• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_の愛車 [スバル フォレスター]

東名パワードのタービンは予想より長持ちだった

投稿日 : 2015年01月29日
1
東名パワードARMS M7760を
14万キロ使いましたが
SG9を降りるまで全く問題なく使えました。

初めは、アフターマーケットのタービン寿命は
長くないというイメージが有りました。

実際は、SG9純正タービンより
寿命は長いと想像します。

同レベルの快走をした場合、
タービンの負荷は、SG9純正に比べて
M7760は余裕ある使い方になるからなんでしょうね。
2
エキゾースト側の開口部の口径がSG9純正より大きいため
ターボが効き始める回転以下において
つまり、アクセルを軽く踏んだ程度なのに
トルクが増えたのは予想外でした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ARMS の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation