• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gengen@四十路のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

代車感想。アテンザvsマークX( ´ ▽ ` )ノ

代車でマークXを借りて1週間、ぼちぼちレビューでも。
ちなみに昨日、BSでトヨタの社長さん(モリゾー)のドキュメンタリーを見て、若干トヨタ贔屓気味( ;´Д`)




外観
完全に個人の好みなのでアレですがアテンザの方が好き。デザインで買ったようなモンだし。マークXは中期?のデザインが好き( ´ ▽ ` )ノ




内装
アテンザはトップグレード、マークXは1番下のグレードなので直接比較は出来ないですが、デザインはアテンザ、使い勝手はマークX( 一部除く )。
マークXはウインドウスイッチが使い難いですな。ボタン押そうとすると取手部分が邪魔。
あと、トヨタ共通でメーターとかは白なのにエアコンパネル周りは何故か緑。統一感ないかなぁ〜(−_−;)小物入れはとても使い易い( ´ ▽ ` )ノ

エンジン&6速AT
マークXで1番楽しみだった2.5リッターV6エンジンですが、なんかふつー(−_−;)
とっても静かで燃費もそこそこいいんですけど、回してみてもそんな感動はないですな。
名器と言われてる3.5リッターをいつか試してみたい。
全開加速はマークXの方がちょい速いですな。
ATは余りダイレクト感がないかなぁ〜。CVTみたい(−_−;)
前車のMPVの6速ATの方が扱いやすかったです。
あと、マニュアルモードの押してシフトアップ、引いてダウンはどうしても馴染めないです。マツダやBMWの押してダウン、引いてアップの方が好き。


脚まわり
正直あまり期待してなかったんですが、いい意味で裏切られました。マークXで1番感動したねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
9万キロ弱の走行距離で恐らくダンパー未交換だと思いますが、かなりいい( ´ ▽ ` )ノ
アテンザ(ノーマル脚)とどっこいどっこいかも(−_−;)
スタッドレスタイヤが同じミシュランだったので比較し易いです。FRの癖のないハンドリング、アクセルでリヤの沈み込みを調整出来るのでコーナー立ち上がりが気持ちいい( ´ ▽ ` )ノ

停止中、トラコンボタン長押しでトラコンと横滑り防止キャンセル出来ますが、制御が残ってるのか、デフが外輪のトラクション全部吸い取ってるのかドリフト状態はキープ出来ないですね(雪道での感想です)
LSD入れたら楽しそう( ´ ▽ ` )ノ

長々と語りましたが、マークX、いいクルマですなぁ。
FRを試乗以上にマトモに乗ったのは初めてすが楽しいね♪( ´▽`)
次期アテンザはFRになるってウワサがありますがこんな感じのフィーリングになるなら大歓迎。ロードスターでFRのノウハウはあるし、気持ちいい走りを期待出来そう( ´ ▽ ` )ノ

、、、、値段が怖いけど(−_−;)
Posted at 2017/01/30 18:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

一波乱の代車生活( ´ ▽ ` )ノ

一波乱の代車生活( ´ ▽ ` )ノ当て逃げ事故の修理中、代車が必要なのでいつものディーラーで

俺「相手の保険で代車費用出るんで似たようなクルマ用意して貰えますか?」
最近代わった新担当さん「分かりました。」

で、用意されるというのが、、、、、

シエンタ( ;´Д`)

いや、ジャンル違うじゃん(−_−;)
アテンザと似たようなクルマで何故シエンタなの?
他に何が用意出来るか聞いたら、、、、
新担当「プレミオなら何とか、、、」
俺「いやいや、代車費用出るんだから似たような奴がいいんですけど。」
新担当「プレミオも同じようなクルマですよね。」
俺「いや、ふつーアテンザと似たようなクルマっていったらレガシィとかマークXとかじゃないの?」
新担当「???それらと何が違うんですか?」

、、、、、、駄目だ。
どうやらまっっっったくクルマに興味が無い人らしい(−_−#)
プレミオだと間違いなく嫁サマと息子が酔うって伝えても理解されない( ;´Д`)
タダで借りるなら何でも文句言わないけど、保険とはいえお金出すなら選びたいし(−_−;)
しかも何故かマツダディーラーなのに2台ともトヨタ車。アクセラとかないの?

これ以上話しても無駄っぽいので今はスズキディーラーで店長やってる前担当の人に泣きついて事情を説明すると、
「ウチで全部やりますよ」と。希望に近い代車も手配してくれると( ´ ▽ ` )ノ

で、用意してもらったのがマークX( ´ ▽ ` )ノ
トヨタ自慢のV6FRスポーツセダン。
いゃっふぉぉぉい( ´ ▽ ` )ノ楽しむぜぃ( ´ ▽ ` )ノ





、、、、、初日から大雪。広島市中心部で19cmの積雪。FRなのに(−_−;)

Posted at 2017/01/27 21:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

当て逃げされました。の続き( ;´Д`)




昨日、当て逃げされたまま悶々と過ごしましたが、夜に警察の方から電話があり、

「事故の相手が出頭してきました。」

との事。夜遅かったので次の日に本人から連絡させると。

翌月曜朝に相手から電話。
ちなみに20歳の若者( ;´Д`)
今にも消え入りそうな声で謝ってきました。
あの運転自体は擁護のしようが無いほど酷いし、逃げた事も許される事ではないですが、

自分から警察に出頭するのはとんでもない勇気がいる事だっただろうなぁ〜とも思いました。

若気のいたりで許される、という事ではないですが、まあ、出頭してきたという1点だけは評価してあげたいと思います(−_−;)
こーいうトコが「甘い」と言われるんですが( ;´Д`)

保険もちゃんと入ってて100対0で対応してくれるのでこちらの持ち出しはなさそうです。
アテンザをよく調べたら何箇所かミラーが当たって傷付いたトコがあるのでそこも全部直して貰えたらそれ以上は言いません。

相手には二度とあんな運転をしないように言いましたが、分かってくれたらいいなぁ〜(−_−;)

代車費用も向こう持ちなのでなんかいいクルマ借りられたらいいなぁ( ´ ▽ ` )ノドイツ車とか試したい( ´ ▽ ` )ノ

、、、、ムリか(−_−;)


ps.励まして頂いたり、いいねして頂いた方々、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/01/16 14:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

当て逃げされました。情報下さい。

1月15日朝7時9分、広島市の可部バイパス、大林トンネルを広島方面に走ってると、、、





ん!





うぉぉぉぃ!!!




なんでやねん!!!!

逆走カマした(多分)黒のワゴンRスティングレー(?)

全力で左に回避しましたが、ギリギリで右ミラーが吹っ飛んでいきました( ;´Д`)

もうちょいで正面衝突(-_-)ふざけんな(-_-)

凄い勢いで三次方向に逃げて行きました。








ご覧の有様( ;´Д`)
センサー内蔵のミラー高いんやぞ!!!

警察よんで処理してもらって、ミラー無しで開店前のマツダへ(-_-)





たけぇよ( ;´Д`)

最近車高調とタイヤホイール買って金無いのに( ;´Д`)

相手も見つかりそうに無い(ナンバーが雪で見えないし顔も写ってない)から保証も期待できない(-_-)

1人プチドライブだったので子供や嫁サマも乗せてなかったのが不幸中の幸い(-_-)
怪我もなかったので、、、、

でも絶対許せねぇ(−_−#)

何か情報ありましたらご連絡くださいm(_ _)m
Posted at 2017/01/15 14:16:07 | コメント(2) | トラックバック(1)
2017年01月04日 イイね!

車高調導入ととりあえずの感想( ´ ▽ ` )ノ

車高調導入ととりあえずの感想( ´ ▽ ` )ノスタッドレスにしてからやたら息子が酔う(−_−;)
空気圧やらは調整済みなので単純にフワフワがダメらしい。嫁サマの遺伝か?(-_-)

対策としては
※スタッドレスのインチアップ
※足周りを固める
※ボディ補強

ですがインチアップは3シーズン毎にあんな高いタイヤ買えない(−_−;)
ボディ補強は個人的にあんましたくない(車体に想定外の負荷がかかって長期的に良くなさそうなイメージ)
じゃあ車高調( ´ ▽ ` )ノ
アラゴスタ?CAOS?ビルシュタイン?KW?

嫁サマ「夏タイヤとホイールも買うのであろう?そのような金が何処にあるのだ?」

、、、、、ソウデスネ〜〜

まあ取り寄せに数ヶ月かかるとかだと嫁サマの許可出ないし。
アラゴスタとかはまたいつの日か入れましょう( ´ ▽ ` )ノ

というワケで大晦日にスーパーオートバックスへ。
BLITZが安いしアテンザ用の在庫があったので購入。閉店間際だったのでクルマを預けて代車(走行12万kmのミラアヴィ)で帰宅。嫁サマと息子泥酔い(−_−;)

1月2日夕方に受け取り。
第一印象は「ガッチリしたかな?」
何となくステアリングが重い。若干BMWっぽい。(BM乗りの人に怒られそう)
ゆっくり走ってもそれなりにシッカリ感が出たし、固くなってるのは分かるね。息子も平気っぽいし( ´ ▽ ` )ノ

家に帰って、1人で灯油のお使いに出た時にちと攻め気味に走ると、、、

コーナー進入 前より向き替えがちと重い
旋回 グリップが少し上がった感
立ち上がり 明らかに前より踏める

標準設定だとこんな感じ( ´ ▽ ` )ノ
個人的に好きな特性ですな。

減衰調整で何処まで変わるか試してみたいね。

最後に、、、、

極低速(駐車場とか)でハンドル切るとギュギュギュとゴムの擦れる音が五月蝿い(−_−;)
馴染んだら治るのか?
Posted at 2017/01/04 09:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高のおもちゃ( ´∀`) http://cvw.jp/b/1790106/44734274/
何シテル?   01/04 10:35
gengen@四十路です。少ない小遣いでビンボーなりに頑張っております。420回ローンで夢の家付きガレージを手にいれました。(クルマは入りませんが、、、)DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

三恵工業 スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 10:22:27
オートレベライザーアジャストロッドを自作しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 21:40:47
オルタネータ DIYリビルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:07:53

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
家族の為の車です。 後ろでどでんと座られると若干イラっと(−_−;) ヴェルファイア ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤&お遊び&メンテナンスの勉強用に購入。13万キロ越え。 人生初のオープンカー( ´∀ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
子供2人いるのに何故かセダン( ̄▽ ̄) XD Lパッケージ 濃紺 メーカーOP •D ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 二代目ブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
R1でサーキットを走ってたものの、お金がかかり過ぎてて生活がキツい( ;´Д`) 時を同 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation