよ
幸い人身事故とかにはならなかったものの
もしかしたら、一歩間違えば、って考えると怖いですねー
コメントへの返答
2014年5月28日 16:40
はじめまして!


コメントいただきありがとうございますm(__)m


私も事故をしたときは、自然と足が震えていました。

ホント生きた心地がしないですよね(^^;)(;^^)


一歩間違えば死にも繋がりますし、気を付けていきたいと思います!


お互い事故には気を付けていきましょう!
2014年5月28日 23:12
私も
先週事故をやりましたが
愛車を傷つけるのは…
辛い事です(泣)
本当
誰も幸せになりません!!
コメントへの返答
2014年5月29日 8:11
おはようございますm(__)m


コメントいただきありがとうございますm(__)m


あら…(>_<)それは大変でしたね…。


愛車も傷つくし、何しろ自分が怪我をすると大変ですからね!


ホント誰も幸せにならない出来事ですね…(>_<)

プロフィール

「GWは愛知まで🚗」
何シテル?   04/30 19:44
初めまして!ご覧いただきありがとうございます。 xリミテッドと申します。アルファードとLA150Sムーヴカスタムを自分好みに弄って楽しんでます^_^ フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:54
Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:31
Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:16

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
プリウスG'sからアルファードに乗り換えました。 少しずつ自分好みの車に仕上げていきた ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
175ムーヴカスタムからの乗り替え。 2024年次改良型になります。 2024年1月 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2016年4月9日納車になりましたダイハツムーヴカスタムです♪ グレード ・RSハ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
いとこの車です(^▽^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation