• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼ口屋の"ゼロ屋号" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2008年2月4日

バッテリー端子はずしちゃった時用【シートベルト警告音解除】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
掲示板とか見ればいいんですが、備忘録として自分とこに書いときます。

①事前にODO表示しとく
②イグニッションON後6秒以内にODO/TRIPボタンを10秒以上押し続ける
③ODO/TRIP押したままの状態で運転席シートベルトしめる
④b-oFF

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月5日 0:42
ご出張、お疲れさまでした!

近々、バッテリー端子を外す予定がありますので助かります。
運転時は必ずシートベルトをしていますが、私も音を消しています。
コメントへの返答
2008年2月6日 0:35
いやぁ、出張はさんざんでした^^;

こういうの、覚えているようでわりと忘れちゃうんですよね、普段使わないオペレーションだからですかねぇ^^;
2008年2月5日 20:36
備忘録は大切です(;^_^A
私はPレンジ→ドアロック解除
の方法を忘れました(爆)
コメントへの返答
2008年2月6日 0:37
あ、ジャストミートさんはPレンジ→ドアロック解除派なんですね。
そのへんも、覚えたつもりですぐわすれちゃいます私^^;

プロフィール

「スタバのリワードのマグカップが届いた☕️」
何シテル?   06/01 23:41
おすすめスポットをメインにユルユル稼動中です(笑) 日帰りで道の駅を巡るのを趣味にしてます。 もちろん全行程自走メインですが、自走で日帰りできない場所は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXCO東日本 
カテゴリ:道路
2008/08/10 01:34:19
 
NEXCO中日本 
カテゴリ:道路
2008/08/10 01:33:44
 
NEXCO西日本 
カテゴリ:道路
2008/08/10 01:32:57
 

愛車一覧

レクサス IS Newゼロ屋号 (レクサス IS)
2020年11月13日の金曜日に契約。 2021年4月25日、完成。車台番号通知受け。 ...
トヨタ クラウンアスリート ゼロ屋号 (トヨタ クラウンアスリート)
2006年2月、購入。 2021年2月、7回目の車検通しました。 2021年5月15日、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1992.6から1997.3まで乗ってました 最初の2年は、転勤先の山形にいました。よ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1997.3から2006.02.25まで乗りました。 本当に素晴らしい車でした。丸9年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation