約18万キロ走行したSG9にスーパー筋金くん(以下、筋金くんと記す)
を装着した効果は下記のとおりです。
【ワンダリングの軽減量】
補強系パーツを交換または追加したときの
ワンダリング軽減の効果は
スーパー筋金くんを追加 >> Fサブフレーム純正新品に交換
【フロントグリップの向上】
直進でもコーナリングでも、筋金くんの装着により
フロントグリップ増加によりライン取りの精度が上がります。
副次的効果で高速コーナリングの恐怖が減るため
コーナーにドーンと飛び込んでいけるようになります。
更に、旋回後半のアクセル本気踏みに早く移れるようになりました。
コーナー進入時やコーナリング中のギア選択は
アバウトでも良くなりました。
例えば、筋金くんの装着前なら、
3速でアクセルON量を歯を食いしばって微調していたのが
装着後は4速で適当なアクセルワークでもオッケーになりました。
【加速時の感触】
直進時の加速で前に出る感じになりました。
フル加速しなくても、緩やかな加速でも改善を感じることができます。
筋金くんの装着前は加速開始時に車体が『ヘ』の字に曲がり
力が一瞬、逃げていたようです。
【コーナリング速度の向上】
筋金くんの装着によりコーナリング速度や巡航速度が
劇的に上がります。
峠道では15~20キロも上がります。
そのため、ブレーキ系がサーキット用でないので
容量不足を否めません。
高速道路でも当然ながら速度レンジが上がっていきます。
【段差通過時の突き上げ感】
筋金くんの装着前は、段差通過によりサスが暴れて接地感が
低くなりました。装着後は、突き上げが大きくなりました。
しかし、突き上げ後の車体の暴れの収束が早いのが救いです。
私の好みからすると、SG9用アラゴスタの
ダンパーやバネ設定のままでは強すぎるように感じます。
この突き上げ対策として、ダンパーの調整位置を弱くするとか、
フロントのタワバーを外してみるとか、おいおい調べてみます。
【苦手とする路面状態】
完全お手上げの状況が有りましたので記載しておきます。
路面が多少うねった舗装路面では問題ないのですが、
道路工事後に舗装の継ぎはぎが連続する場所では
足回りの周期が一致せず接地感が無くなり、
運を天に任せる場面がありました。
なので、車高調やタイヤとの組み合わせによっては
筋金くんは速度や路面を選びます。
【剛性感の増加】
車体の剛性感やステアリングのドッシリ感が増加し
高級車になった気がします。例えるなら
BMW5シリーズになったような感じ。
但し、この高級感は路面の良い状態だけの話でして、
荒れた舗装路面だと車両のチープさが露呈し、現実に引き戻されます。
【前後のバランス】
フロントに筋金くんを入れたため、
フロントの剛性感が増加し、新車時に近い感触となりました。
しかし、リアが緩いままなので前後バランスが低下しています。
また、フロントからの振動が増えましたが、リアからの振動が少ない状態なので、
ピッチング発生に至りませんが違和感があります。
家族で乗る場合、フロントの突き上げ増加による影響もありますが、
前後の振動アンバランスも、不評となるかもしれません。
【操舵力の変化】
小径ステアリング化により操舵力が増えていたのですが、
筋金くんの装着により
アクセルONで楽に曲がれるようになり
意外にも操舵力が少なくて済むようになりました。
【転舵時の応答、他】
筋金くんの装着により、転舵時の応答遅れが減少しました。
また、旋回時のスムーズさが改善しました。
但し、原因未特定のサス付近のヘタリが有るため
新車状態までは改善していません。残念!
【不明点および懸念事項】
補強系パーツは長所ばかりでなく短所もあります。
段差通過時の突き上げ増加は分かり易いのですが、
筋金くんの長期使用による影響が分かりません。
旋回性能が上がったことで調子こいて爆走し続けると
取付点付近にクラックが入いるかも知れませんし
他の部分の劣化を促進したりします。
なので、筋金くんを若返りメニューと捉え
旦那走りにおけるマージン増加として利用したいと思います。
【評価点】
段差通過による突き上げ増加によるネガな部分があるものの、
それを凌駕する長所が多いため、星5つとします。
家族で乗ることが多い方は、コンフォート系の車高調で無い限り
奨めません。
【評価条件】
スーパー筋金くんの装着以外の主な条件は下記のとおりです。
・18万キロ走行により車体全体にヘタリがある状態
・前後サスともに主なブッシュ類は純正に交換済み
・OH直後のG-NOB製アラゴスタで、前後とも最強から6段戻し(全13段)
・オイル交換直後のイニシャルトルク強めの機械式リアデフ
・タイヤはネオバAD08で標準程度の空気圧
・前後ともタワーバー有り
・前後とも純正のスタビライザー
・フロントロワアーム補強バー
・リアフレーム補強バー
・フロントのサブフレームを純正新品に交換済み
・ブレーキシステムをストリート、スポーツ、サーキット
に分けるなら、スポーツのレベル
・ほぼノーマル車高
このレビューで紹介された商品
Jspeed / カーステーションマルシェ スーパーすじがねくん
パーツレビュー件数:728件
タグ
関連コンテンツ( カーステーション・マルシェ の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク