• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_jazz_の愛車 [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2013年5月25日

樹脂モール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
お約束の樹脂モールの劣化・・・樹脂を復活させる的な液体を塗ったりもしましたが、10年近く日光にさらされたモールは復活しませんでした 笑

覚悟を決めてDIYで塗装することに。下記の物を用意しました。

・缶スプレー(艶消し黒にしました)
・プライマー
・マスキングテープ
・新聞紙
・サンドペーパー(400番)
・脱脂スプレー・ティッシュペーパー

缶スプレー、プライマー共にホームセンターでプラスチック用の物を買いましたが、結果でいうと問題ありませんでした。

まずは脱着ができるフロントバンパーモールを塗装することにしました。地べたに新聞紙を引いてやりました 笑

手順としては、
①サンドペーパーで表面を荒くする
②粉を落としてから脱脂する
③プライマーを数回塗る
④スプレーで塗る
といった感じです。塗装に関しては完全な素人ですが、薄く何回も吹き付ける感じでやったら悪くない仕上がりにできました。

日差しも強かったので乾燥時間はほとんどなしで作業しました 笑
2
続いてサイドモールです。これは脱着ができなさそうなので、マスキングをして塗ることに。

マスキングテープがモールとボディの隙間に少し入るように張っていくのですが、かなり時間を要しました。でもここで手を抜くと取り返しのつかないことになるので丁寧に頑張りました 笑  サイドマーカーのマスキングも忘れずに・・・
3
ホームセンターでもらった指南書どおり、ノズルと塗装面の距離と、塗り進めるスピードを一定にして3回ほど吹き付けました。どうしてもエッジの部分に色が付きにくいので、隙間に吹き付けるように吹き付けもしました。
4
ここまでで3時間近くが経過・・・リアは今度でいいかと負けそうになりつつも気合いで終わらせることに 笑

ここでマスキングテープがなくなったため、養生テープで代用。養生テープもったいない気もしましたが、手でちぎりやすい上に、隙間にもスッと入るためマスキングがかなりスムーズに終わりました 笑
早く終わらせたい方は養生テープおすすめです。

これももうフィーリングで塗ります 笑
5
モールが綺麗になっただけで車もかなり若返ったような気がします。施工した甲斐がありました。もちろん多少のムラはありますが、素人目には十分です。

ただサイドマーカーが目立つような気がしてスモーク塗装を検討中・・・

写真は乾燥中と称してフロントナンバーレスにしてみたところです 笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

代車

難易度:

SENSUS 地図データ更新

難易度:

KeePer Pro Shop 手洗いプレミアム洗車

難易度:

KeePer Pro Shop 手洗いプレミアム洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1792471/car/1753858/profile.aspx
何シテル?   10/13 21:44
BMW Z4をUSDM、JDM風にいじっています。 古い車になりますが、いろいろ情報交換していきましょう(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在の愛車('ω') BMW Z4 3.0i (BT30) 2004年式 クラシック ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2台目も引き続きボルボで、夢だったコンバーチブルモデルのC70をゲットしました。堂々とし ...
ボルボ S60 ボルボ S60
25歳で手にした初のマイカーです。ちなみに父親がヤフオクで激安で落札したけど「実家の駐車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation