• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

フロア~アンダ~パネル装着♪

フロア~アンダ~パネル装着♪ 本日は・・・
Dにてダミアン号のフロア下のモデファイ・・・

現在装着しているUFSを少しでも
効果を出したいと思い・・・(笑
まあ・・・ファッションも兼ねて(笑

色々フロア下について考えて・・・


GTI純正のフロアーアンダーパネルは、↓の画像のように、
途中で切れています!?
おそらく、エンジン内の熱を抜くために
このデザインになっていうようです・・・


そして、パネルを延長することを考え・・・
V‐R32用のフロアーアンダーパネルを流用することになりました!
候補には、トゥーランや初期型のGT等ありましたが・・・断念(T_T)

良く見ると、GTI用とR32用では、細かな違いが・・・
■当然大きさが違う。
■ダクトの数が違う。

(GTI用は、DSG用への2つ。R32は、DSG+デフ用で3つ。)
etc
※後は、エンジンルームからの熱の出口が埋まっているので
真夏の渋滞では、GTI用に戻すかもです!?(笑

んん・・・満足!!!
効果は?
筑波でタイム更新したら効果ありということにしますm(_ _)m
ブログ一覧 | モデファイ♪ | クルマ
Posted at 2007/11/27 23:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

調べ物・・・ From [ あばれんぼう温泉 ] 2008年1月23日 13:10
年末から保管していたBNR32を再び引っ張り出してきて色々いじっています。 平成元年登場なので、登場から20年経過している訳です。 FISCOを走らせるのに空力も重要だと思うんですが、 ジムカーナ ...
ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年11月27日 23:22
スゴイよぉ!!
発想というか着眼点というか
あぁ・・・ぶっこさま!!
アナタはやはり スゴイのだ♪
コメントへの返答
2007年11月28日 0:18
ええっと・・・
なるべく安くしたいだけなんですが・・・(笑

でも面白いですよね!
コレ!?(笑
2007年11月27日 23:34
予想的中!(笑

大きさの違いはわかりますが,幅って同じ?
これで付くのが謎…
効果は,最高速?
コメントへの返答
2007年11月28日 0:19
>予想的中!(笑

お見事です!!(笑

>幅って同じ?
これで付くのが謎…

これは、ぶっこの写真の撮り方が悪いですね・・・(笑

幅は同じです!!

>効果は,最高速?

それは、もう気合でしょ!!!(笑
2007年11月27日 23:43
流用で流速アップ!
風を操る~ぶっこさん!!!
次回が楽しみですね♪
コメントへの返答
2007年11月28日 0:20
>流用で流速アップ!

美味い!!!
旨い!!!

>風を操る~ぶっこさん!!!

風邪に操られていますが・・・
コホコホ(T_T)

>次回が楽しみですね♪

次回の筑波は1月26日ですかね・・・(ニヤリ
2007年11月27日 23:52
>筑波でタイム更新したら効果あり
じゃあ、効果ありだ!(爆)
コメントへの返答
2007年11月28日 0:22
>じゃあ、効果ありだ!(爆)

やっぱし・・・
プレッシャーかけてきましたね!(笑

次回はタイヤ交換して臨みますんで、11秒5を目標に!!!!(笑
2007年11月27日 23:58
うお~っ、これは凄いところに目をつけたな~
一体物は効果高そうですね!
確かに、抜けは要注意かもしれないですね。。。
でもR32のほうが、エンジンの発熱量は多いはずだから
それでもOKという事は、問題無しか??
コメントへの返答
2007年11月28日 0:23
ずっ・・・と欲しかったんですよ・・・
なければ、アルミでワンオフする予定でした(汗

>でもR32のほうが、エンジンの発熱量は多いはずだから

Dでもその辺は、多分大丈夫であろうと・・・!?
2007年11月28日 0:02
なるほど~~
これはすごいな~~
参考になります!!
コメントへの返答
2007年11月28日 0:24
これいいでしょ!?(笑

>参考になります!!

いえいえ半分遊びなんで、参考にしないでくださいm(_ _)m(笑

でも純正流用ってとこがみそです!!!
2007年11月28日 0:05
エンジンというよりはタービン周りの熱抜きかな。
それにしても、Ⅴの下回りはアンダーパネルビシッと貼られて綺麗ですよね。
コメントへの返答
2007年11月28日 0:25
>タービン周りの熱抜きかな。

GTIは、上から抜けないのでどうしても下周りから排出するしかないんですよね・・・

真夏の渋滞は要注意なんですが、
GTI用と交換するのもものの、数分でしたので、その時はまた交換します!(笑
2007年11月28日 0:06
いくらすんですか?

欲しい~!
コメントへの返答
2007年11月28日 0:27
>欲しい~!

チョイ乗りさん一杯ついているから、こういう純正流用とかは、しないでください!!!(爆

本当に買いそう・・・(笑
2007年11月28日 0:08
先日のフリはこれだったのですね!
なになに?ちっさい文字にはなんて…?

筑波でタイム更新して効果ありということを実証しますm(_ _)m

応援してます~!!
コメントへの返答
2007年11月28日 0:28
>ちっさい文字にはなんて…?

いや~ん!
そこは、突っ込まないで・・・(笑

>筑波でタイム更新して効果ありということを実証しますm(_ _)m

違います!違います!
更新できたら、結果効果ありと・・・(笑

なんでチマちゃんからプレッシャーが・・・(汗
2007年11月28日 0:11
主目的がエンジンルーム内の放熱であれば、気をつけたほうがよいかもしれませんね。いきなり壊れることはありませんが、ECUが制御をかけちゃうので。ここは一発、風の魔術師ぶっこさんオリジナルの穴開けとか(笑
コメントへの返答
2007年11月28日 0:30
圭家さんと同じく、流石です!!!

>ECUが制御をかけちゃうので。

ですね・・
Dでもぶっ壊れることはないけど、真夏の渋滞とか風で熱放出できないで、溜まる時が・・・!?って言っていました!

>風の魔術師ぶっこさんオリジナルの穴開けとか(笑

実は、スリットを検討してます(ニヤリ
2007年11月28日 0:34
熱はタービン持ってるGTIの方がきついかと。配線方法の問題とは言え、ターボの熱が回って炎上したくらいですからね。
DSGの為だけにあれだけ開けている事を考えると、春過ぎには元に戻すくらいのつもりの方が良いのでは? もしくは、オイルクーラー + DSG オイルクーラー(WindRiver 号がやってたそうで)に強制ファンが必須かも...
コメントへの返答
2007年11月28日 0:42
燃えちゃったら洒落になりませんもんね・・・(怖

>春過ぎには元に戻すくらいのつもりの方が良いのでは?

脱着⇒装着まで5分前後でしたので、春先は、換えるかor穴あけます!!

>オイルクーラー +
これ以上重くしたくないので・・・(笑

それよりも早く例のアレ公開してくださ~い!!!!

今週末にでも実物みせてくださいよ~(≧∇≦)ノ
2007年11月28日 0:40
なるほどね。いろいろと考えてますね。
私もコソコソと考えよう~っと。
コメントへの返答
2007年11月28日 0:44
気持ち&気合系パーツが好きなもので・・・(笑

>私もコソコソと考えよう~っと。

tigeさん蛸足入るから当分いいじゃないですか・・・!!!(笑

2007年11月28日 0:51
ほいじゃ、あとは羽っすね!
コメントへの返答
2007年11月28日 23:44
羽・・・
羽・・・

覇音が欲しい!!!!!(T_T)
でも、その前に・・・
ネオバ・・・♪
2007年11月28日 6:52
目標達成おめでとうございます!

あれちょと早かった(笑)?
コメントへの返答
2007年11月28日 23:45
あっ・・・
またプレッシャ~!!!(笑

>あれちょと早かった(笑)?

プイ~っと!
だしちゃるけん!!!(笑

そういえば、トシトシさんって、01Rでしたよね!?減ります!?
2007年11月28日 7:02
装着できましたね。走りが代わるか楽しみです。
UFSの効果も違うでしょうね。
UFS付けようかな??
コメントへの返答
2007年11月28日 23:46
>UFSの効果も違うでしょうね。

体感できるかは別にして、効果は上がると思いますね!?

>UFS付けようかな??

是非飛び道具いっちゃいましょ~!!!
2007年11月28日 7:48
次はボンネット♪
コメントへの返答
2007年11月28日 23:48
>次はボンネット♪

無理っす!!
カーボンいれても、全部紅く塗装しますよ!!!(笑

最近オイル交換とガス代が凄い金額に・・・(大汗
2007年11月28日 10:37
↑赤と黒のボンネット♪
コメントへの返答
2007年11月28日 23:49
>↑赤と黒のボンネット♪

あのお方とダブっちゃうから・・・な・・・
ぶっこなら・・・
純正ボンネットにダクト切抜きします!!!(半分素
2007年11月28日 12:55
こんな違いがあるとは、恥ずかしながら知らなかったです。
はやく効果を試したいですね。
コメントへの返答
2007年11月28日 23:50
NaKaさんは、R32ですもんね!
初めから装着済み!!!

>はやく効果を試したいですね。

筑波更新したら・・・
アリということで・・・(笑
自分にプレッシャ~♪
2007年11月28日 13:02
ボディ全体にディンプル加工するってのはどうでしょう?
FSWのストレートでぶち抜かれそうです。(笑
コメントへの返答
2007年11月28日 23:52
>ディンプル加工するってのはどうでしょう?

Vの床下は、殆どディンプル加工してますよね・・・
って、ボディ全体は流石に無理ですよ~(T_T)
ってやったら、どんな風になるんだろ・・・(やや興味あり!
2007年11月28日 23:06
すっかり出遅れましたが・・・

渋いところに目を付けますね、さすが。。。
効果もありそうですよね?
筑波で証明してくださいよ!
コメントへの返答
2007年11月28日 23:54
>すっかり出遅れましたが・・・

いえいえannbellさんだいぶ先にいますから!!(笑

>さすが。。。
効果もありそうですよね?

純正チューンなんで期待したいです!!

>筑波で証明してくださいよ!

おお!またプレッシャ~!!
サンタさんといい、トシトシさんといい、曲がり隊関西組のみなさんは、プレッシャ~好きですね!(笑

ええ!だしますとも!!(半爆
2007年11月28日 23:31
さすがぶっこさんですね。 出来ないけど見ていて楽しいです。 (自分はコインパーキングのフラップでサイド部分を壊してしまいました...)
コメントへの返答
2007年11月28日 23:56
いえいえ、お手軽純正チューンでございますm(_ _)m

>サイド部分を壊してしまいました...

イタタ・・・
Fガラスといい、災難が今年でバイバイできると良いですね!!!!

プロフィール

「1.5年間の妄想から、リスタートするぜ!🔥@しゃあ☆彡@TR」
何シテル?   01/19 13:30
主にミステリアスなところへ出没します サーキットへもたま~に出没します ツーリング、オフ、サーキットでお会いした方宜しくお願い致します^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TiR 
カテゴリ:【お店】
2014/05/10 18:24:03
 
筑波サーキット天気予報 
カテゴリ:【天気予報】
2014/01/31 21:28:04
 
サーキットタイム換算 
カテゴリ:【サーキット】
2011/01/05 13:28:37
 

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) うらたん☆彡 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
※11月16日降臨 イタリアのhurricane姫👸 初の4駆!高まります! カラー ...
ポルシェ ケイマン ぽるこ☆彡 (ポルシェ ケイマン)
大切にしたいと思います☆彡 車体は、キュベレイ(笑)のように綺麗なホワイト☆彡 カレラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
5年間所有してました! NAは、最高です♪ 色は、勿論シャア専用!! 【排気系】:タ ...
BMW M2 クーペ ///クララ (BMW M2 クーペ)
バイエルンの姫☆彡 ///クララ☆彡です 雪見だいふくなボディーが、愛らしいです。 快 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation