• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayukis15の愛車 [レクサス RCハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月3日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GSユアサ製 EHJ-S46B24Lを取付ました。
2
純正はPanasonic製でした
3
なかなか取り出せず…
結局、無理やり引き抜きました
知恵の輪状態でした
ブラケットが多少曲がったので、
入れるのは簡単でした
4
ケーブル接続、ガス抜きホースを接続して完了です

完全に上がっていたようなので、メモリーバックアップを接続せずに、交換しました
時計と瞬間/平均燃費はリセットされましたが、他は大丈夫そうです
メーター内のワーニング点灯もありませんでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

sev中毒③

難易度:

スーパーリアクターRXスペシャル

難易度:

スーパーリアクターRXスペシャル

難易度:

電源強化&除電装置

難易度:

電源強化&除電装置

難易度:

teraism

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月24日 2:34
はじめまして、RCの情報が少ないので参考にさせていただきます。
当方もバッテリーの交換をしたのですがガス抜きホースの車両側(バッテリーの反対)の状態を確認せず外していました。
ホースは車外に出せるのでしょうか?
もしくはそのホースをどのように設置するのか教えていただければ助かります。

お手数おかけしますが回答をお願いいたします。
コメントへの返答
2022年4月24日 9:48
はじめまして
ボディ側のホースを抜いてしまったんですか?
私はバッテリー側のホースしか抜かなかったので、申し訳ありませんが、わかりません。
たぶんバンパー裏辺りに刺さっている感じじゃないでしょうか?
参考にならず、申し訳ありません。
2022年4月24日 10:50
早速のご返信ありがとうございます。
ターミナルを外した後にホースを外さずバッテリーを引き抜いてホースが抜けてしまいました。

車高とホイールはみ出しの関係で、ディーラー作業ができないため別途いろいろ調査して確認したいと思います。

プロフィール

「純正Frマッドガードを付けました」
何シテル?   02/03 16:25
takayukis15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
NOTE NISMO Sに乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2010年式のパジェロミニを購入しました。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
Lexus RC に乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation