• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_jazz_の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年4月23日

マルチディフレクター・スポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんな感じで丸めて段ボールの箱に入っていますので、まずは直射日光でクセを取ります。スポイラー外してそのまま仮合わせしてたらクセ取れてました 笑
2
Z4のフロントはけっこうRがきついので、説明書通りにV型にゴムを切り取ってRが描けるようにしました。

端は1cmくらい残して、取り付けてからカットした方がカッコよく仕上げられると思います。自分は最初にテキトーにカットしちゃいました。

両面テープではまず固定できないのでタッピングビスで固定していきます。
3
スポイラーを覗いたところ。タッピングビスが貫通していますが、この部分は純正バンパーと干渉しないのでどんどんタッピングしていきます。

直接純正バンパーに取り付ける方もいるかと思いますが、取り付け時に干渉しないかチェックしたほうが良いと思います。
4
低頭のタッピングビスにしましたが、擦った時の衝撃に耐えきれず、スポイラー自体がゴムなため抜けてしまいました。

対策として写真のようにワッシャーを装着。ビスだけよりは遥かに良いと思います。
5
こんな感じで10cmくらいの間隔でがっつりタッピングしました。
6
取り付けるとこんな感じです。地面までたぶん5cmくらい?
(足回りドノーマル+ハーマンスポイラー+今回のスポイラー)

コンビニなどの出入りではほぼ100%、ゴリッとなります 笑
あとはショッピングモールの駐車場の坂でも同じです 笑


とても不便ですが、気軽に低さは演出できるのでいいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

いつの間にか

難易度:

ウインドディフレクター取り付け

難易度:

アライメント調整

難易度:

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1792471/car/1753858/profile.aspx
何シテル?   10/13 21:44
BMW Z4をUSDM、JDM風にいじっています。 古い車になりますが、いろいろ情報交換していきましょう(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在の愛車('ω') BMW Z4 3.0i (BT30) 2004年式 クラシック ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2台目も引き続きボルボで、夢だったコンバーチブルモデルのC70をゲットしました。堂々とし ...
ボルボ S60 ボルボ S60
25歳で手にした初のマイカーです。ちなみに父親がヤフオクで激安で落札したけど「実家の駐車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation