• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO-evoの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

ドライブレコーダー配線変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまたま寄ったディーラーで一目惚れしたヴォクシーが納車した当日、担当の人が

「ドライブレコーダーなんですけど、エンジンを切ってもずっと録画し続ける仕様になっています」

と言ってきた。


まぁ治安の悪いところならそれでいいんでしょうけど、我が家にはいらない機能、、、
ってかバッテリーがすぐにヘタリそう、、、


ということで、納車初日にドラレコの配線を変えることに、
調べるとナビから取ってるみたいなのでナビ周りをバラしましたw
2
ゴッチャゴチャで何が何だかわからないですが、この中にあるドラレコの配線(常時電源)をACCに入れ替えます。

その結果エンジンを切ったら自動的に電源が切れる仕様にします
3
ギボシの二股をつかって浮気させました。
納車初日にバラしたので妻がちと不機嫌になりましたね笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクターLED化

難易度: ★★

🚘スマートキー 電池交換

難易度:

ナビデータ更新

難易度:

リコール届出5497

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度:

NGK Premium RX プラグ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月26日 22:29
こんばんは

パーキングモードのオンオフや録画時間を設定できるコントロールボックスが付いてませんか?
まぁ、電源取出変えるのが手っ取り早いですけど…
コメントへの返答
2022年1月27日 7:24
コメントありがとうございます。

コントロールボックスはあるのですが、時間(30分以上)か電圧(最高13V)でオフになる設定しかできない仕様でした、、、
エンジンを切ってすぐに切れてほしかったので必然的に配線の切り替えになってしまったのです💧

プロフィール

「@アキMR@あきたん 友達の紹介で、ルーフとトランクで六万という破格でやってもらえます🎵」
何シテル?   07/10 16:42
EVO-evoです。 2012年にエボに乗り換えました(^-^) まだまだ車に遊ばれる日々ですが、いつか乗りこなせるよう精進していきます!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TERAOKA / 寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 18:59:11
自作 スタティックディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 18:55:31
TERAOKA / 寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:39:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ランエボのドナドナから約3年、、、 妻のムーヴを代価にヴォクシーが納車されました^_^ ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2012年に ランサーエボリューションIXに乗り換えました(^-^) 後々判明したのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation