• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

お店の信用なくしますよ?



こんばんは。


今日は150ムーヴカスタムの車検のため車屋さんへ。




ホントならディーラーとかに預けたいのですが、購入したのが未使用車専門店みたいなところなので、初回車検だけはそこにお願いしないといけません。





まぁ、それは別にいいのですが、車検前に向こうから色々と車の状態やらを聞かれて、最後に「洗車機を使った洗車と内装掃除をしてもいいですか?」と聞かれたので、納車以来手洗い洗車を続けていることもあり、洗車機はしないでくださいとだけお伝えしていました。






しかし、引き取りに行ったときにムーヴがきれいになっていたので、あれ?と思いながら帰宅。






手洗い洗車してくれたのかなぁと思いながら一応ドライブレコーダーを確認(笑)





そこには・・・洗車機の前まで行くムーヴが。




alt





あれ?こんなところで手洗い洗車するんだ。






ここでエンジン切られたので撮影終了。






ですが、、、パーキングモードの出番(笑)




alt




あれ??




alt



あれ??



alt






щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!






思いっきり洗車機通してるじゃん!!







クレーマーにはなりなくないですが、お店に手洗い洗車をしてくれたのか確認の電話。


お店 「我が社では洗車機に通されないお客様もいらっしゃいますので、手洗い洗車を実施しております」


私 「ということはうちの車も手洗い洗車していただいたのでしょうか?」


お店 「〇〇様からも洗車機NGと伺っておりましたので手洗い洗車をさせていただいております〜」


私「…」

私 「おたくはそういう嘘を平気でつけるんですねぇ」


お店 「嘘とはどういうことでしょうか?」


私 「ドライブレコーダーに全部映っとんやけど…」

お店 「・・・。」




といったようなやり取りがありまして、怒りが頂点に達しています(笑)




車にキズとかついていましたか?とか聞いてくるので、いやいやそういう問題じゃないでしょ!





まぁ今どきの洗車機はキズが付きにくくなってますし、私が手洗いするよりきれいになると思いますが(笑)





結局作業を担当した人が帰ってしまっていたので、明日改めて電話してくるみたいです。今日は謝罪の一言もなかったし、明日はどんな言い訳してくるのかな?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/05/21 20:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あるある From [ KNIGHT2222のページ ] 2018年5月23日 10:33
この記事は、お店の信用なくしますよ?について書いています。 私の場合は、、、 某輸入車ディーラーでもそんな感じ。 というかサービス担当とメカの意識の違いかと。 自分の場合は、「洗車しない」と伝えあ ...
ドライブレコーダー必須ですな From [ おちゃちゃのちゃのページ ] 2018年5月23日 23:03
この記事は、お店の信用なくしますよ?について書いています。 全然関係ないけど僕もお客さんの車の中で上機嫌で歌っていたらフロントガラスで外の映像を映し出す「何か」を発見して全身から汗が噴き出した事が ...
これはひどい( ´ω` ) From [ だいばさんのページ ] 2018年5月25日 17:09
この記事は、お店の信用なくしますよ?について書いています。
残念なことです。 From [ M@RINのページ ] 2018年5月25日 21:37
お金払って手洗い頼んでも、以前に比べて、車に対して愛のない洗車が増えた様に感じます。 この記事は、お店の信用なくしますよ?について書いています。
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年5月21日 20:52
これはこれは怒りが込み上げてくるのもよくわかりますね…。

しっかり映像で残ってるし、
洗車機NGというのが伝わっていてでの出来事ですからね。笑


僕だったら性格が歪んでるので謝罪だけじゃ許さないですけど、

明日のお店の対応次第だとは思いますが、
あまりイライラするのも身体には良くないと思いますので今日はゆっくり寝てまた明日しっかりケリをつけられるように頑張ってください!!
コメントへの返答
2018年5月21日 21:46
こんばんは。

事前に伝えていて、整備士にも伝わっていたにも関わらず洗車機に通されたので怒りが…💦

ドラレコの映像を確認する私も私ですが、全て記録に残っていますし、言い逃れはできないかと。意外なところでドラレコが役に立ちました(笑)


明日どんな電話がかかってくるのか分かりませんが、過ぎてしまったことは仕方ないですし、それなりの謝罪を待ちたいと思いますm(_ _)m
2018年5月21日 20:57
信用問題❢

コメントへの返答
2018年5月21日 21:47
洗車機通したことも腹立たしいですが、それ以上に言い訳してきたことに怒りを覚えます(^_^;)
2018年5月21日 21:00
なんて酷い話ですか?

許せませんね💢
コメントへの返答
2018年5月21日 21:52
ホントふざけた対応に怒りしかありません。

しっかり対処してもらいます💦
2018年5月21日 21:08
こんばんは!

これは酷いですね(`ロ´;)まだ素直に洗車機を通してしまいましたって言ってくれた上で謝ってくれればいいのに...

コメントへの返答
2018年5月21日 21:55
こんばんは。

そうなんですよ。人間誰にもミスはありますし、それなりの謝罪があればまだ良かったのですが、言い訳&認めようとしないので。

とことん戦います(笑)
2018年5月21日 21:22
今の洗車機は傷つきにくいかもしれないですけど、そおいう問題じゃないですよね!
コメントへの返答
2018年5月21日 21:56
今の洗車機はキズが付きにくくなっていると聞きますが、キズとかっていう問題じゃないんですよね〜💦

今まで手洗い洗車を続けてきたのに…
2018年5月21日 21:24
こんばんは。

お久しぶりです。(^^;;
悪質ですね〜信用0です。
私も洗車機通さない様にDに言ってますが心配になりました。(>_<)
明日の電話で納得いかない場合には謝罪に来させスッキリしましょうね!
手ぶらで来たら門前払い。(^ ^)/
コメントへの返答
2018年5月21日 22:00
こんばんは。

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

意外なところでドラレコが役に立ちました(笑)この調子だと他のお客さんの車も普通に洗車機通しているんじゃないかと思ってしまいますよね。

まだ、ミスを認めてそれなりの対応をしてくれればこちらの気持ちも落ち着くのですが、認めようとしないので💦

明日また怒ることになりそうです…(笑)
2018年5月21日 21:26
嘘つく、誤魔化す、言い訳する
言わないでよ
すんどる店がバレるまで

すぐに歌詞に出来たわ。
やっぱり、契約ですか?以来の
アホクオリティにうちまでブチ切れやね。

なんなら替え歌パワーを
お見舞いしに行ってもよろしいがな。
コメントへの返答
2018年5月21日 22:02
こんばんは。

いや〜こんな酷いことされたの初めてです💦まず電話で謝罪がない時点で終わってますね。
以前あったリコールの件から不信感が募ってましたが、もう絶対行きません!


明日の対応を見て決めたいと思います。
2018年5月21日 21:33
ふざけた話だ!
洗車機御用達の俺でも勝手にされると腹立ちます!
コメントへの返答
2018年5月21日 22:04
手洗い洗車より洗車機のほうがキズが付きにくいなんて話も聞きますが、そういう話じゃないですよね。

客をなめきってるとしか思えないです…
2018年5月21日 21:33
あと、言いたくないけど、
人の不幸にイイねつけとる方は
やめてあげたらどうですか?
コメントへの返答
2018年5月21日 22:04
顔本みたいに色んなパターンがあると良いですよね…
2018年5月21日 21:44
お疲れ様です~(^O^)/ ←いろんな意味でね

吹き出しました。(^◇^)
今時大阪でも使わないようなネタですねぇ ^m^

腹の底から沸々と怒りがこみ上げてきますね。
謝罪も無いなど、まるで日○アメフト部のようですねぇ。

あ、おいらに対応の助言を求めちゃダメですよ?
地元のみならず全国にサラシちゃいますから~(笑)
コメントへの返答
2018年5月21日 22:10
こんばんは!

ドライブレコーダー様様です(笑)

謝罪がない時点でアウトですよね〜アメフトの監督もどうかしてますが( ̄▽ ̄;)
普通の人なら洗車機ぐらい気にしないのかもしれませんが、日頃から大切にしているので、その分怒りも大きいです。

ホントは店名も晒してやりたいぐらいですが、それをすると今度は私の立場が危うくなるので止めておきます(笑)
2018年5月21日 21:49
車のハ◯シかな!?

自分の姉貴とその娘(姪っ子)も、あそこで買ってるけど…

話し聞く度に、整備能力含め最悪な店ですわ( ‐ω‐)

SAB高松中央の近くの、あの店ね。。。
コメントへの返答
2018年5月21日 22:13
こんばんは。

あっ、それに似たような店舗です(笑)

以前からちょっと不信感が募っていたのですが、今回は決定的な証拠もありますし、とことん追い詰めます。

最近整備はDに任せていたのてすが、初回車検はその店舗で受けさせるようにできてるんですよね〜💦
2018年5月21日 21:50
こんばんわ。
以前、某ディーラーに修理依頼した時に洗車確認もなく、古いナイロンブラシの門型洗車機に入れられました。

食事のために駐車場に止めた際に無数の擦り傷が発覚してディーラーへ戻りクレームを入れました。
私の車は赤色なので目立ちましたよー。Σ(゚д゚lll)
地元じゃないディーラーだったので、地元で同じ系列のディーラーに3日ぐらい預けた経緯があります。
スポンジブラシでも細かな傷は付きますので入念なチェックをした方がいいかもしれません。

大切な車ほど愛着が、ありますから怒りの気持ちは計り知れませんよね。
お互いこれからも、愛車を大切にしましょう〜(≧∀≦)
コメントへの返答
2018年5月21日 22:19
こんばんは。

洗車確認してくれない店舗もありますよね…。普通の人ならあまり気にしないのかもしれませんが、人一倍車には愛着を持っているので、キズがあるとなると尚更腹立たしいですね。

赤や黒って洗車キズがホントよく目立ちますし、なかなか直せないですし…

明日、明るくなって確認してみようとは思いますが、なかなか証拠にするのは難しいかもしれないです。
過ぎてしまったことは仕方ないですし、誠意ある謝罪があれば…とも思ったのですがそれもないですし…。
残念でなりません。
2018年5月21日 21:53
この店の言う事は全て信じられなくなりましたね(-_-;)

謝罪も信じられません!

成敗してくださいm(_ _)m笑
コメントへの返答
2018年5月21日 22:25
こんばんは。

以前もリコールに関してひと悶着あったので、不信感はあったのですが…

明日どのような対応をしてくるのか分かりませんが、もうこのお店には車を預けません(笑)
2018年5月21日 21:57
xリミテッドさん、こんばんは! 心中お察しします。

しかし本当にお優しい方ですね。 私だったら返答を予測して電談内容を録音してましたけどね~(笑) その会話中に洗車機NGも認めてるし…
取り敢えず録音データ残し更に外堀を埋め、その店舗系列の本部と折衝した方が話が早いです。 その場合は相手もプロの部署となるので言葉遣いには気を付け事実だけを伝え、何らかの答えは相手にださせるべきだと思います。
まぁ…問題を大きくしても何時かは自分に返ってくるかもしれないし時間と体力の無駄ですが、コンプライアンス的にも虚偽は絶対に許されない行為ですからね。

今一度、沈着冷静になって頂き明日のご武運をお祈り申し上げます!

※モノクロ中年の助言と戯言ですので、お気を悪くしないで下さいね!
コメントへの返答
2018年5月21日 22:39
こんばんは。

ありがとうございますm(_ _)m

ドラレコの映像もちゃんと残っていますし、言い逃れはさせません(笑)
明日の対応次第では本部にもクレームを入れるつもりでいます。
私もアルバイトで接客業をしているので、いつか自分に返ってくるかも…とは思いながら、やはりミスはミスですし誠意ある謝罪をするべきではないかと思います。虚偽は尚更腹立たしいですし。

明日は冷静に(笑)…話し合いたいと思いますm(_ _)m

2018年5月21日 22:15
こんばんは!…お疲れ様です

傷を気にしながら手洗い洗車でやって来たのに、洗車機通されてしまい最悪ですね(T-T)
ちゃんと、洗車機NGと伺ってたのに( ̄▽ ̄;)
しかも嘘まで、謝罪もなしに酷すぎます。

しっかりとした謝罪があるといいですね(・・;)
コメントへの返答
2018年5月21日 22:43
こんばんは。

今までこだわって手洗い洗車を貫いてきましたが、まさかこんなところで洗車機に通されるとは…💦
まだ謝罪があれば気持ちも少しは落ち着くのですが、言い訳三昧に怒りがピークに達しました(笑)

明日の対応で今後のことを考えます。
2018年5月21日 22:23
こんばんは🤗…お疲れ様です🙇。信じられないですね‼️洗車機はNGと言っているのにも関わらず洗車機に通すとは店の信用無いですね💦💦💦…確かに今の洗車機は傷が付きにくいと言いますが、それでも今迄手洗い洗車して愛車を大事に磨いて来た事が1度の洗車機に通された事で身体が崩れ落ちそうな気分になります😢…自分は洗車バカなのでこの気持ちは痛い程解りますし、何でお店は嘘を付くの‼️自分ならばお店の名前を公表しますよ‼️でもこのお店もアホですよね😅…今時はドラレコを取り付けている愛車が結構いる事に頭が回らなかったのでしょうね😭
コメントへの返答
2018年5月21日 22:47
こんばんは。
ありがとうございますm(_ _)m

まさかとは思いながらドラレコ確認したら…
今まで手洗い洗車を貫いてきましたが、たった一度でも洗車機に通してしまうと気持ち的にも納得いかないです。

ミスはミスで仕方ないですし、それなりの対応があればこちらも対処しますが、虚偽の報告をされては救いようがありません。

意外なところでドラレコが活躍してくれしたが、まさかこんなところでバレるとは思っていないでしょうね(笑)
2018年5月21日 22:44
こんばんは(^_^)

これは無いゎ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

ちゃんとお客さんの言う事を担当者に伝えて欲しい物ですよね‼︎
コメントへの返答
2018年5月21日 22:48
こんばんは!

担当者にも伝わっていたとのことで、さらに怒ってます(笑)
ホントいい加減な仕事はしてほしくないですね。
2018年5月21日 22:48
こんばんは〜

私の行ってるスタンドでも 「手洗いで❗」って頼むと ちゃんと 手洗いしてくれるのにね☺
まさか 写ってる何て 思って無かったんでしょうね

今の洗車機は 昔とは違うそうですが 私は使った事 有りませんけどね

何て 言うのかなぁ〜
コメントへの返答
2018年5月21日 22:53
こんばんは!

普通はちゃんと聞いてくれますよね〜
洗車機しかできないなら逆に洗ってくれなくて良かったのに…と思いながら(^_^;)

でもまさかこんな形でバレるとは思っていないでしょうね💦今の時代すぐバレますから。

確たる証拠もありますし、明日どんな言い訳をしてくるのか楽しみです(笑)

それによってはこちらもそれなりの対応をするつもりでいます。
2018年5月21日 22:50
こんばんは!

これはひどいですね…
ましてや嘘までつくのはいかがものですかね。

実は私も先日の納車1ヶ月点検の時に同じような事がありました(笑)
入庫前に『洗車したばかりだし洗車機なら洗わないで!』と伝えたのですが、洗車機に入れて挙げ句の果てにほぼ拭きあげせずクルマが返されました( ゚д゚)
このような事が続くと本当に信用が無くなりますよね。
コメントへの返答
2018年5月21日 22:58
こんばんは!

人間誰にもミスはありますから、謝ってくれればそれで許すつもりでいたのですが…

この先信用もなくなりましたし、明日の対応によっては本部にもクレームを入れようかと。

やすたくさんも同じような経験をされたとのことで、ホント腹立たしいですよね。客をナメてるとしか思えないです。

私はこの先このお店では車を預けません(笑)
2018年5月21日 22:50
こんばんは〜🌃

ドライブレコーダーもこういう使い方があったんですね‼️✨

お客さんから洗車機🆖を聞いといて、他の店員が作業するにしても引き継ぎをするのが当たり前じゃないんですか❓

キズがつく、つかないじゃなくて車🚗を大切に乗っておられるのにもし洗車機でキズがついたらどおするの❓
見て見ぬフリをするの❓
お客さんに報告するの❓

しかも洗車機使ったことを隠す必要なくない❓
嘘をついてまで🤷‍♂️

手洗いをしてないんやったら最初に言えばいいし、
手洗いが出来ない事情があるなら電話📞して確認取ったらええのに💦

どちらにしてもこういう店のリピーターにはなりたくないですね👍
コメントへの返答
2018年5月21日 23:03
こんばんは!

何故か手洗い洗車したことが信じられなくて…帰ってドライブレコーダーを確認してみたら案の定…

整備の方にも洗車機NGは伝わっていたはずなのですが、適当に仕事している証拠ですかね?

これでちょっとしたキズがついていても新車ならともかく、3年経ってる車は証拠にはなりにくいですからね〜
キズの有無以前の問題ですけど。

手洗い洗車しましたと突き通すので、愕然としましたが、こちらには確たる証拠があるので(笑)

手洗い洗車できないなら、ホント洗ってくれなくて良かったんですけどね〜

もうこのお店にはお世話になりません!
2018年5月22日 2:32
こんばんは🌠

心中お察ししますのイイネです(´-ω-`)💦

いや⤵︎本当、信じられん話です💧

信用して預けたのに、やっぱ見てない所では何が起きてるか分からないモノですね💧

先方も、まさかドラレコで撮られてるなんて思いもしなかっただけに 堂々としたもんですね(。-∀-)

キッチリ落とし前つけて下さい👎
コメントへの返答
2018年5月22日 8:36
おはようございます!

ありがとうございますm(_ _)m

やはりこういうのってお店との信頼関係だと思うんです。今回はそれを見事に裏切られましたね。

ドラレコがあってたまたま発覚しましたが、日頃からこうして適当に仕事をされているのなら、ちょっと信用できなくなりますよね…💦

今日の電話を待ちたいと思います。
2018年5月22日 6:26
おはようございます^ ^
ドラレコ調べたら思いっきり洗車機ですね(>_<)
謝罪の連絡はあると思いますよ!
コメントへの返答
2018年5月22日 8:38
おはようございます!

これで手洗い洗車したとは言わせません(笑)

もうこのお店には預けるつもりはないですし、謝罪しれくれればそれ以上は求めないつもりでいます。気分は悪いですけどね(^_^;)
2018年5月22日 8:54
おはようございます。
記事読みました。
長文かつ分かり易い文面、お疲れ様です。

店主の対応は、何かしらをサービスですかね…?
返答でみ見ました「謝罪以上は求めない」。
先方は言い訳してますから、これが第一対応ですよね。
コメントへの返答
2018年5月22日 14:42
こんにちは。

コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

先ほど作業を担当した方から電話がありまして、誠意ある謝罪をしていただいたので、この件はこれで終わりにしようかと思います。
これからどう文句言おうが、洗車機を通した事実は消えないので(^_^;)
ホントは昨日のうちに謝罪がほしかったですけどね…

やはり、ミスはミスで認めて、その後の対応が大事だと思います。
2018年5月22日 10:44
これは店名出して良いのでないでしょうか?
同じような被害者を出さないためにもね。
コメントへの返答
2018年5月22日 14:43
私もホントは店名晒したいですが、それによって私が不利益な状況になっても困りますし(^_^;)

ただ、しっかりと文句は言わせてもらいました。
2018年5月22日 12:27
初コメ失礼します。今時そんな嘘をつくような会社はほっとけば潰れると思います。
コメントへの返答
2018年5月22日 18:40
こんばんは。

こうしたことから信頼関係が崩れてきますし、普段からいい加減な仕事をしているのか?と思ってしまいますよね。
2018年5月22日 13:16
タイトルを見て興味が湧いたので、拝見させていただきました。

これは最悪です。
私もそうですが、車を大事にされてる方って必ず手洗いなんですよね。
ディーラーに出す時も、洗わないでって申し送りしますし。
仮に手洗いでも、他人には触らせたくないのでは?
私はそうです。

とにかく、誠意ある回答があるといいですね。
コメントへの返答
2018年5月22日 18:45
こんばんは。

私もずっと手洗い派で洗車機には通したことがありません。もちろん手洗い洗車したからと言ってキズがつかないということはないですが、車好きな拘りですよね。

先ほど電話がありまして、何度も謝られました。通してしまったことに変わりはないですし、こちらがどう言おうが事実は消えないので今回は仕方ないですが諦めます。
2018年5月22日 15:10
お店の看板を背負ってるのによく平気で嘘をつけたものですね❗
おいらもそういった経験が有るので怒りが込み上げてきます😠
もう店名を出しちゃっていいと思いますよ❗
コメントへの返答
2018年5月22日 18:47
こんばんは。

ホントは店名も出して晒してやりたいんですけどね(^_^;)
人が大事にしている車をこちらは信用して預けている訳ですから、お店との信頼関係だと思うんです。

今回はそれを見事に裏切られてしまい非常に残念ですが、これ以上怒る気分にもなれないので、諦めます。
2018年5月22日 15:41
ブログのランキングにのっており、気になったので拝見させてもらいました。
洗車機の件は残念ですね。傷は付きにくいとはわかっていても気になりますからね。
しかし、お店の対応は正直言って、今のご時世ではこんな感じだと思いますよ?
まともな店ならですが。
会社の看板を背負って働いていますから、何も確認出来てない状態で謝るなんて事は難しいですから。
謝ると全てこちらが悪いと認めた事になりますから。
事実を全て確認してから誠意ある対応を普通はします。
受付した営業担当と整備担当が恐らく別だと思います。
連絡漏れや、確認忘れもあるはずです。
なので、電話対応した営業担当は手洗い対応したと答えるはずです。営業担当が整備してるなら確信犯ですが。

そして、電話でドライブレコーダーで確認したと言われても営業担当は映像も確認していないので簡単に謝罪等も出来ない筈です。クレーマーが多いですから。後から動画は消した。なんて事も有りますし。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2018年5月22日 18:59
こんばんは。

コメントいただきありがとうございます。

もちろん洗車機もキズが付きにくくなってますし、下手したら手洗い洗車よりキズが付かないかもしれませんが…今まで拘って手洗い洗車を続けてきたこともあり残念でなりません。

確かに今のご時世、悪質なクレーマーもいますし、お店側がすぐに謝ってしまうと、それからの対応に影響が出てきてしまいますからね…
本日整備を担当した方から謝罪の電話がありまして、営業側との連絡漏れを認めました。
人間誰にもミスはありますし、私もこれ以上求めるつもりはないので、今回はこれで終わりにしようかと思っています。
2018年5月22日 15:53
酷いですね。
嘘までついて
怒り💢が込み上げます!

ドラレコ便利ですね、
これ見て買いたくなりました。
コメントへの返答
2018年5月22日 19:01
こんばんは。

はじめ、こちらが嘘のクレームつけているような対応をされたので、洗車機通したことよりもその態度にムカつきました(^_^;)

意外なところでドラレコが役に立ってくれました💦やはり事故した時もそうですし、あった方が安心ですね。
2018年5月22日 16:30
初めまして。
同じ事を私はダイハツでやられました。
そう、同じ事を言われましたよ。
「キズが付きにくい」って。
しかし茶メタのボディはバッチリ磨きキズが付いておりましたので、下地作りからコーティングまで無償でやらせました。
今時の(てか10年くらい前からの)ディーラーも信用しない方がいいですよ。
コメントへの返答
2018年5月22日 19:06
初めまして。コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

そうだったんですか…私もコーティングの再施行をやらせてくださいと言われました。
茶色や黒ってキズがよく目立ちますし、洗車機通したことでついたんじゃないかと思ってしまいますよね。

ホントそのお店の”人”次第ですね。
2018年5月22日 16:42
イヤ〜酷いですね。
担当者が帰ったから明日連絡する?
会社なら個人の連絡先を把握しているから速攻で連絡取って謝罪でしょ!

どんな言い訳するのか楽しみですね(笑)。
コメントへの返答
2018年5月22日 19:09
こんばんは。

普通はそれぐらいしてくれてもいいですよね。私も速攻ドラレコの映像を持っていけば良かったですが…。

こちらには証拠もありますし、本日洗車機を通したことを認め、謝罪の電話がありました。気分悪いですがこれ以上は関わらないことにします。
2018年5月22日 18:10
はじめまして。
見てなきゃなにしても良いという都合の良い店のやり方ですよね。
コメントへの返答
2018年5月22日 19:12
はじめまして!

バレなきゃ何してもいいんですかね?💦このお店はもう信用出来なくなってしまったので、違うお店に行くことにします。
2018年5月22日 18:46
ムカつきますね!

車を大事にしてるから 洗車しないで
下さい‼って言ってるのに…(;¬_¬)

どこの 何ていう お店か 公表しちゃいましょう‼( ̄□ ̄;)!!

コメントへの返答
2018年5月22日 19:13
こんばんは!

ホント腹立たしいですよ!

事前に洗車機は通さないでくださいとお願いして、書類にも書いていたのに…

お店も晒してやりたいぐらいです!
2018年5月22日 19:23
そのお店どこか知りたいですね
コメントへの返答
2018年5月22日 19:45
未使用車専門店とだけお伝えしておきますm(_ _)m
2018年5月22日 20:00
別に新車やないんやからいいんじゃない?形ある物は何れは壊れるし(〜 ̄▽ ̄)〜
そういう所でやるきダメちゃあ~
自分で陸地行って洗車したらいいぢゃん笑笑
コメントへの返答
2018年5月22日 20:10
そういった考えの方もいらっしゃいますよね。
ただ、こちらが注文しているものと違うことをされたら誰しも良い思いはしないはずです。
洗車してくれなんて頼んでないですし。
2018年5月22日 20:00
ただのクレーマーやき
コメントへの返答
2018年5月22日 20:10
クレーマーと思われても仕方ないですね
2018年5月22日 20:36
こんばんわ!!店名出しちゃいましょう!!(笑)
コメントへの返答
2018年5月22日 20:54
こんばんは!

ホント腹立たしいですが、店名出してしまうと今度は私の立場が…(笑)
2018年5月22日 21:01
自分もこの前までそっち側の人でしたが…なんてアホな店員(^_^;
コメントへの返答
2018年5月22日 21:03
ちゃんと書類にも洗車機NGと書かれていたので整備士の方も見ていると思うんですけどねぇ〜(^_^;)

残念です…。
2018年5月22日 21:16
こんばんは。これは酷いですね!というか許せないです!車屋って本当に車の事が好きで仕事している人と適当にやってる人間がいますよね。そういうタイプは大体話を聞いておらず、こちらが嫌な思いをしますよね…。僕なら本社とかからの謝罪や経緯の説明をあえて求める嫌な奴になるかもしれないです(笑)
せめて誠意ある謝罪がある事を願います。
コメントへの返答
2018年5月22日 22:26
こんばんは。

そうなんですよね…最近車屋行っても、車に関してあまり詳しくなかったり、車好きなのかなぁと思ったりすることが多くて…。
中にはもちろん車好きな方も多くいらっしゃるんですけどね。

適当に仕事をされては困りますし、せめてこちらが伝えたことは分かっていてほしいです。

本日作業を担当した人から謝罪の電話があったので、これで終わりにしようかと思っています。
2018年5月22日 21:24
こんばんわ!
酷すぎます。自分も納車して以来手洗いですので、そんなんあったらバリバリクレームいれますね。
むしろ、ダイヤモンドキーパーなどのコーティングくらいさせても良いくらいです。
平気で嘘つくあたりありえませんね。消費者をバカにしてるとしか思えません。
コメントへの返答
2018年5月22日 22:33
こんばんは。

ホント今回は酷い対応をされました。
キズとかの問題ではなくてやはり気持ちの問題ですよね。今回も謝罪の電話がありまして、納車時に実施したコーティングを再施行させてほしいと言われました。

こうしたことがあれば、お店に対して不信感が募ってしまいます。
2018年5月22日 21:45
こんばんは。

これはあり得ないですよね。
何がともあれ、嘘をつくのは良くないですよ。(・ε・` )

それにしても、ドライブレコーダーは役立ちますね。
コメントへの返答
2018年5月22日 22:34
こんばんは。

事前に伝えていたにも関わらずお構いなく洗車機に通されてました(^_^;)

まさかこんな形でドラレコが役に立つとは思っていませんでしたが、やはり付けておくべきですね(笑)

2018年5月22日 22:43
こんばんは^^)

私も色々と買ってますが、今でも良いディーラー探してますよ(笑)
特に担当や整備担当が悪いや言った事が守られてないと、今後付き合うのが一気に嫌になりますよね・・・それ以前に嘘はいけないですが。

私の場合はもう分かってるのか、洗車無しか洗車機でも構わないか事前に聞いてきます。私もあまり洗車機好きじゃないので室内の掃除機だけお願いする事が多いです(笑)
コメントへの返答
2018年5月22日 22:48
こんばんは。

なかなか良いディーラーとは出会えないですね〜プリウスを預けているトヨタディーラーは結構良い感じなので、ムーヴを預けれるディーラーを探してます(笑)
担当が頻繁に代わって引き継ぎができていないようですし…

私も洗車機は通してほしくないので、いつも、手洗いか、洗車なしでお願いしています。普通はそれで伝わるんですけどね〜💦

2018年5月22日 22:47
私は町の車屋に整備に出して次の日の明るい時間に車見たらバンパーにぐるぐるの引っかき傷、ボンネットに長い線傷、ルーフに塗装削る傷つけられましたよ。
コメントへの返答
2018年5月22日 22:50
こんばんは。

それは酷すぎますね。私ならしばらく立ち直れないかもです💦

それは謝罪どころでは済まされないですね。
2018年5月22日 23:23
こんばんは。初めまして。
ご自身が洗車機NGと伝えてるにも関わらず洗車機に通すして、しかも挙げ句の果てにはバレないと思い嘘を付くとか信じられない行為で不信感と不快感は拭えないお気持ちは分かります。

因みにですがこの度貴方が車検された会社さんは残念ながらいい口コミはあまり聞いた事が無いのです…
なので対応如何によっては他社さんに変わられる方がスッキリされるかと思われます。
先方企業も此方で長く商売されてはる企業だから初期対応が今回はずさんだったけれども、社内で報連相されて恐らくはちゃんとしたクレーム対応されるかと思われます。

先方企業も初期対応は失敗してるけれども円満解決を必ず計る筈ですから、決して仮に手ぶらで謝罪に来ても門前払いで卑下な対応じゃなくて先方の発言に耳を傾けてみて下さい。
また、謝罪だけでは許すさへん、落とし前つけろ等々の荒ぶった発言は貴方の品位を落とすだけなのでしない方が早期解決を目指しやすいと思います。
今回の事象は明らかに先方企業に非がありますがクレームによる悪質な要求は、脅迫罪・強要罪・恐喝罪などに問われる可能性があるそうです。その様な要求はされない大人の対応をされてはる様な感じですし、その辺りは熟知されてはると思いますがお気をつけ下さい。

長文失礼致しました。
早期の円満解決されるといいですね。
コメントへの返答
2018年5月23日 8:22
おはようございます。初めまして。
いつもハイタッチいただきありがとうございますm(_ _)m

以前もリコールに関してひと悶着ありまして、不信感が募っている中での出来事でした。どうしても車購入時に初回車検費用の一部も払う形になっていましたので、他社さんにはお願い出来ず。

恐らくご近所さんなので今回車検したお店もご存知だとは思いますが、やはりあまり良い話は聞かないみたいですね。今回洗車機を通してしまったことも、社内での連絡不足が原因でした。

発覚後も謝罪の電話があり、納車時に施行したコーティングを再施行させてほしいとのことでした。
そりゃ、こちらが注文していることと違うことをされている訳ですから、腹は立ちますし納得いかないですが…、謝罪以上のことは求めるつもりはありません。特に今のご時世、悪質なクレーマーが問題になっていますし、洗車機通してしまった事実は消えないですからね💦

貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
2018年5月22日 23:49
お客様との信頼関係がなければ
商売する必要なし!
車を扱うなら、車好きな人の気持ちもわからないと!

本当にひどい話だ‼️
コメントへの返答
2018年5月23日 9:34
こんなことがあれば信用も失ってしまいますよね…いい加減な仕事をしているのか?とも思ってしまいます。

ホント残念でなりません…
2018年5月23日 0:47
こんばんは!

嘘はいけませんよ、嘘は。
ましてや、お客様に対してなんて、、、
子どものときに教えてもらわなかったんですかね( ´△`)
その店員さん、可哀想な人ですね(T^T)

ありえんです( `д´)
コメントへの返答
2018年5月23日 9:41
おはようございます。

ミスはミスで素直に認めてくれればこちらもそれなりの対応ができたのですが…。
これからはこうしたお店には車を預けるのは不安なので違うお店にお世話になりたいと思います!
2018年5月23日 7:40
これはNG🙅‍♂️ですね!
傷がどうとかいう問題ではない
ですね…
コメントへの返答
2018年5月23日 10:58
洗車機通しても今はキズが付きにくいというのは理解しているつもりです。

ただ、納車から拘って手洗い洗車を続けてきたのでそのショックが大きくて💦

残念でなりません。
2018年5月23日 8:42
はじめまして♪

分かります!
私も手洗い洗車しかしてきてませんし、プロを除いて自分以外に任せるつもりもありません。
どなたかへのコメントにあります、人一倍愛着があると言うところも、すごく共感できます。

仮にミスを認めて謝罪してくれたとしても、今まで貫いてきたこと、ちゃんと伝えたこともあるから、釈然としない内容ですもんね。

私もディーラーには、適当な嘘をたくさんつかれてます。

納得できなくても、言っても伝わらない人には伝わらないので、ご自身が損をしないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2018年5月23日 11:14
初めまして!
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

もちろん自分で洗えばキズがつかないという訳ではないですし、洗車機を通されている方を否定するつもりも一切ありません。
ただ、私はこだわりがあって今まで手洗い洗車を続けてきたので、ショックが大きくて💦

車にキズひとつ付いてしまうと気になってしまう性格なので普通の人とはちょっと違うのかもしれません…。

しかし、人間誰にもミスはありますし今回のこともまず謝罪していただければそれで終わらせるつもりでいました。何言っても洗車機通した事実は消えないですし…

もう少し気を引き締めて仕事をして貰いたいものです。
2018年5月23日 9:03
おぉ、私も似たような感じなことがありました。
持ち込みにするから前日に預けろと言われてもレコーダーには持ち込む様子もなく。
洗車サービスと書かれてましたが、洗ってもらえずホコリまみれ。
あきれましたよ。ホントに。
コメントへの返答
2018年5月23日 11:16
初めまして!

ドライブレコーダーもこうして違った使い道がありますね。
もちろんきちんと仕事してくれる車屋がほとんどですが、このように一部適当に作業されてしまうお店があるので気をつけないといけないですね…
2018年5月23日 9:13
こんにちは、人気の投稿に表示されていたので気になって覗きに来ました。

車屋さんって誠実な店はかなり少ないように思いますね。買う時はやたら誠実ぶるんですが。。。

僕も、クルマに線キズ一つ入るのも嫌なので、リスクを避け絶対に洗車機には入れません。止めてくれと言っている事を平気でやって嘘を並べ立てるとはどうかしてます。

今時車屋で働いている人は大して車が好きでもない人が多いので、気持ちがわからないんでしょうねえ(´-`)
コメントへの返答
2018年5月23日 11:21
こんにちは。コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

確かに買ったあとは態度がコロッと変わることがありますね。
私は車を買ってからがスタートだと思うのですが…。
今どき車屋で働いている方も”車好き”という方は少なくなってきているように思います。

みんカラされている方の多くは、人一倍車に対しては愛着がある方が多いと思いますが、やはりキズひとつ入っても気になってしまいますよね。
やってしまったことは仕方ないので、その後それなりの謝罪があればこちらの気持ちもおさまりますが、言い訳されて嘘言われると…残念でなりません。
2018年5月23日 9:26
拝見しました。

フロントと整備士との連携がなってないって、そんな簡単な問題じゃない気がします。

色んな意見あるかと思いますが、普通、ここで不安になるのは、

『本当にちゃんと整備してんの?』

でしょう。

ドラレコに映っていても嘘平気で付く位ですから、映ってないところなんてもっと黒いんじゃないの?と、邪推せざるを得ません。

相手に費用持たせて24検だけでもDに持っていって、再度やってもらった方が良いかも?と思いますよ。

モヤモヤが残ってるまま12ヶ月乗るのは精神衛生上良くないし、安全に直結しますからね。
コメントへの返答
2018年5月23日 11:45
こんにちは。

今回は洗車機なので、気持ちの問題ですが、これがもしリコール作業だったり、走行に支障がでる作業だと命に関わりますからね。

いい加減な仕事をされると、仰る通りホントに整備してるの?と思ってしまいます。

客側は作業を見れないので普段どのような作業をしているのかというのは、お店と顧客との信頼関係ですよね。

今回はドラレコがあってたまたま発覚しましたが、もうこのお店は信用できなくなってしまいました。

今後はディーラーに整備をお願いしようと思います。
2018年5月23日 9:56
こんにちは(^^)

いつもプリウスのブログと一緒に拝見させていただいてます。

今回は散々でしたね(>_<)
人間のやることだから間違いは仕方がないですが、問題はその後ですよね。
ドラレコの話を出すまでは、洗車機NGと伺っているから手洗いしました? ドラレコに写っています。謝罪無し?担当いないから後日?
ちょっと酷すぎますね。 キズがどうの、コーティングがどうのじゃなくて、まず第一声に謝罪がほしいですよね。

コメントへの返答
2018年5月23日 11:53
こんにちは!

いつもイイねいただきありがとうございますm(_ _)m

そうなんですよ。洗車機通してしまったことは仕方ないですし、どうにもならないのですが、その後の対応にまたしても腹が立って。

まだ閉店時間でもなかったので、すぐにでも担当に確認して欲しかったのですが、後日に回され、意識が低いのかなぁと残念に思いました。
キズなんかは走っていればつくものですから諦めてますし、洗車機通したからついてしまったなんて証明はできないですからね。
2018年5月23日 10:09
読まさせて頂きました。酷いですね。
担当の方にいつか天罰が下ることを願います。
コメントへの返答
2018年5月23日 12:05
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

こうした適当な仕事をされては困りますよね。しっかり確認してもらいたいものです。
2018年5月23日 10:23
おはようございます
ブログしっかりと読ませていただきました。
イイネではありませんが意外な所でドラレコ大活躍でしたね💦
穏やかなxリミテッドさんが怒りを露わにされて当たり前です(´Д` )
コメントへの返答
2018年5月23日 12:06
こんにちは!
ありがとうございますm(_ _)m

まさかこんな形でドラレコが活躍するとは(^_^;)でも確認しないと発覚しなかったですからね〜

見なきゃ良かった…と思いつつやっぱり腹立たしいです!
2018年5月23日 10:27
こんにちは。
初コメさせて頂きます。
私も車関係の接客業をしておりますがこの対応は酷いですね。
人間のする事ですから必ずミスは発生しますがウソはダメです。
連絡や伝達間違い、作業や部品間違いはあるかもしれませんがこの対応は酷すぎです。
昨今のこのご時世ですからクレーマー対策として事実確認しないうちにすぐに「申し訳ありません」とは言えませんがすぐに確認をするべきですよね?
担当者が帰ったので明日とかありえない話しです。
今回のケースでは機械洗車NGは作業者まで伝わってるはずです。
めんどくさい、忙しい、でも会社のルールでは洗車して納車がルールになってる。。。
「機械でいいやろ、どうせ客にはわからんし」
これが事実でこの店舗のレベルでしょうね。
マニュアルに縛られてお客様の要望が見えてないんでしょう。
残念ですがこんな店が増えてるのも事実です。
コメントの中には「クレーマーやん」ともありましたが安心して下さい。
「クレーム」と「クレーマー」は全く別物です。
クレームはお客様の貴重な意見であり店側にとってはチャンスなんです。
初期対応から完結まできちんと対応する事で信用できる店と思ってもらえるようになったりします。
そうなるとお客様がお客様を呼んでくれたりするんですけどね。

まぁこの店舗じゃ無理そうですけど。。。
二度と行かないのが最善ですね、勝手に潰れますよ笑
コメントへの返答
2018年5月23日 15:15
こんにちは。
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

もちろんミスは誰にもありますし、今回洗車機に通してしまったことも、過ぎてしまったことなので仕方ないです。
しかし、その後の対応があまりにもいい加減でブログに書かせていただきました。

もちろん今の時代、悪質なクレーマーもいますし、それが問題にもなっているのですぐに謝ってしまうとお店側が不利な立場になることも分かっています。こちらもクレームを言いたくて電話しているわけではないですし、洗車機を通したかどうかの事実を知りたいだけなので今回の対応は残念でした。

確かに洗車機NGと注文する客は珍しいのかもしれません。今までのペースで洗車機に通されたのかと思いますが、やはり確認を何度もしていただきたいですよね。

私もクレーマーになったつもりはなかったので驚きましたが、それを聞いて安心しました。
もうこのお店にはお世話になるつもりはありませんが、こうしたトラブルが少しでも減ってくれればと思います。
2018年5月23日 11:06
これはダメですね (ヾノ・∀・`)

何事も信用が大事ですもん。
コメントへの返答
2018年5月23日 15:16
こんにちは。

やはり信頼して車を預けてますから、それを裏切る行為は避けていただきたいですね。
2018年5月23日 11:10
上で強要罪に問われると仰っている方がいますが…
今回の件は注文を無視し、洗車機を通してしまったという取り返しのつかない事態に陥っていますので、『債務不能』という状況かと思われます。この場合現状復帰も不可能ですし、主様は先方と相談して然るべき損害賠償を請求することが可能かと思われます。
因果関係のない請求は明らかに無効となりますが、このお店ではなく他店提供の上質なコーティング代金の支払い等を相談の上求めることなどは可能だと思います。

私情としては絶対に許さないですし、公共の利益のためにも晒しちゃいますが、謝罪以上の対応を求めない主様は大変立派ですね。
コメントへの返答
2018年5月23日 15:23
こんにちは。

私もそこまで強めに言っていないですし、今のところ謝罪以上のことは求めるつもりはありません。
今回の件は人によっては、取り返しのつかないことですし、それなりのトラブルになり得ますよね。
ホントはコーティング専門店などでボディを磨いてもらいたいですが、もうこれ以上トラブルに巻き込まれたくはないので…。

もうこのお店には行くつもりないですし、早く縁を切りたいのが本音です。
2018年5月23日 11:55
はじめマフてっぽ
お客様からの指示が伝わってなかったとかなら未だしも…
手洗いしたと堂々と言ってしまう…
で、素直に謝罪しときゃまだ許す余地もあるが「今時の洗車機は…」でふかっぽ
俺なら返事待たずに殴り込みに行きそうでふっぽ(・w・;
コメントへの返答
2018年5月23日 15:25
初めまして!

はじめ私が変なクレームを付けているかのような対応をされたので、さらに腹立たしいです(^_^;)
事実確認はその日のうちでもできるのに、後日にまわされ、意識が低い残念な会社でした…
2018年5月23日 14:31
同じ被害を出さない為にも
会社名、店舗名、担当者
晒した方が良いですよ

嘘ついているんですから
悪質ですよ
コメントへの返答
2018年5月23日 15:26
ホントは店名も出してしまいたいですが、これ以上トラブルに巻き込まれたくないですし、そのままにしておきます…

もう行くことのないお店ですし。
2018年5月23日 15:16
縁を切るべきでしょう。
コメントへの返答
2018年5月23日 15:27
そうですよね。もう絶対車を預けません!
2018年5月23日 15:56
私もディーラーに洗車機に入れれた事あります。
というか毎回洗車いらない言って伝えるのですが、今まで預けたら毎回勝手に入れられます。
営業さんが洗車NGって毎回書いてる紙は何のためにあるんだろうなぁと思って洗車傷を磨いてますよ(笑)
コメントへの返答
2018年5月23日 16:13
こんにちは。
それは酷いですね…ディーラーとかだと場所によっては全てデータ化されて洗車機NGというのがひと目でわかる場所もあるようです。
洗車傷はどうしても出来てしまいますが、少しでもリスク減らしたいですよね。
2018年5月23日 16:32
通りすがりの者ですがコメント失礼します。

こういうところでドライブレコーダーが役に立つとは、、、という感じですね。しかし信用ゼロですね、これでは。自分だったらこういうところには二度と行きません。その後が気になりますが、是非アップいただけましたら幸いです(*^^*)
コメントへの返答
2018年5月23日 20:09
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

まさか意外なところでドラレコが役に立ってくれました💦もうドラレコ確認してびっくりでした。
その後ですが、翌日に作業を担当した方から洗車機を通したことを認め、謝罪の電話がありました。その後納車時に施行したコーティングをやり直させて欲しいとこのとですが、考え中です💦
2018年5月23日 16:42
はじめまして。

ディーラーへ愛車を預けると、何故かドライブレコーダーは必ず電源を元から切ってくれとお願いされます。
切らないと一切点検出来ないんだそうです。

そう考えても、インチキしてるのがバレたらマズ意だけなんじゃ?と勘ぐってしまうんですが、
やっぱり平然とやらかしてるんですね・・・。
そりゃ若者もクルマ離れしますわ、って感じです。

せめて、スタッフ間の連絡不行き届きで間違って洗車機使用しちゃいました、ってことであればまだマシですが、
ここまで堂々と嘘を疲れると、何も信用出来ませんね。
コメントへの返答
2018年5月23日 21:21
初めまして!
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

そうなこと言われるんですか!
何か見せたくないものがあるんですかね?

ホントそんなこと言われるときちんと作業してくれるのか不安になりますよね。今回作業を依頼したお店はいい加減な作業をされていたので、ドラレコが役立ちました。

ミスはミスで認めてくれればこちらも納得できるのですが、その日のうちに確認もしてくれず後日にまわされ…。
残念なお店でした。
2018年5月23日 17:34
これは!あかんでしょ!!

読んでて、カチンときました!!

信じて預けてるのに!(−_−;)

コメントへの返答
2018年5月23日 21:21
こんばんは。

今回は残念な対応をされました。

今後預けることはないですが、もう少しまともに仕事してほしいです。
2018年5月23日 17:56
通りすがりです。
私だったらとことん戦ってコーティング代位出させますね(笑)
コメントへの返答
2018年5月23日 21:22
こんばんは。

ホントはコーティング代も請求したいですが、今回は何も求めず終わりにしました…
2018年5月23日 18:55
少し冷静になってみてから行動してね。脅しになっちゃう様な言い回しが、恐喝に成り兼ねる世の中です。

結局、どうして欲しい?

この回答だけを持って話しを進めて下さい。
コメントへの返答
2018年5月23日 21:26
こんばんは。

忠告ありがとうございますm(_ _)m

今のところ謝罪の電話をいただいたので、それ以上は求めるつもりはありません。あまり無茶な要求しているとこちら側が不利な立場になっても困りますし。

ミスは誰にでもありますし、今回は諦めます💦
2018年5月23日 20:49
はじめまして。
今回の場合、xリミテッドさんが車検で預ける際のスタッフと実際に作業したスタッフが違ったのでしょうか。違うと、伝達がキチンとされてない場合があるかと。車検時に販売店側の書類等に要望を書く項目が有り、そこに「洗車不要」と記入されず、整備スタッフに回ると習慣で洗車機に入れてしまう可能性が大きいかと。
自分も、Dで車検をしその際次の点検の予約をするのですが、「夏用タイヤに履き替えの予約もお願いします」と伝えておいたのにもかかわらず
タイヤの引き出し(Dが契約している外部倉庫)手配を忘れたために、交換が出来ませんでしたが、帰る際別の営業スタッフや受付担当の女性社員から謝罪されたうえ、翌週自宅まで取りに来て頂ききちんと交換をして貰ったうえ、不具合があったパーツを本来なら有償の所新車保証という事で無償で交換してもらいました。
今回の件は、電話の場合録音とかされる場合がありますので、↑のシロ26さんの言う様に、冷静に話し合いをされて下さい。良い方向に動くと良いですね。頑張ってみて下さい<(_ _)>
コメントへの返答
2018年5月23日 21:33
初めまして!

受付側が事前に車の状態などを聞いてくれ、その時に洗車機NGも伝えたのですが、違う整備の方が作業をしてくれた形になります。

お店側からも伝達ミスを認めて謝罪の電話がありました。恐らく洗車機NGのお客は少数で普段は洗車機通しているんでしょうね。
もちろん整備士側の確認不足ですが、誰にでもありうるミスと言えばミスかもしれないですね。

今回も納車時に施行したコーティングをやり直させてほしいと言われたので考え中です。今のところ謝罪以上は求めるつもりはないのでこれで解決させたいと思います。
2018年5月23日 21:45
こんばんは!

呆れてものも言えませんね(汗)

まさかそんな嘘平気でつくなんて…

ホント信用問題ですもんね。

電話出た人が張本人でなくてもまずは謝罪はするべきなのにそれもない…

怒りも通り超えますね…
コメントへの返答
2018年5月23日 21:52
こんばんは!

ドラレコの映像を見たとき言葉を失いました。
お店を信頼して車を預けていたのですが、見事に裏切られました…

すぐに整備した人に確認してくれても良いような気がしますが、後日にまわされ1日モヤモヤ(^_^;)

もうお世話になりたくないです…
2018年5月23日 22:31
その店はもう利用しない方が良いですよ。
私が購入したディーラーは毎回必ず壊してくれます。
最後は整備士に事故され、登録一年半で転売しました。
コメントへの返答
2018年5月23日 22:35
こんばんは。

もう信用できなくなってしまったので、今後お世話になるつもりはありません。

それは酷いことをされましたね。色々トラブルあるみたいですが、良いお店に巡り会いたいものですね…
2018年5月23日 23:32
はじめまして!

伝えていたのに洗車するのはひどいですね!
サービスの押し付けのような気がして、ありがた迷惑です(´д`|||)

私も手洗い派なので、毎回洗車はしないでくださいと伝えてます。

1度だけ、オイル交換の時に言い忘れていたことがあり、残念ながら綺麗になって帰ってきたことを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2018年5月24日 10:51
初めまして!
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

事前に洗車機には通さないでくださあたと伝えていたにも関わらず、その情報が整備の人まで伝わらず、そのまま通されてしまいました。

こちらが伝え忘れていたのなら自分が悪いので仕方ないですが、今回は納得出来ないです( ̄▽ ̄;)
2018年5月23日 23:41
こんばんは。
今回の件は本当にお疲れ様です。
こう言った悪質な車屋は全国各地にも沢山居るハズです。
その為にもドライブレコーダーが付いていただけで証拠になるので本当に取付けていてよかったですね。
僕自身車にドライブレコーダーを取付けていないので参考になりました。
落ち込んでいるとは思いますが納得のいく結果になれるよう心から願ってます。
コメントへの返答
2018年5月24日 11:03
おはようございます。
ありがとうございますm(_ _)m

ホントこんなの氷山の一角でしょうね。
今回はたまたまドライブレコーダーを確認したことにより発覚しましたが、意外なところで活躍してくれました。

もう元に戻ることはないですが、諦めて車磨き頑張ります(^_^;)
2018年5月24日 1:13
初めまして、深夜にコメント失礼致します。
オーマイガー…と、思わず呟きました。

会話が成立しない対応に反則タックルしそうですが、大人の対応で成敗して下さいませ。
顧客の想いを踏みにじって平然としていること自体、有り得ませんね。
コメントへの返答
2018年5月24日 11:11
初めまして!コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

私もドラレコの映像を見たとき言葉を失いました💦
簡単には許せないですが、通してしまったことは仕方ないので、もう諦めてます💦
このお店にお世話になることはもうありません。
2018年5月24日 1:15
47.3万キロのL150sオーナーです。
私は親族の手で綺麗にされているので
こう言ったことはありませんが、
自分でやるならまだしも
ディーラーがこの態度なら訴えます。

初コメ、失礼。
コメントへの返答
2018年5月24日 11:13
こんにちは。

47.3万キロですか!大切にメンテされている証拠ですね(^-^)
私も身内にやられるならまだしも、お金を払って作業を依頼している訳ですからきちんと仕事をしてもらいたいものです。
2018年5月24日 1:45
ダイハツ車を2台、ディラーで点検整備していましたが、コペンは、手洗い、エッセは機械洗車と差別化されていて驚いたことを思い出しました。
コペンは屋根のくすみなどクレームすると、塗装をし直したのには驚愕ものでした。フラッグシップの車ですからとのことでした。近所の修理屋で購入したのですが・・・
Dでの購入者では、赤絨毯での手渡しのDもあったとか、トヨタの子会社になったので今は昔のことでしょうが!
 Dも、人手不足で忙しく連日深夜残業の日々と、整備士になったの息子体調をあんじる友達もいます。
Dでのオイル交換後のオイル漏れ、空気圧の間違い等続いています。簡単整備は自分自身でとなりそうな気配の世の中?
近所の未登録車専門店で初点検しましたが、洗車機ないので手洗いか、トイレットペーパーと交換でした。
 本件もご対応の間違いはないと思います。コーティングなど整備の洗車後に年に2回しか行いませんが、簡単なコーティングなら自分で、ワックスより簡単です。溶剤だけ分けてもらうこともできると思います。
コペンを近所のコーティング専門店にだして、5年保障・・・
施工ビデオなど付いてきましたが、ドアが凹み傷付きで帰ってきました。
もちろん、アフターケアもいい加減でした。
運が無かったと落ち込むのもわかりますが、コーティング施工かコーティング剤を貰うくらいが落ち着き所ではないでしょうか。
コメントへの返答
2018年5月24日 11:21
こんにちは。

車によって差別化ですか…それも酷い話ですね。
お店によって対応も大きく変わってきますが、今回お世話になったところはハズレでした💦もちろんお店側も人手不足で、作業が立て込んでいるのも分かります。恐らくいつもの調子で洗車機に通してしまったんでしょうね。あまり洗車機NGと注文するお客も少ないでしょうし。

先日謝罪の電話がありまして、納車時に施行したコーティングをやり直させてほしいと言われており私自身、謝罪以上の対応は求めるつもりはなかったので、考え中です。そのコーティングも今や信用できなくなってしまいましたし。

良いお店が見つかるといいのですが…
2018年5月24日 5:58
通りすがりで失礼します。
やはり愛着あるお車だから手で洗ってあげたいんですよね。同感です。
俺は以前、ディーラー車検時、オイル交換は自分でするからしなくてもいいと何回も言ったのに案の定、オイル交換はされてしかも請求までされました。
なので文句を言って向こうもかなり強気だったので抜いたオイルと新しいオイルを入れ換えろと言いがかりをつけてやりました(-_-;)なので今そこのディーラーの俺のカルテには《要注意》と判が押してあります。(笑)
コメントへの返答
2018年5月24日 11:29
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

今まで手洗い洗車を続けてきたので、まさかまさかのところで洗車機通されました💦
それも酷い話ですね。
事前に注文しているにも関わらずそれが整備の人まで伝わらないのですから。もう私も散々文句言ったのでブラックリストに載ってるかもしれませんが、今後お世話になることはないです(笑)
2018年5月24日 8:11
これは許せませんねー
僕ならもう行かないですねー😠
粗品とかいらんからどういう経緯でそうなったのかしっかり説明してもらいましょう!洗車機NGなコーティングとかはしてなかったんですか?
コメントへの返答
2018年5月24日 11:31
こんにちは。

私も今後行くことはないです!違うお店に預けようと思います。
コーティングに関しては洗車機OKなんですが、やはり気持ちの問題ですよね。今まで手洗い洗車を続けてきたので(^_^;)
残念なお店でした…
2018年5月24日 11:08
はじめまして!

今日このブログ拝見させて頂き自分も以前定期点検の際に洗車しますか?って言われたのでNGと言いましたが数時間後濡れた自分の車が、、、

腹が立ち数時間そのビ○ク○ーターの営業マンと話をしましたが話にならず結局二度とそのお店に行かなくなりました!

信用は大事なのに適当な仕事をしているみたいですね(泣)

とことん話をしてくださいね!

自分にもやもやが残らない様に(笑)
コメントへの返答
2018年5月24日 11:42
初めまして!
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

やはり結構多いトラブルなんですかね…事前に伝えているにも関わらずふざけてますよね。

ビ○ク○ーターは車を探しているとき、ものすごい上から目線で言われたので行かなくなりました(笑)

今回は違うお店ですが、いい加減な作業をされていそうなので今後お世話になることはないと思います。

モヤモヤが残りますが、取り返しつかないですからね…
2018年5月24日 11:22
店を晒すべし!
コメントへの返答
2018年5月24日 11:42
ホント晒してやりたい思いですが今度は私の立場が危うくなりそうなので💦
2018年5月24日 13:12
やはり洗車機を通し続けるとボディーの艶は落ちていきます。

何よりキズ云々よりサービスの一環としてお客様に提供する側にたっておきながら報告・連絡・相談が出来ていないのは致命的。

食品でゆうなら体調不良を起こさなければ何をやってもOKみたいな物です(;´Д`A

昔もそうですが今の時代は特に、
個人の価値観ではなく「より誠実な対応と考え方」が求められると思っております。

これは個人的な意見になりますが・・
納車までの時間や手洗い洗車に適さない天候などもあるのでそうゆう時は無理に通さず洗車できなかった理由を先ずはお客様にご報告して依頼内容にブレを生じさせない事こそが大事なのではと思います。
コメントへの返答
2018年5月24日 15:04
こんにちは。

あまり洗車機には通したくない…ってのが本音ですよね…。

今回こちらが何も伝えていなかったのなら仕方ないことですが、事前に洗車機NGと伝えているにも関わらず、連絡不足で洗車機に通されてしまったので、完全にお店側のミスだと思っています。

こうしたことがあると、他の整備は大丈夫なのか?と不安になってきますよね。

もちろん手洗い洗車ができないのであれば、洗車してくれなくて良かったのですが、洗車してから納車がルールになってるんですかね?

過ぎてしまったことは仕方ないので、今後こうしたトラブルが起きないことを祈るのみです。
2018年5月24日 13:42
通りすがりです。

僕は洗車機を数回通すくらいなら問題ないと思っています。
が、やっぱり一度通してしまうとその後の扱いが雑になってしまいそうな気がするので、ここまでは時間がなくても手洗いするようにしています。

こちらから洗車を頼んで傷やシミが残れば頼んだ自分が悪いと納得出来るのですが、
やめてくれと言ってるのに洗車機に突っ込まれるとガッカリしますし怒りますよね。
思い入れを持って大切にしてる車なのですから傷などの有無に関わらずキッチリ扱って欲しいものです。
腹立たしいけどどうにもできないもどかしさが感じられる記事でした。
今回は不幸でしたがこれからも愛車を大切にしてあげてください。
これで主様が冷めてしまうと一番可哀想なのはムーヴになってしまうので…
コメントへの返答
2018年5月24日 15:07
こんにちは。コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

もちろん洗車機を否定するつもりはありませんが、今まで手洗い洗車を続けてきたこともあり、今回事前に洗車機NGを伝えていた上での出来事だったので、納得出来なくて…

今回は気持ち的な問題で済みますが、これがもっと重大な整備だったら謝罪だけでは済まないよなぁと思いながらお店に対して不信感が募りました。

洗車機に通してしまった事実は消えないですが、これからさらにムーヴを磨いてあげたいと思います!
2018年5月24日 13:56
こんにちは!
酷いですね😤

酷すぎて呆れちゃうくらい💦

嘘までついちゃうなんて(💢'ω')
下の人が内緒で洗車機にかけた?
見つからないように?

キズついてました?
も頭にきますね😡

しかも謝罪もないってことですか?

許せません!

コメントへの返答
2018年5月24日 15:09
こんにちは!

久しぶりに酷い対応をされました…。
その場で担当者に電話なりして確認してくれても良いような気がしますが、後日にまわされ…

ドラレコがなければ確認出来なかったことなので、ホント付けておいて良かったです!


もうお世話になりたくないですね。
2018年5月24日 15:09
初ですが、そーゆー嘘を付く店はもう行きたくないですね!
コメントへの返答
2018年5月24日 15:16
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

そうですよね!もうお世話になりたくないです!
2018年5月24日 16:11
初めまして。初コメします(^_^)。

私も手洗い洗車派なので、ディーラーに点検や整備を依頼する時は、必ず洗車は遠慮させてもらってます。また整備士の資格を持っているので、基本的に洗車して入庫するようにしています(^-^)。

やはり機械も性能が良くなったとしても、手洗いより傷が付き易いのは確かな事ですよね(^_^;)。

出来るだけ傷を付けたくないという思いがあるから、時間がかかっても手洗いに拘る(^-^)。

そういう思いも知らず、嘘をつく業者は許されない、間違いなく信用無くします
(-_-;)。

業者への対応はしっかりやって、2度と利用しない事をお勧めします(^_^)。
コメントへの返答
2018年5月24日 16:21
初めまして!
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

私も基本手洗い洗車をお願いするか洗車を遠慮するようにしています。
なので、今回も手洗い洗車ができないなら洗車は結構ですとお伝えしていたのですが、残念ながら見事に洗車機に通されてしまいました💦

もちろん今どきの洗車機はキズが付きにくくなっていますでしょうし、私が洗うよりキズが付かないかもしれませんが、今まで納車から手洗い洗車にこだわってきているのでそのショックが大きくて…

その後の対応にもまた腹が立ったので、もう車を預けることはないと思います。小さいことかもしれませんが、信用できなくなってしまったので。
2018年5月24日 20:46
自分も未使用車んとこでムーブカスタムRS買いましたよ。オイル交換が安くできるので通ってますが、オイル交換するだけでも店に入ってから四人くらい接客がコロコロ変わり、そんなんでちゃんとこっちが伝えたこと引き継いでんのかよって思ってました。案の定依頼してた作業ができてなくて入庫しなおしました。買うときはかなり安く買えて、ナビ付きターボ付きのツートンカラーでコミコミで135万で買えたので満足しましたがそのあとの対応はまずいですね。まぁ安く買えたので我慢してます
コメントへの返答
2018年5月24日 22:11
こんばんは。

私も他より安く買えたので未使用車専門店にしましたが、その後の対応がいい加減で、もう絶対行きません。

やはり車は売って終わりではなく、売ってからが始まりだと思うので。
2018年5月24日 20:51
突然のコメント失礼致します。

この対応は酷いですね……
自分も手洗い洗車派で毎週のように洗車しているのがディーラーの担当もわかってるので何かあって入庫して言わなくても洗車無しです(笑)
ガソスタ給油時もわかってて窓拭きすらしません(笑)

もし自分が今回のような対応されたとしたら……
心中お察しします。
愛車は何もしていませんので今まで通りの愛情を注いであげて下さい。
長文失礼致しました。



コメントへの返答
2018年5月24日 22:13
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

そうやって覚えてくれると楽ですね!事前にきちんと伝えていたはずなのですが、恐らく他の人の調子で洗車機入れてしまったのかと…。

もちろん今回のことで車熱が冷めるなんてことはありませんので、今後もより一層車磨きを頑張ろうと思います。
2018年5月24日 21:20
こんばんは。

この対応は、イカンですね。

ドラレコにガッツリ映ってますから、証拠保全にはなるかなと思います。


コメントへの返答
2018年5月24日 22:14
こんばんは。

久しぶりに酷い対応をされました…

ドラレコの証拠もありますし、お店側も最終的には認めたので、これで終わりかなと思っています。
2018年5月25日 0:22
はじめまして。
ランキングから拝見させていただきました。

ドラレコって、こういう時にも役に立つものなのですね!

自分のクラウンは202のブラックですが、新車から容赦なく機械ぶち込んでます・・・(笑)

前車のハリアーは手洗いにこだわってたので痛いほど気持ちがわかります!

納得いかない事は徹底的にやるべきではありますが、謝罪以外求めないという姿勢がとてもお若いのに紳士だなぁと思いました。

コーティングをサービスでやっていただけるのなら、自分なら外注で業者指定してやってもらいますけどね(笑)

車のアフターは買った店じゃなくたって、違うディーラーだっていいんですよ。

ハリアーは購入したトヨペット店で無料点検と保証で部品交換してもらっただけで、部品注文や車検は今のクラウンを買ったトヨタ店でお任せしてました。

ハリアーを買った時のセールスさんとは今でも付き合いあるので、新車を何台も紹介してますし、整備やメンテナンスは全てトヨタ店に紹介してます。

大事な車を預けるのはどんな車だって信頼できるお店とスタッフだと思います。

長文失礼致しました。










コメントへの返答
2018年5月25日 9:45
初めまして!
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

自分もまさかこんな形でドラレコが活躍してくれるとは思ってもいませんでした(笑)

もちろん手洗い洗車でも洗車傷はついてしまいますし、今どきの洗車機はホントきれいになりますよね。

ただ、納車してから拘って手洗い洗車を続けてきたこともあり、腹立たしいです。

ホントは取り返しのつかないことをされてますし、コーティング専門店で磨き直して貰いたいんですけどね💦

残念ながらこのお店はもう信用できなくなってしまったので、今後はダイハツディーラーにてお世話になるつもりでいます。やはり車を売って終わりな担当とは長い付き合いができないですね。良いお店と担当の人に出会いたいものです。
2018年5月25日 2:07
はじめまして。
これは酷いですね…
コメントへの返答
2018年5月25日 9:46
初めまして!

残念なお店に預けてしまいました…。
2018年5月25日 7:23
コメント失礼します。

今回は、洗車方法を巡る問題でしたが、そのうち「(整備していないのに)整備しました」、「(異常があるのに)異常はありません」という悪い方向にいかないとも限りません。

車は「命を乗せるもの」です。
ユーザーとお店との信頼関係は、そのままユーザーの生命に直結する問題であると、お店側には改めて認識してほしいですね。
コメントへの返答
2018年5月25日 9:56
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

そうなんですよ。
今回は洗車機を通す通さないの気持ち的な問題ですが、こうしたことがあるとホントに整備もしているのか?と悪い方向に考えてしまいます。そうなってしまうと、もう信用できなくなってしまいますし、車はちょっとしたミスで命に関わりますからね。

お店側にはもう少しまともに仕事して欲しいものです。
2018年5月25日 14:35
こんにちわ。

これは酷いですね!
ドライブレコーダーの新しい使い方、勉強になります。

自分も付けように🙄

自分も以前Dに、一ヶ月点検?六ヶ月点検?だかで
点検後に洗車してもらった後
ボンネットに40cmぐらい縦に傷が入ってました😓

しかし気づいたのが直後ではなく一日後ぐらい。
しかも点検前についてたかも知れないので
何も言えませんでした。

今の車は白ですので洗車機バンバン通します。

これが黒は維持できないと悟った事案の一つです。

話はそれましたが
そんな店とは今後付き合いを絶って別のお店を
探しましょう😉

お互い楽しいカーライフ送りましょうね
コメントへの返答
2018年5月25日 21:37
こんばんは。

自分もまさかこんな形でドライブレコーダーが活躍してくれるとは思ってもいませんでした(^_^;)でもこうまでしないと信用出来ない車屋も困ったものです。

ボンネットに40cmですか!
それはまた大きなキズですね…

今回もそうでしたが、キズがついても証拠にならないから言いにくいですよね…

黒は特に少しのキズでも目立ってしまうので余計神経質になってしまいます。

今後はダイハツディーラーでお世話になろうかと思っています(^-^)
お互い楽しいカーライフになると良いですね👍
2018年5月25日 19:02
はじめまして、いいかげんですね、嘘八百。ほかわかりませんよ、整備してないのに、したとか、正規品使わないで、安い商品使ったり、伝票には、純正なんて書かれてたり、わたしも先日長い間にかょってるディラーで洗車しないでくれって言ってたのに関わらず、手洗いかな❓キズ傷でした。
コメントへの返答
2018年5月25日 21:39
初めまして!
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m

ホントこうしたことがあると、他の作業も大丈夫なのか?と心配になってしまいますよね…。
裏では何されているか分かりませんし、お店と客の信頼関係だと思っていたのですが…💦

今回は残念なお店に出会ってしまいました。
2018年5月26日 7:02
おはようございます!

傷云々以前の問題ですね。

嘘でもいいので「間違えました、スミマセン!」と言ってくれた方が少しはマシだったかも。
コメントへの返答
2018年5月26日 7:15
おはようございます!

そうなんですよ。まず情報がきちんと伝わっていないのが問題だと思うのですが…

電話したその日には謝罪がありませんでしたし、ちょっと残念なお店でした…

プロフィール

「2025年1発目の試乗車はLBXモリゾーRR🚗」
何シテル?   01/05 21:31
初めまして!ご覧いただきありがとうございます。 xリミテッドと申します。アルファードとLA150Sムーヴカスタムを自分好みに弄って楽しんでます^_^ フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:54
Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:31
Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:16

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
プリウスG'sからアルファードに乗り換えました。 少しずつ自分好みの車に仕上げていきた ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
175ムーヴカスタムからの乗り替え。 2024年次改良型になります。 2024年1月 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2016年4月9日納車になりましたダイハツムーヴカスタムです♪ グレード ・RSハ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
いとこの車です(^▽^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation