• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boobo7の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2013年6月1日

CX-5 センターコンソールボックス取り外し方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールボックスは、イルミ追加などで何度か取り外しているので取り外し方法をアップします。

まずは、シフトの部分を手前の隙間から内張り外しなどで引き上げると簡単に外れます。隙間はマスキングテープなどで養生してください。
浮き上がったら、シフトゲージのイルミケーブルを外します。

手前の2ヶ所のツメだけで止まっているので、引き上げて手前に引くと外れます。

2
次にパーキングレバー部分を外します。こちらも6ヶ所ぐらいのツメだけでとまっているので、力を加減しながらバキバキっと外します。

先ほどシフトゲージのイルミケーブルを外しましたが、パーキングレバー部分にも2ヶ所ツメで固定されているので外して下さい。
3
最後に写真の赤丸部分のふたを外し、ネジを左右2ヶ所外すとセンターコンソールボックス部分が外れます。
4
戻す際には、逆の手順で取付ければよいですが、パーキングブレーキ部分を戻すときには、写真の赤四角のツメの部分をしっかり差し込むようにしてください。ツメが曲がってうまくはまらない場合があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

バッテリーチェック1回目+洗車メモ@2025/08/17

難易度:

A-TRAS タクティカルラックシステム取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアハンドルの剥がれ補修

難易度:

泡ブローコート20250818

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 T10 HYPER NEO 6 WEDGE ハイパーネオシックスウェッジシングル球 LEDカラー: ... http://minkara.carview.co.jp/userid/1787602/car/1324375/8321246/parts.aspx
何シテル?   03/13 23:05
こんにちは boobo7 です。 車は昔から好きでちょろちょろいじっていたのですが、CX-5を買ってから再熱しました。 そんなに技術も知識もありませんが、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-5 初代前期型 3回目バッテリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 07:20:35
[マツダ CX-5] 開閉しない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 12:40:59
[マツダ CX-5] ドアミラー格納修理(モーター部のみ交換)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 11:26:53

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
【MAKER OPTION】 リア・ビークル・モニタリングシステム(RVM) クルーズコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation